雑記

2010年10月14日 MTG
雑記
そういえば明日明後日は用事があってまた大会出られない・・・orz
YSの大会が公認化されたとたんに用事が重なるとは!
日曜のFinalsの地区トーナメントは行けるかなぁ?

で、再来週にはゲームデー。
今更ですがトップ8賞の《鍛えられた鋼》フルイラストプロモかっこいーなー(゚∀゚)
ミラディン人は身体の一部がナチュラルに金属化してるらしいけど
それでも有色アーティファクトクリーチャー扱いされないのはなぜ?
【ポケモン】花飾りポケモンは電気鼠の夢を見るか?・・・ってピカチュウいねーよ!
【ポケモン】花飾りポケモンは電気鼠の夢を見るか?・・・ってピカチュウいねーよ!
【ポケモン】花飾りポケモンは電気鼠の夢を見るか?・・・ってピカチュウいねーよ!
いつBWでピカチュウは出てくるのでしょうか? 配布?
ああシフターがあったか。
アニメでの珍重っぷりに納得。

それはそうと、PDW(ポケモンドリームワールド)がようやく復帰したので
エラーに怯えつつさっそく嫁(ドレディア)の夢を覗き見グヘヘ夢世界へ行ってきました。

ちなみに画像1枚目がゲーム中の嫁。
2枚目がPDWの嫁。なんかイメージが・・・。
3枚目が脳内嫁。

久しぶりすぎたのか夢見る乙女wマコモさんの説明が復活してたり
PDWは1日1時間!の時間制限が付いてたりしたけど
けっこう楽しめました。
模様替え用の家具のレートが高すぎると思ったけど
木の実が育つペース次第では結構イケル・・・のか?

夢特性ポケでは何が強いんだろう?
とりあえず今日のところは肝っ玉スバメ(♂)と仲良くなったが。
これでゴーストだってCHA-LA HEAD-CHA-LAだZE!
ひとまず性格(陽気or意地っ張り)厳選なう。

そういえば先日の嫁ディア放逐事件でスゴく動揺していたせいか
先週金曜の大会参加結果を記録していませんでした。
あ、嫁はバトルボックスの中に入ってたのが見つかりました。
本当によかった・・・・・・っ!

結果は14人参加で2-1。
青茶単に土地事故で負け、相手ライフ1からの塵→とぐろエンジンで逆転負け。
白茶金属術ウィニー(タッチ赤黒)にストレート勝ち。
赤単ゴブリンに大群を抑えきれず負け、火歩きが間に合い残り2つ勝ちでした。

で、白緑Lifeを使った感想とアヴィ君・カルパチさんの日記の内容から得た結論は、

よし、白単に戻そう。

理由は簡単に言うと
・結局SS自体ビートダウン。タップインランド10枚+際4枚とかなかったわ。
・新2色ランドでも結果は同じ。タップイン10枚が2点ランド+ミシュランの7枚になるだけ。
・緑力線が初手以外で来ると超邪魔。特にコントロール相手だと真っ先に抜ける。
・緑タッチの理由が少ない。獣相+戦隊の鷹+復讐蔦・マスティなら緑メインの方が強いし。
・ミシュランは確かに強いが、全体除去対策なら大桶でもわりと代用可。

今まで緑力線だったとこをPWアジャニさんに戻す。
土地を単色に戻す。
改造箇所のメインはこんなとこで、あとは軽量クリーチャーの選別かな。
それこそ戦隊の鷹も検討に値するかも。

ティレルさんは1/1兵士トークンを3体呼べるのは強いんだろうけど、
アジャニ以上に不安定なゲイン性能と
トークンと自分以外まとめて吹き飛ばす能力がデッキにかみ合わないので不採用。

あとはまだまだ調整中。
ではまた。
最近MtG成分が薄くなっていることをちょっと反省しています。

・ゴセイ
マトリンティス帝国の技術は世界一ィィーーーー!!

蓄積されたデータに基づく作戦立案、マトロイドのスペック、
一度失敗してもそのデータを元に改良を重ねる姿勢、
そして何よりおっぱいミサイルの実用化ww

あと望君はデータスの前でロボディスるなよw

ナイトさんが使命を思い出すくだりはベタだけどちょっと感動。
ワガママで弱くて欲まみれなのが人間なら、それを乗り越えるのもまた人間ですよ。

次回予告でまたフイタw
ナイト<私はリーダーではない、ヘッダーだ!(キリッ


・オーズ
グリード組って本当に個性豊かですよね。
単純直情径行がゆえにアンクさんにもカザにゃんさんにも言いくるめられるウヴァさん。
飄々としてつかみ所の無いカザにゃんさん。
巻き添えを食うトボけた口調のガメルさん。
そして仲裁してくれるメズールお姉さん。

本当に鴻上会長が食えないお方でw
メダルシステム止められて自販機に跨りバイクごっこやるエージ萌えw
そして超妥協したつもりが結局会長の手の内だったアンクさん。
しかもメダル100枚前払いまでw
。・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・。<モッテケェ!

今回のテーマは「依存」ってとこですかね。
エージ&怪力妹「欲しいって思うのは悪くない、大切なのはその気持ちをどうするか。
もう縋ってるだけじゃ駄目なんだと思う。」
まったくその通り。
高額神話レアにすぐ頼っちゃいけないんですよ!
(高額PWなどを睨みつつ)

そしてハイリスク上等の♪ガータガタガタ♪ガタキリバコンボお披露目。
てか歌ーーーー!!そして多重影分身からのひとりライダー大戦w
本当に多用禁止っぽいので今後いつタトバ以外のコンボが使われるのか。
来週はライオン・トラ・バッタらしいですし。


・ハートキャッチ
今まで出てきたサブキャラ達(もも姉、番君、かなえ、あずさなど)と交流しつつ
彼女達がファッションショーにそれぞれの特技を生かして協力してくれる展開は
胸が熱くなるな・・・
まさにお祭り前夜回、このドタバタ感が楽しいですね。
来週も今まで出た人が文化祭に来るのかな?

そして空気を読まずクモジャキーさん襲来。
心の花がたった1割萎れたくらいで出て来んなってw

けど避難誘導と番君たちが常識的なせいでずーっと変身できないつぼみえりかいつき。
まさか本当にムーンライト一人でいいんだ(断言)っつー日が来るとはw
中学生組がデザトリアンに共感し励ます・諭すのに対して
ガチ説教のムーンライトさんマジパネぇっすwさすが年長者w
おや誰かきたようだ
【ポケモン】「フタリの記憶」もしくは「隣に・・・」
昨夜極限の疲れの中でポケモンやったせいか
さっきボックス見たら
ストーリーでずっといっしょだった嫁(ドレディア)がいない・・・
パソコンの操作しくじって逃がしたとしか考えられねぇ・・・・・・・

ヤグルマの森で出会って以来
進化してうちのチームのエースとして
草技+蝶の舞でがんばってくれた嫁・・・
意外に素早かったのを生かして眠り粉撒いてくれた嫁・・・
ミュージカルで一番エレガントに輝いてたおめかし上手な嫁・・・

もう本当に脳内でタイトルの2曲(アイマスの伊織とあずささんの持ち歌)が
エンドレスですよ。
アデクさんの喪失感を『言葉』でなく、『心』で理解できた!

ごめんな・・・
今までありがとう・・・・・・
お前のことは忘れないよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


ハァ
ポケモンでようやく先日白森で捕まえた色違いトゲピーの育成が終わった。
けど個体値は攻撃以外微妙、特に防御が死んでるからなー。
一応♀臆病・天の恵みだから親にはなれるか?
まさかのはりキッス量産・・・?
あと技。3つは確定として火炎放射or大文字orサイキネで悩み中。

MtGは明日も白緑で行く予定。
ただ、現状だとタップインランドが想像以上に邪魔。
新2色ランド投入も考えるか?あ、でも抜くとしてライフランドか・・・・。

こんな感じ。雑文失礼。

<追記>
ついさっき1度目の殿堂入り。
つかアデクさんよりシキミさんの方がヤバかった・・・w
メノコつえー

そして意外と活躍できるドレディアLv.60(嫁)
けどアギルダー始めとする虫タイプには・・・まあ仕方ないねw
ポケモンBWのハイリンクやりたさに日曜昼のマックとポケセンに突撃したけど
人多すぎで心折れました。シロヤギです。
つかハイリンクつながらねー!つながっても白森からは勧誘できないよ!orz

先週書きそびれた感想もそれぞれ3行程度で書いておきますね。


・ゴセイ
《先週》
 ・さよなら(意外と賢かった)幽魔獣・・・つか逆さ吊り膜インカッコイイw
 ・塔の礎が戦闘機ってw 護星界の奇跡は天井知らずやでぇw
 ・CM「見よ、この輝き、この顔ぉーーーーー!!」 マスターヘッドェ・・・

《今週》
新組織のメカ女参謀がCV.井上麻里奈だと・・・?
けど結構迫力あったので満足です(`・ω・´) b
つかゴセイナイトの中の人=カミナ(グレンラガン)ってのがまたw
そのナイトさんはマジで幽魔獣専門だったようで今回働く気ほぼ0でしたね。
来週以降「人間を護ろう」とか思い直してくれれば・・・いいなぁ・・・

内容は今までの振り返りと新展開でした。

「護星天使が必要ない世界にしなきゃ」っていう趣旨のセリフで
クウガ最終話とか思い出してしまいました。
確かにその通りなんですが、実際(?)には年1のペースで侵略の脅威があるからなぁw

・オーズ
《先週》
 ・怪人実況なうw
 ・カマキリ1枚⇔トラ1枚チーター2枚のシャークw エージすげー
 ・大食らいの兄ちゃん自重しろw アンクさんが勝利宣言しちゃったよw

《今週》
鴻上会長の悪徳っぷりがたまんねぇー
カンドロイドやバイク使うのにセルメダル使わせた上に収穫の7割収めろとか
普通に切れていい所ですよね?

ただそんな中お中元セット(カンドロイド詰め合わせ)に夢中なエージw
それでもかなり勘は鋭いんですね。
ただ、
 Q.メダルを集めてどうするんですか?
 A.秘密だ
 エージ「なるほど」
の流れは吹きましたw もっとツッコめやそこは!

グリード4人組仲いいなと思ってたら意外とそうでもないっぽいですね。
先週にも言及されていましたが。
敵味方の争奪戦どころかグループ内の交渉(知略謀略出し抜き上等)もアツイですね。

そして劇場版CM。向こう1年どんだけ串田アキラ氏使う気なんだw

・ハートキャッチ
《先週》
 ・コロン(CV.石田彰)がイケメンすぎる・・・w
 ・ダークさんつえー
 ・ついに変身!ムゥーーン、ライトッ!!って、変身シーン短っ!

《今週》
・・・あれ?完全にドラゴンボールZじゃね?

それくらいバトルアニメしてたムーンライトさん復帰戦。

そう言えば井上麻里奈嬢はラジオで
「セーラームーンは(今思うと)ギャグアニメ」
って言ってましたが、
プリキュア観て育った女の子は将来
「プリキュアはバトルアニメ」
とか言い出すのでしょうか?
まー戦隊がロボ、ライダーでもバイク的な乗り物に乗って戦うような巨大怪人に対して
女の子たちが肉弾戦やっちゃうアニメだからなーw

つーかムーンライトさんが戦闘慣れしすぎてて怖いw
敵の攻撃を2段反射させて食らわせてこっちに飛んできたのに合わせて蹴りを叩き込むとか
上に注意をそらして足払いとか
完全に戦闘のプロです。ゆりさんって女子高校生でしたよね?確か。

ただ3馬鹿幹部の止めを後輩3人に任せる辺り空気の読める女?
(ブロッサムたちがしゃしゃり出てきただけにも見えますがw)
ムーンライトさんはデカレンのボスみたく
最後まで出張りすぎずヘタれずにいてくれたらいいですね。

終始シリアスムードの中えりか(マリン)のおバカっぷりは癒し。
つかその3サイズ鑑定眼くr・・・やっぱいいや。


あと番外編として最近のDBZ改感想。

俺の記憶の中のセルはここまで若本節じゃなかった筈だが。
福岡YSの土曜大会が10月から13時スタートだったことをすっかり忘れて
従来通り14時5分前に到着
それを見越してくれて開催を1時間遅らしたあたり流石でした。申し訳ない。

来週は賞品多めのYS杯なので、遅刻しないように気をつけねば!

さて大会ですが、昨日とは打って変わって8人参加で3戦全勝で優勝しました!
黒単装備ビート、白青コン、緑単エルフに勝ってきました。
詳細なレポとデッキリストは以下に。

-----------------------------------------------------------------
白タッチ緑Life 最終更新10/2

4《陽花弁の木立ち》
3《活発な野生林》
3《灰色革の隠れ家》
2《カビーラの交差路》
7《平地》
4《地盤の際》

4《魂の従者》
4《セラの高位僧》
2《闘争の学び手》
4《アジャニの群れ仲間》
3《孤独な宣教師》
1《石鍛冶の神秘家》
4《ケンバの空護衛》

1《執念の剣》
2《ミミックの大桶》
3《活力の力線》
3《未達への旅》
3《生き残りの隠し場所》
3《精霊への挑戦》

サイド

4《コーの火歩き》
3《光輝王の昇天》
2《天界の粛清》
3《存在の破棄》←New! テューンと入れ替え。
2《審判の日》
1《太陽のタイタン》

1回戦 黒単装備ビート 2-0

Round1 〇
《ダークスティールの斧》に《聖句札の死者》が憑いてデッキ把握。
覚醒高位僧vs首輪の絆魂の殴り合いをギリギリ制して勝ち。

Round2 〇
今度は一つの首輪に二人の死者が相乗り状態に。
その首輪を追放して1:3交換するも、夜鷲や血魔女や黒タイタン、
新顔の《皮裂き》(戦場に出た時-1/-1カウンター3つを1体に置く)を出される。
が、夜鷲や皮裂きをこちらの《ミミックの大桶》で刻印して相手の戦力を削ぎつつ
時間切れ寸前で相手が投了。
一時相手ライフが51になってたり、
傍から見てたら、本来俺がもっと早く負けていたらしいので危なかったのかも。


2戦目 白青コン 2-1

Round1 〇
緑力線1スタートで従者→少し遅れて群れ仲間(4/4に)。
相手は2つめの白マナをギリギリまで引けずジャッジメント打ったときにはもうライフ3。
返しの《ケンバの空護衛》が対処されず勝ち。

Round2 X
序盤からこちらの手をことごとくカウンターされ
ギデオンが止まらず負け。
PWに対処できないのが本っ当に痛い

Round3 〇
序盤から従者、高位僧でチクチクビート。
相手相当迷って3Tジェイス出す。
これが分岐点で、その返しに大桶出す。
ジャッジされても高位僧を刻印したならあら不思議。
ライフ30で毎ターン6/6絆魂飛行速攻が!

相手の方は3Tカウンター構えておけば・・・ッ!と悔やんでました。


3戦目 緑単エルフ@カルパチさん 2-0

Round1 〇
序盤からエルフ出されて圧されるも、
獣相やロードなどをピンポイントで未達へ旅立たせると
後に残るはマナエルフのみ。
空護衛とでかい群れ仲間を止められず勝ち。

Round2 〇
やっぱり序盤からガンガンエルフ並べられるも、
絶妙のタイミングでジャッジメント引いて相手の場、壊・滅!
残る手札が土地のみだったらしくリカバリしたミシュランで殴りきってこちらの勝ち。

その後フリーでやってみると
普通に《エルドラージの碑》が間に合って削りきられたりしてフルボッコ。

-----------------------------------------------------------------

以下雑感。

・大桶が絶妙な存在感。白緑でとりあえずブチ込んで強かったんだから、それ専用に組めばもっと・・・
・空護衛が地味にフィット。やっぱり飛行は偉大だな!
・緑力線が地味に微妙に活躍。まあコントロール相手には光輝王と入れ替えるけどな!途中で連続して引くとけっこう辛い。
・緑白ミシュランやっぱりつおい。そのせいでタップインランド増えちゃったけど。
・PWに触れないのが致命的。どうしようかな今後・・・

来週にはまた白単に戻ってるかもしれませんねw
ではまた。

日曜のプレリ(ガチ)で1-4ドロップで力尽きて以降、
ほぼ一週間日記の更新が止まってしまいましたが私は元気です。
今週のみつどもえのおがちんがたまらなくそそられ・・ゲフンゲフン
あといつから天秤座は虎座になってしまったのだろう・・・(星矢LC)

とりあえずSoulSistersの穴を埋めた感じのデッキで参戦。
・シスターズが半減→緑力線入れとけ
・イーオスとペスがいない→《ケンバの空護衛》足して凌いで《ミミックの大桶》使い回せ
・輪もないよー→未達でいいんじゃねーの?
こんな感じで。

もうちょっと練れるかも。

で、成績は1-2。
ゴブ単(赤黒)に勝って
白青装備品コントロール?(《アージェンタムの鎧》出された・・・)と
白単ライフビートに負けた。

同系だと先に従者と群れ仲間出した方が勝つね!(今更)

その後は8ドラ。
白緑ビートを組んで2-1。
感染持ちが警戒持ったりパワー+4されたりで勝因の半分は毒だった気がする。

とりあえず簡単ですがこんな感じで。

先週の特撮感想はあさっての分に3行程度でまとめるかも。
また寝落ちorz
また消えたorz

古老とウーズが出会い、その力を8倍にまで引き上げる赤黒タッチ青デッキが完成する!
はたしてシロヤギの運命は!?


・・・・・・さすがにあらすじだけで引き伸ばしは無理ッス。

あと、書いた日記が2回消えました。(何がマズかったのか)
さすがに3度も同じ内容を書く気は失せました。
詳細なレポを期待した人は申し訳ない。

結果は3-1で1パックゲット。
負けたのはコスゲー&毒ゲーされたから。
賞品が少ないのは手堅く抽選チケットを選んだから。大当たりと外れがないんよ・・・

あとウーズと古老のコンボは決まったし、
古老自体鎌が付けば連射の利く圧倒的大火力。

金属術は結構簡単に発動する。4Tくらいがメドか?

感染ヤバイ。

鷹の偶像は便利。

関係ないけどポケ充ライフも堪能できた。

以上。
大変なプレリでした。

集まったのがなんと59人!!
席に人が納まらず、交代でゲームすることに。
今回も抽選チケット制で賞品の出る形式のカジュアルフライト4回戦。
いいレアが引けたらいいなー

-----------------------------------------------------------------

0回戦 パック配布

とりあえず全体を見た感想として、優秀な金属術スペルが多め。
特に《感電破》2枚は大きい。まずアーティファクト軸の赤が決まる。

次にレア。引いたのは
《闇滑りの岸》(青黒2色土地)
《キマイラ的大群》(Xコストのクリーチャー化する置物)
《地層の鎌》(刻印《ブランチウッドの鎧》装備品)
《エズーリの大部隊》(2GG 4/4、金属術で+4/+4トランプル)
《トゲ撃ちの古老》(R 1/1、1RR払って自パワー分のティムというゴブリン離れしたゴブリン)
《壊死のウーズ》(2BB 4/3、戦場に出ている限り全ての墓地にあるクリーチャーの起動型能力を持つ子。)

神よ、これは・・・これでデッキ組めってことですね!
古老が死んでも能力が使えて、しかも火力が4倍にアップするウーズがいるってことは
2x4で8倍の強さってことですね!(キリッ

で、これにマナマイア全部ぶち込んで青タッチしたのが以下。
1《闇滑りの岸》
1《島》
8《山》
7《沼》

1《トゲ撃ちの古老》
1《金のマイア》 (数合わせ)
1《銀のマイア》
1《鉛のマイア》
1《疫病のとげ刺し》 (感染持ち軽量フライヤー)
1《苦痛鍛冶》 (+2/0修正。接死はオマケ)
1《粗石の魔道士》 (ほぞサーチャー。コレのために青タッチその1)
1《屍気を飛ばすもの》 (3マナ3/3フライヤー、3点ルーズのデメリット)
1《嵌め乗りの滑空者》 (金属術で飛行、「ハメ撮り」ってゆーな!)
1《ニューロックの模造品》 (壁兼バウンス要員)
1《ルーメングリッドのドレイク》 (金属術でバウンス、コレのために青タッチその2)
1《壊死のウーズ》
1《冷たき集いの吸血鬼》 (金属術で4点ドレイン)
1《連射のオーガ》 (アーティファクト投げて2点。ウーズの能力有効利用プランB)

1《キマイラ的大群》
1《飛行の呪文爆弾》
1《シルヴォクの生命杖》 (案外ライフゲインが有用、パワー強化もイイ!)
2《感電破》 (コレで赤決定。ただの《ショック》でも充分)
1《きらめく鷹の偶像》 (すげー便利。アーティファクトがあれば色選ばないアタッカー)
1《闇の掌握》
1《粉砕》
1《地層の鎌》


長すぎてカットされた・・・詳細なレポはのちほど(´;ω;`)ウッ…
昨日寝オチして日記が書けなかったorz

昨日も大会に行ったけど、1-2でした。
残酷な根本原理コンに勝ってジャンド・吸血鬼に負け。

正直あまりにもふがいない内容だったのでこのまま書かないでおこうかとも思ったが、
負けの記録こそ書かないと次につながらないし。

ジャンドは的確に除去を合わせられてしまった。
Round2は首輪魔道士がどうにもならんかったけど、
だからといって早々とあきらめるのもどうかと思った。

吸血鬼は夜候ブーンでした。
つかRound2、ダブマリで際1枚スタートは無理だよねorz
やっと1回目クリアしましたー( ´ ▽ ` )ノシ

途中寄り道してなければもうちょっと早く終わったんだろうけど。

最後までドレディア嬢が大活躍してました。蝶舞つえーw
ギガドレとマイペースには道中結構助けられました。

ストーリーは結構考えさせられることが多かったですね。
人とポケモンの関係性がいつもより強く描かれてました。
つかプラズマ団(ほとんどゲーチスの仕業ですが)色々パネぇw

さて、各所でもたびたび言われてることですが、

ここからがほんとうの(育成)地獄だ・・・・・・

敵トレーナーの手持ちがいきなりLv60台てw
初クリア時のオノノクスでもLv50で他が42~45、ラスボスですらLv52位だったのに!
ほんまイッシュは修羅の国やでぇ・・・・・・

アニメも始まりましたね。
感想としては

・サトシさん完全にトレーナーとして退化してらっしゃるw てかまだ10歳てww
・ピカさん力失ってからの復活早すぎw つーか何しに来たんゼクロムさんw
・豆鳩ゲットしようとしてたけど、あれは完全に殺しにかかってた
・アイリスかわいい。けどゲームの時よりは大人びてる(背伸びしてる)感じ 
・まぁゲームの方がガチロリ、かつ相手役がサトシさんなら仕方ないか
・ロケット団がマジメに悪役してる!つか「やなかんじー」で吹っ飛ばされないなんて!!
・たまラッコ動くとかわいいなw
・新人のカメラ小僧が選んだツタージャの声が太い・・・えぇー
・しかもあのツタージャ、グラスミキサー覚えてやがるw 博士新人にどんだけ物騒なやつ渡してんだww
・そして空気なポカブ
・アララギ博士「あらら・・・」←完全に持ちギャグだー(ガビーン)


さて、プレリまでにポケルス付きポカブ量産しておこっかな。
交換でID増やしたらマスボ等貰えるらしいし。
いやーついに出揃っちゃいましたねー
ちょっと出遅れた感はありますが
うちでは白に偏った見方で分析(妄言)しようと思います。

とりあえず貼っておきますね
ミラディンの傷跡 ビジュアルスポイラー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/scarsofmirrodin/spoiler#



・金属術
白の1~2マナクリーチャー陣YABEEEE!!
ダブルシンボル熊→金属術で二段攻撃 とか
2マナ1/1→3/3飛行 とか
3マナインスタントで攻撃クリーチャーを1体生贄→2体生贄 とか

マジで白銀金属術ウィニー考えてみるか・・・?

・感染
ご存知の通り、クリーチャー戦ならシャドウムーアの萎縮なのですが、
プレイヤーに通ったとたんに毒カウンターに早変わり。

特にコレとの組み合わせはヤバいと思った。
《突撃のストロボ》
ソーサリー R コモン
クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで二段攻撃を得る。

・・・・・・ソーサリーでよかった。それでも危険な香りが漂いますがw

・増殖
まどろっこしい気もしますが、舐めてかかると大変なことになる気がします。
当たり障りのないコメントですまない・・・・・・

ここからは個人的な注目カードを!

・《拘引》
おかえりーノシ
十分強いけど、輪と比べるとPWに触れないのが切ないなー(´・ω・`)
これが・・・インフレというやつか・・・・・・

・《存在の破棄》
《解呪》が白に戻ってきた!?
メリットは追放になったこと、デメリットはソーサリーになったこと。
・・・・・・アリじゃね?特にミラディン界だと。

・《太陽の槍のシカール》
1Wコモンで2/2の猫・兵士、装備すると先制と絆魂が!
本当に白ウィニー始まったな!なにこの《メドウグレインの騎士》の再来w
装備スタックで除去の未来しか見えないが、やってみる価値は大だな!

・《きらめく鷹の偶像》
お前ww出てくんの早すぎwwwネゲター像とかアクローマさん像見習えww
本家とシナジってるような気もするが、そんな事もないようなw

・《ソリトン》
《双子エンジン》(DST)の片割れ。
お前はアイマス2の双海姉妹か!!
今回は真美単体でプロデュースできるよ(3人組ユニットのメンバーとしてだけど)、
やったねプロデューサー!

・・・・・・・・・亜美ェ・・・・・・


今回、白ウィニーの収穫は(鷹は微妙に違いますが)金属術ありきっぽいです(・ω・)
けどそれはそれとしてプレリ楽しみだなー
波乗りが手に入って行動範囲が広がったので
ちょっとストーリーから逸れて脇道に入ってみる。

・GTS
かがくの ちからって すげー!
使う予定のないシンボラー♀でゾロアゲットーw ♂だけどorz(設定ミスった・・・)

・ミュージカル
ドレディアがふつくしすぎる・・・(*´Д`*)
これは本当にオマケ要素くさい。でもカワイイw

・デンチュラさん
複眼かみなりがよく当たる当たるw
10万ボルトもゲットして高火力型エースアタッカーに。

・キバゴ狩り
塔で陽気シンクロリグレイをゲットできたので型破りキバゴ狩り。
最終進化形のオノノクスがめっちゃ強いらしいので。

・せいぎのこころとせいなるつるぎ
「エクス・・・カリバァーーーー!」
やだかっこいい・・・・・・
これ持ちの準伝説さんは陽気出るまで粘ってみた。使うかはわかんないけど。
(まさかキバゴ狩りのついでで見つけたとは言えないな・・・)

自分は個体値廃人にはなれそうにないので、性格・特性一致でがんばりますw

あ、そうそう、7個目のバッジは手に入れました。

トリプルバトルの配置が難しい!
今回は6つめのバッジゲット時点まで。
ネタバレ注意!

現在の手持ち(バッジ6個):
エンブオーLv36
アバゴーラ(頑丈)Lv37
ドレディア(マイペース)Lv35
ワルビル(威嚇)Lv33
バチュル(複眼)Lv33
ハトーボー(強運)Lv28




・4つ目のジム戦後に観覧車に行くとミニスカJKと一緒に乗ることに。セリフがエロい。
・一旦リゾートデザードに戻ってアイテム・シンボラー回収。
・オタマル進化と同時にふたの化石(プロトーガ)ゲット。即チェンジで
・チェレンがダークサイドに嵌っていって辛い。ベルはそのまま優しい子でいてほしい。
・跳ね橋のイベントはよかった。けどあの橋のどの辺りがリザードン?
・この時点でチュリネをドレディアに進化させる。ドレディア最強伝説開始。
・蝶の舞+ギガドレヤバイ。眠らせて2回舞積んだらヤーコンのドリュウズが1発で沈んだ。
・この後さらに花びらの舞も覚えるらしい。うちの嫁はマイペース・・・ゴクリ
・眠り粉ヤバイ。ほぼ命中する。ボール投げたらだいたい捕まる。
・アララギ博士が幸せタマゴをくれる。アンタ最高だよ!
・プラズマ団にエリート部隊が!やべぇデキる人達だぞこの部隊w
・N「ベルは悲しい現実を知った」←いや貴様の部下の仕業だろうが!!ヽ(`Д´)ノ
・フキヨセジム、どうしてこうなった
・フウロ戦はアバゴーラ無双。特性で一撃耐える→撃ち落とす→アクアジェットつえーw
・エンブオーに一筋の光が?アームハンマー思い出せて、熱湯も覚えられるよ!


こんな感じ。次はバッジ8個時点で・・・と言いたいところだが、
そろそろ本格的にプラズマ団と対決していくことになるのか?

ついにチョコボール@森永もライダーとコラボする時代に!(挨拶)

・ゴセイジャー
膜インと筋グゴンが最後の輝きを放つかのような話でした。
コミカルな割りに意外と賢いコンビなのを再確認。
筋グさん脳筋ゆえに速攻でやられると思ったのにw
ただ、朝から毛深いガチムチと脂ぎったメタボオヤジの合体(技)はキツいです・・・
(;´Д`)オエッ

そして巨大化膜インの人間そのものへの説教タイム。
過去この手に釣られて
人間に牙を向いた某荒神様(ガ〇ゴoド)みたく乗せられたりはしませんでしたがw

今回の作戦は二段構えってことでしょうね。
粘菌ネットワーク作戦が成功すればそれでよし、失敗しても巨大箱の力で何かするという。
しかし予告のアレは何なんだろうw

・オーズ
だーかーらー、アンクさんはとっととベルト取り返してエージ以外の適任者探せよw
ふと思ったのですが、アンクさんもやろうと思えばヤミ-生成できるのかな?
自分のセルメダルこれ以上減らしたくないだろうし、自分(右腕)だけじゃ回収も不可。
なおかつ今となってはエージがやらせないでしょうが。

アンクさんの記憶読み能力は便利だなー。自分には絶対使われたくありませんがw

来週はアンクさんがグリード(元仲間)と手を結ぶのか?
タトラーター形態見る限り結果は明らかな気がしますがw

・ハートキャッチ
謎のイケメンさんの正体がコッペ様だったなんてー

アバンの宇宙最終決戦は何事かと思いました。
変身強制解除状態がエロ・・・ゲフンゲフン

プリキュア・シャイニングフォルテッシモ(3人技)も
ムーンライト参戦、パワーアップで見納めかなー。カッコイイのに(・ω・)

あと失恋して慰められるブロッサム(つぼみ)がやたら可愛いw
前からそうでしたが、ニニンがシノブ伝のシノブちゃんを思い出させられます。
それについて語るとまた長くなるんですが、
水樹さん、川澄さん、くぎゅう、若本御大、関智一、小野Dなどと
今からすればすごい豪華声優が揃ってましたね。
いやーポケモン面白ぇー
4つ目のジムまでクリアしたところでここまでの感想を。
(ネタバレ注意!)

現在の手持ち(バッジ4個):
チャオブーLv28
シママLv24
メグロコLv22
ハトーボーLv22
オタマロLv22
チュリネLv21




・1発でポカブ♀(ゆうかん)ゲット。豚足鈍足そうだからいっそ素早さいらないよね?
・ベルが序盤思った以上にアホの子でした。つかけいおん!!の唯ちゃんにしか聞こえない。
・そうなると、もしチョロネコがベルの手持ちにいたら心の中で「あずにゃん」と呼んでいたところです(^ω^)ペロペロ
・さらにチェレンの声が澪(のロミオ)に聞こえてくる。駄目だこいつ早くなんとか(ry
・あげくカラクサタウンでドラマーとピアニスト見つけてはしゃぐ。もう手遅れですw
・登場2回目にしてもうボロ出まくりのプラズマ団。以降歴代最悪のDQN団体に。
・主人公母とマコモ博士がババァ可愛い。ありゃりゃぎ博士?あの人は別に・・・w
・最初のジム戦直前に貰える草猿マジ救世主。それ以降あまり使わなかったがw
・最初のデカイ橋の演出は必要なのか?
・野良もトレーナーも結構強め。その分レベルは早く上がりますが。
・オタマロの表情にイラッと来る。バトル中背を向ける仕様をこの時ばかりは感謝。
・黒服のSPグラサン男が銀魂のマダオにしか見えない。
・アイリスがガチ幼女でした。10歳の主人公達に「おにーちゃん」「おねーちゃん」ってw
・4番目の電気ジムで詰みそうになった。エモンガ(電気・飛行)の弱点が突けません!
ドレディアが可愛すぎて生きてるのが辛い。いつ進化させるか・・・
・PGL早く鯖増強終わんないかな。ぴあのゼニガメとフレンドガードププリン♂は連れて来た。
・ドリームワールドのミニゲームがカオス。ベイビィポケモンたちがあ~い~す~、と言っては(言ってないw)木の実を要求してアイスを積み上げ、マダツボミが空を飛びたいとか言い出したかと思うとペリッパーに変身して障害物飛行をする、まさに夢世界。

こんなところで。
今日は福岡天神イエサブで普段以上のガチ大会。
いつもより参加費が高めで賞品が豪華になってます。
今回の賞品はミラディンの傷跡ブースター引換券。
今回はさらに参加賞として
Wライフカウンタ-(燃えチャンドラとギデオンが印刷されたやつ)貰ったよーヽ(´ー`)ノワーイ
ちなみに10月から金・土曜の大会が公認になるらしいです。

予告通りSoulSistersで参戦。
サイドの真心を《天界の粛清》に、流刑を白タイタンに変更。
(白タイタンはハヤシさんから借りました)

14人参加の4回戦。
結果は全勝優勝で8パックゲットしました!!
苦手なマッチアップばかりだったのでさらに感激もひとしおです!

試合の詳細と考察は以下に記載します。
こんなときに限ってメモ帳を忘れて詳細が細かく書けないとは(´Д⊂
-----------------------------------------------------------------

Round1 WUコントロール

早速苦手なのと当たったよ・・・

1戦目 〇

群れ仲間を引かず白壁に止められるもののペスと石鍛冶経由で剣を出すことに成功。
ジャッジメント打たれても剣で速攻を持たせれば兵士トークンとて無双状態!

ちなみに装備の付け替えとクリーチャー召喚の手順をミスって2点ダメージを与え損ねて
次のターンで丁度その2点を削りきれなかったと言うミスがありました。

2戦目 X

相手の土地が3つで止まるも、こっちが拙攻しすぎて4Tイーオスをカウンターさせてしまう。
次ターンジャッジメント撃たれても即イーオスで立て直せるから出さない方がよかった。
さらに《地盤の際》を2つ設置してたところに3枚目を引き、
非基本土地を3つ吹っ飛ばせるチャンスになぜかそれを温存。
よく考えたら温存する意味ないよね。
そんなことばっかりしてるから完全に立て直されて負け。

3戦目 〇

2Tで光輝王設置、そのまま昇天して2マリで土地事故起こした相手投了。

Round2 ヴァラクート

1戦目 〇

群れ仲間がぐんぐん育ちヴァラクート起動前に勝ち。

2戦目 〇

群れ仲間がぐんぐん(ry

Round3 URBコントロール

昨日当たったのとは少し違うっぽい。

1戦目 〇

2Tに3/3の群れ仲間は焼かれるが、シスターズ2体いる状態からの3T群れ仲間が通り
そのまま殴り勝ち。

2戦目 X

シスターズ以外全て焼かれ弾かれ、神ジェイス、《弱者の消耗》出されて投了。
軽量除去大量に積まれると辛い。

3戦目 〇

先手で土地4管理人・輪・イーオスでかなり迷ってマリガン。
コレが大正解で、土地3管理人・高位僧・群れ仲間各1のテンパイハンド。
手札全て使い切った上にクリーチャー全て対処されるものの、ペスをトップしてそのまま勝ち。

Round4 URBコントロール@ゆくひろプロ

この時点で全勝2人になったので賞品のスプリットを選択、
互いに1パック分の賞品の権利をかけてデュエル&リベンジ!

1戦目 〇

学び手が2TにLv2になって焼かれず、
そのまま挑戦を構え&際の起動準備を意識させてLvアップを重ね、
結果学び手Lv7が1体のみで殴りきる。

2戦目 〇

問題はここから。軽量除去大量に(ry

2Tに光輝王がカウンターされず着地、3つまでは溜まるものの
そこから《稲妻》《稲妻》《残酷な根本原理》で3Tも昇天達成が遠のく。
つーか3T連続で《ジェイスの創意》撃たれたときはさすがに戦慄した。
ただ光輝王対策は引き込めなかったらしく、昇天達成で勝ち。

-----------------------------------------------------------------

今日は《地盤の際》が大活躍!
コントロールのミシュラン潰しだけではなく、4マナ以上に伸びる時間を稼いでくれた。

で、それおよびペスとイーオス以外のパーマネントを墓地から拾ってこれる白タイタンは
サイドインしたのに手札に来ず、デッキの守護神として使命を全うしておられました。
強いんですけど、1枚じゃさすがになかなか引けないねw
ポケモンホワイト待機中、こんな情報が。
ポケモンカードゲームBW「はじめてセット」で、通常と違うナエトル・ヒコザル・ポッチャマに出会える!
http://www.pokemon-sp.jp/news-sp/2010/09/0918_01.html

くやしい・・・こんな商法に・・・でも買っちゃう!(ビクンビクン)

しかもまたランダムとか・・・ぐぬぬ・・・

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索