生きてるよ~(挨拶)

いやーこの数カ月全く書き込まなかったわ…ぶっちゃけDN飽きてましたorz
普通の日記ですらそんなに続かなかったし…むしろ数年続いただけでも奇跡かな?

それはそうとDNには飽きててもニチアサは観続けていましたよ?

・キョウリュウジャー
トリンのシルバーとしての覚醒とデーボモンスターの巧いリサイクル、エンドルフ復活とドゴルド失脚、喜楽コンビの寝返りフラグ?など見どころが多くてよかったですね。
話も終盤だけど幹部全員生き残ってるし戦隊側も最大戦力揃ってるしどう転んでいくかな?

・鎧武
先の見えない不安を抱えた若者たちの話…って言うのはわかるけどなんでそれがダンスグループの抗争…?ってのは未だに拭えないかな?
そのせいで主人公が歴代きってのフラフラしたアホ一般人に見えてたけど自覚が付いてきていいことだと思う。
アーマードライダーのキャラや強さもだんだん立ってきたし盛り上がっていく…と思いたいけど早速(脚本の流れで)不穏すぎる影が…龍玄黒影グリドンブラーボの誰か死ぬんじゃね?

・ドキプリ
まさかあぐりちゃんとレジーナがアン王女から生まれた光と影だったとは…関係あるとは思ってたけどまさかここまでとは…もはやどっちにも消えて欲しくないんだけど!
というか六花ちゃん歴代トップクラスのガチレズじゃないか…(驚愕)

↓↓↓↓ここから次戦隊とプリキュアの話題に付き反転↓↓↓↓

・烈車戦隊トッキュウジャー
第一印象が「お…おう…」としか言いようの無いアレなデザイン。
どこの雑魚戦闘員だお前ら、と思ってたけど実際に立体スーツになると「あれ?悪くない」と思えてくる不思議。
でも「乗り換え変身」とやらのせいで識別を「色」でなく「ナンバー」でやるのはどうかと。チビッ子は見た目やで?
こんなんでもメイン脚本がタイムシンケンゴーバスの小林靖子さんとか。え?誰か死んだり酷い目に遭ったりするの?

・ハピネスチャージプリキュア!
キャラデザがなぜか80年代にまで遡ったような感じに。フルーツ武将の鎧武といいトッキュウといいなんで来年に限って全部デザインが挑戦的なの!?
設定自体も今までと大きく変わって「世界中にプリキュアがいて主人公コンビがその中でもド新人と落ちこぼれ」って…
あと中の人も気になるね。マナの人も年齢的に無理無理って思われた中で勝ちとってるわけだし可能性が広がり過ぎて分からないぞ。


↑↑↑↑ここまで反転↑↑↑↑

ここからはニチアサ以外

・MTG
なかなか機会が…

・ポケモンXY
赤い糸革命により5V6Vが楽に作れるおかげで逆にやる気が…いつでもできるとか思っちゃって…
ポケモンバンクはDLしようと思ったら配信無期限停止。ガッデム。

来年はとりあえず余計なことはしない言わない、でもやることはやるって感じで動きたいな。

よいお年を
書き忘れてた分を今日ここで

【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ29「だいげきとつ! おどれカーニバル」

トリンの危機にスピリットのラミレス(シアン)と鉄砕(グレー)も駆け付ける!
でも、まさかのハゲヅラを被ってフッサフサだった鉄砕に笑うwwトリン死んでんねんで!
そしてスピリットレンジャー3人衆そろい踏み…って弥生ちゃん(二代目バイオレット)も千葉シェード(初代)も死んでねぇってぇ!

しかしそのトリン、秘石(ペンダントとか)+太古の祈り歌の力で奇跡的にAパートで復っっ活!
いやー…あの無駄サンバに「遺伝子に刻まれた力を引き出す効果」があったなんて…というかなんかそういう部族いたなぁ、戦う前に踊る部族。
そしてこれがヒントとなりキョウリュウレッド・カーニバルの真の力が発揮されることに!
なんとガブティラそのものと同じように「キョウリュウジン」全てのバリエーションを等身大で発揮できると!基本のサンバを筆頭にマッチョ、カンフー、ウエスタンは確認、あとライデンとバクレツにはなれるのか?
しかし…すごく楽しそうに戦うものだ…さすが「祭り」の象徴…

そして己の存在全否定されたあげくカーニバルのカマセにされラッきゅんの救援も(策略で)来ずに近い属性のドゴルドさんに吸収されるエンドルフ…本当にここで終わり?いくらなんでも早くね?


【仮面ライダーウィザード】
 第51話(実質最終回)「最後の希望」

賢者の石を埋め込んだグレムリン大暴れ!
無差別に魔力吸収できればいいので誰が死のうとおかまいなしだ!

それに微力ながらも自分たちなりに立ち向かう凛子ちゃん、瞬平、一般人と化した仁藤…そして真由、譲、山本さんのメイジ軍団!
騙され、裏切られ、巻き込まれてもなお誰かを護るために力を振う…クッ…涙が…
そして「『自分の』希望=コヨミの心を救う」を叶えるために晴人…参上!
初めて自分のために、今まで闘いに一切使わなかった「拳」で賢者の石を掴み取り…それは新たな「希望の指輪」になり…ベタだけど熱いわ…
人間に戻ることを熱望し暴走した「グレムリン」を最後まで「人間」扱いしなかったのも…

そして皆がそれぞれの道に進み、晴人は「希望の指輪」を誰にも知られない場所に隠す旅に出ることに…
なにげにプレーンシュガー以外のドーナツも解禁だったな…コヨミの分としても…

なんだかんだで手堅くしっかりした話であった…ありがt…あれ?まだ2話残ってる?
え?なんでディケイドおるん?


【ドキドキ!プリキュア】
 第32話「マナ倒れる!嵐の文化祭」

マナが「幸せの王子」ならあぐりちゃんは「北風と太陽」の北風だわ…
それくらいスパルタであった…怖ぇこの10歳…
ただ大貝中生徒のほとんどがマナを頼るだけでなくいざとなったら率先して動いてくれる…
俺にはマナが「北風と太陽」の太陽にも見えるのぉ…

3幹部はベールおじさんがナンバートゥーに就任しイーラ、マーモ姐は力(リーヴァ・グーラ)を与えられた代わりに絶対服従…
そのかわりブラッドリングを通して生まれたジコチューは超強力。
これにビーストモードや本性態がまだ残ってるんだよなぁ…どこまで強くなる?イーラに関してはまだダイヤモンドフラグあるけど。
東京オリンピック2020年開催が早朝に決まったんで
お祭り騒ぎの特番で潰れる覚悟してたらちゃんとやってくれてよかった。

7年後か…その盛り上がりに付いていけるかわからないけど成功を祈る。


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ28「ああトリン!1おくねんのうらみ」

まさかの出戸松&水島裕(顔出し)。そして戸松オンステージ。
…教育テレビに「ゆう兄ちゃん」で出てた頃はイケメンだった気がしたんだが…何だこの和製サモハン・キンポー…いや声当ててるんだから合ってるけど!

「喜び」と「恨み」を同時に満たせるのは「妬み」って解釈は気付かなかった…
「怒り」「哀しみ」と違ってどう結び付けるんだと思ってたら…一本取られたなぁ。

ちなみにアバンの事務所シーンのポスターには野乃ナナ(ハリケン)、アンジー(ゴーバス)、Meeko(キョウリュウ劇場版)があったらしい…世界観繋がってるなぁ…

しかし…トリン…ああトリン!
お前が元デーボス軍だってのはまあ薄々読めたけど、カオスの旦那の「弟」とまでは読め…つか全ッ然似てないんですが!
しかもよりによって兄弟間で1億年の恨みとか…肩のなんか出っ張ってる部分を切り落とされたから同じ目に遭わせないと気が済まんとか……うーん?まあ肩うんぬんより裏切りの方が重要案件なんだけども…

そしてそれを証明するかのように復元水で巨大化させられるも最後の抵抗で自らキョウリュウジンの刃を喰らい…トリィイイイイン!!!


【仮面ライダーウィザード】
 第50話「大切なものは」

サバトから助けられた魔法使いの反応がそれぞれ…
まあ元々仁藤を兄貴分と慕ってた譲少年とミサ絡みで魔法使いになった真由はともかく、山本さんはなぁ…ほとんど無関係の人だし…嫁と子供がいてよくわからないうちにこんな事に巻き込まれてたらなぁ…そら怒るわ。

コヨミによって取り戻されたインフィニティと白い魔法使いの激突の果てに、なんと死んだフリかましてたソラが「賢者の石」を奪ってしまい笛木もコヨミも消滅…晴人さんなんで終盤なのにとことんいい所無いの!?


【ドキドキ!プリキュア】
 第31話「大貝町大ピンチ!誕生!ラブリーパッド」

リーヴァとグーラの最終作戦により、大貝町の住人全員がジコチュー化寸前という最終決戦みたいな状況に!
本性を現し合体形態にまでなった本気のリーヴァとグーラに全く歯が立たず「水晶の鏡」も叩き割られ…うん、子供の頃ならヤバイヤバイって思うんだろうけど今じゃ敵が怪物チックな姿になった時点で「ああ…もう出番終わるんだ…」と別な意味でヤバイヤバイって思えてくるなぁ…

キュアハートも自分の無力さと大切な人たちを失う恐怖についに泣き崩れ…たかと思ったら泣くだけ泣いてなんかすごく強引に立ち直ってしまわれた!
もうホントこの子の心どうやったら完膚なきまでに折れるの!?
こっちまで無理やり「大丈夫なんだ」って思わされるわ!てかちょっとこのメンタルの強さ見習ってくれ晴人さん!

そして綺麗に5つに割れた鏡がそれぞれ新商品「マジカルラブリーパッド」(¥8,715-)になって5人の手元に!
なんか手かざしだけで反応するタブレットという子供のおもちゃと思えないほどの高性能!なにその無駄テクノロジー!

…まあそりゃ新しいおもちゃの販促の犠牲になるしかないわなぁあの2人…
そこを待ち構えてたベールおじさんに力を吸われ消滅…おっちゃん久々に怖ぇ!!
これで7大罪は同時に揃う事は無くなったか…
残る「傲慢」「色欲」は現れるのか?…まあどっちかがレジーナになるんだろうけど…うう…
【ポケモン】ポケモンバンク(有料)+互換確定+カントーメガ御三家【XY】
【ポケモン】ポケモンバンク(有料)+互換確定+カントーメガ御三家【XY】
【ポケモン】ポケモンバンク(有料)+互換確定+カントーメガ御三家【XY】
昨日のニンテンドーダイレクトの情報を見た感想として

◆ポケモンバンク(有料)
自分のポケモンをインターネット上にあるボックスに預けたり手元の3DSに呼び出したりすることができる新サービスで、100ボックス分3,000匹を預けることが可能とのこと。
これは非常にありがたい。
なにせ現時点で 厳選済み120匹+孵化用メタモン・ドーブル・いい親60匹+孵化余り・図鑑埋め用いっぱいで1ROMパンパンなんでボックスの余裕はあればある程ありがたい。
検索機能も充実…というか無きゃ処理しきれんわな。
3DS1台とネット環境があればおkなのもステキ。
年500円ぐらいええ払いますとも。

◆互換確定
ポケモンバンクがあるってことは必然的に…ね。
道具も持ち込めればいいんだけどなぁ…アメとかポイマとかかけらとか。
→(ちょっと過激な事言ってます)→改造・乱数憎しで「互換切れ」っていう人もいるだろうけど、切るとかまずあり得ねぇから!
つかポケモンバンク経由させた時点でそういうのはジャンジャン排除してもらいたい。…できるよね?
←←

※追記:ソフト間移動には「ポケムーバー」という3DSアプリ(無料)が必要。ポケモンバンクはサービス開始から1月はお試しで無料、その間なら無料で移動できるんで、廃人で無いライトプレイヤーも安☆心

◆カントー御三家
なんと最初の時点でカロス御三家(ハリマロン・フォッコ・ケロマツ)の他にカントー御三家(フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ)が貰えるとのこと。
オールドファンにも新規のお子様にも嬉しい仕様!3猿で相性補完とかいらんかったんや!
カントーのは博士から、カロスのは主人公の友達からもらえるとのこと…あの友達の中に育て屋か廃人が混じってんのか?
メガバシャーモ(加速)も期間限定プレゼントでもらえるって言うし…
俺の中ではもうケロマツ+フシギダネ+アチャモで旅するのが決まったようなもんだぜ!

そしてカントー御三家はメガ進化できる!
 ・メガフシギバナ…特性・厚い脂肪(炎氷半減)
 ・メガリザードン…特性・日照り(天気を晴れに、メガ進化の仕様からして同時発動?)
 ・メガカメックス…特性・メガランチャー(新特性、波動系の技が強くなるとかいうけど…)
特にメガフシギバナはBD(防御、特防)がさらに強化されるとのこと…ただでさえ硬いバナがさらに要塞になると言うのか…
そして俺の手元には爺前固定で粘った5V1U黒リザがいる…「黒い太陽」として暴れる日も近いかなうふふ!
早朝から雷と雨がものすごい事に…なにもさっぱり雨が降らなかった7月と8月の分を取り返す勢いで降らなくていいのに…って本気で思えてきます。

【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ27「オ・マツリンチョ!レッドちょうしんか」

エンドルフの声の人が元メガブルーの人なんだけど、そいつが生み出した2体のデーボモンスターの声が元ニンジャブルーと元デカグリーンとか…今後にも期待していいのか?

今回忍者スタイルのシノビンバ(CVデカグリーン…なんでニンジャブルーの方じゃないし)の封印技のせいで全員変身不可になったので生アクションがすごく多かった!
特に正気に戻ったキングのかっこよさったら…でもなんでわざわざTシャツ破り捨てたし。

パワーアップ獣電池はただ単に使い方が間違ってただけで、正しくは
 ガブティラに装填してレッドの手持ち武器になる
 →「キョウリュウレッド・カーニバル」へと強化変身する

とのこと。ていうかガブティラどんだけキング大好きなんだお前!

しかもさらにカーニバルには先があるとのこと。いったい何が…
そして次回はトリンの重大な秘密に迫るかも?


【仮面ライダーウィザード】
 第49話「サバトの幕開け」

やだ…ビースト格好良すぎ…もう主人公でいいよねこっちが。
人柱と東京中の人間を救うためサバトの中心地に出向くも返り討ち、あわや…というところでまさかキマイラファントムを開放させて、サバトそのものの「魔力」を残さず平らげさせるとは…何という鮮やかな逆転の一手。

そのせいでビーストへの変身能力は一切失われてしまったけど仁藤…カッコよかったよ。
あとは遅れて来た主人公()、晴人に任せ…いや大丈夫かなぁ…だって思いっきり笛木に騙されて騒いでただけだったよ今回?


【ドキドキ!プリキュア】
 第30話「最後の試練!伝説のプリキュア!」

プリキュアを見てたと思ってたらジコチューが一人も出ずにドラゴンと戦っていた。
何を言ってるのかよく分からないがマジだ。
そんな火を吹き空飛びバリアも張るドラゴンを見てマナは「恐竜」と呼び六花がツッコむが、最近…というか特撮世界の恐竜ではそういう能力ごくありふれてるからね。

一万年前に存在した3人のプリキュアのうちの1人「キュアエンプレス」の残した「水晶の鏡」を入手すべく、その相棒であり守護妖精でもあるメランに戦いを挑む事に!
妖精がこういう形で直接的に試練を与えるとか珍しいパターンかも。
最初は惨敗、インターバルで仲良くカレーを食べ、最後の勝負で打倒こそできなかったものの、精神的な強さを鏡(キュアエンプレス本人?)に認めさせる事に。
メラン一万年以上孤島で一人暮らしだったから日本式カレーライスとか衝撃だったろうなぁw

あとキュアエンプレスのCVは飯塚雅弓さん、フレッシュでは「あんさんこそが4人目のプリキュアや!」とミスリードされたばっかりにネタにされまくってきたダンサーの方のミユキさんの人。
そうか…とうとう本当になれたんだ…プリキュアに(遠い目)
いやまあぶっちゃけどっちも劇場まで足運んで観に行ったんよ。
去年の日記にも感想書いてるけど1年経って改めて観ると感想変わるかなーって

「スーパーヒーロー大戦」
1年経っても否定的な感想は変わらなかったよ…


マベと士の策略とそれに振り回されるジョー、大樹中心の描写のせいでオールスターなのに全くスカッとできない。
というかゴーカイや199ヒーローと比べて集合絵や集団戦がもっさり。
あげくディエンドがおかしな方向に普通に暴走。

なんだこれ。


「プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」
こっちの方はあゆみちゃんの成長記と見れば全然問題なし。
図らずしもプリキュア28人を敵に回してしまった恐怖ときたら…ちゃんと話せば分かってくれるいい子たちだけど。

-------------------------------------------------

…両方ともその前年の作品(199ヒーロー&DX3)が神懸った出来だったのに対してこう…なんというかズッコケる感じの出来だったんで…
あと、両方とも尺の都合でカットは仕方ないにしても、もうちょっとやりようはあったんじゃないかな?特にプリキュアなんてカットしたシーンが正解のクイズ出すとか高次元すぎる…

これ来年以降も大戦ZとNS2で同じようにするつもりかなぁ…


「仮面ライダー鎧武」予告映像(1分)
芳忠キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

って、だからなんで同時期にプリキュアのラスボスやってる人にやらすの!?

ナレーションおよびロックシード音声の担当になる様子。
これで聞いてもらえば分かるけど
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mWPhJqevgZw

バロンの「ナイトオブ・スゥ~ピアァ~」のめちゃめちゃいい声っぷりがツボだわww
来週は特番のため全番組次回予告の放映無し。
とりあえず公式で次回予告観た感想も書いてきます。

あと予告映像が無かったせいか戦隊とライダーのラストシーンで「フィクションです」の但し書きが。なんか問題あったかと思ってドキッとしたわ。

【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ26「ビックリ!ガブティラにんげん」

新入り幹部こと恨みの戦騎エンドルフさんがイケボかつラノベ主人公のようなだるそうな出で立ちと危険性を秘めてる可能性について。
いやまあデーボスとカオスの恨みの感情由来である以上、なにやらかすか分からないってのは相当な危険度だよねぇ…案の定ドゴルドさんと超仲が悪い。
というかアイガロンもイアンが絡むとなんか黒化…ダークになってしまって…もう「哀しみ」だけでは収まらない感情の戦騎になりつつあるなぁ…

そんな状況を打破すべく開発された獣電池によってキングがガブティラの精神を得て…というか憑かれて理性を失ってしまうという緊急事態。
サブリーダーに指名されたイアンも最初は「アイガロンへの強い恨み」と「それによる自分の判断ミスで仲間を失う恐怖」から就任を拒否していたけどそれを乗り越えてみると見事な頭脳プレイというか仲間の持ち味を生かした連携の指示…こういうのいいなぁ。
あとうっちーのザンダーサンダーによる獣電池直列コンボもテレビで初披露目。

次回 ブレイブ27「オ・マツリンチョ!レッドちょうしんか」
今回の騒動の原因がガブティラの嫉妬心にあるのではないかとイアンがにらみ…
うん…ブンバッキーやプレズオンをもダイゴさんに託されてたら構ってもらえなくなった…って、甘えん坊さんか!
新フォームがその…なんというか…敵の方にいそうなのが何とも…つかミノカサゴっぽい…


【仮面ライダーウィザード】
 第48話「賢者の石」

うわー笛木さん自分勝手すぎる…いくら愛娘のコヨミのためとはいえ…
ここまでさんざん使われてきた「希望」って言葉がこうも身勝手で気持ち悪く聞こえるとは…

どうやら笛木さん自身はゲートではなく自分で開発した人造ファントム「カーバンクル」を自分に移植してファントム「ワイズマン」と「白い魔法使い」としての姿と力を両立させていた模様。
ゲートを絶望させ魔法使いを探してたのも(ファントム誕生はついで)、その魔法使いを人柱にサバト開こうとしてるのも、いいタイミングで晴人にドラゴンの魔宝石を渡してたのも全部「賢者の石」を埋め込まれて蘇ったコヨミを存命させるため…うわぁ…
資質ありとされてる譲少年も戸田山…もとい山本さんもそれぞれ青と緑の忠実なメイジに…というか戸田山に「緑」って完全に轟鬼だよねぇ?

次回 第49話「サバトの幕開け」
コヨミのためならまあいっかなって諦めモードの晴人さん含めた4人の魔法使いを救出すべく、アーキタイプ魔法使いの攻介=ビーストが駆ける!
…設定といいキャラといい、もうビースト主役でいいよね…イレギュラーが切り札とか燃える展開の定番やん?


【ドキドキ!プリキュア】
 第29話「マナのために!シャルル大変身!」

妖精の人間化は強い気持ちがあれば可能…って、あぐりちゃんと同じ理由かよ…
人間シャルルが思ってた以上に有能でビックリ。絶対無能ドジっ娘だと思ってたよ。
というかランス男の子だったんか…
そういえば5人全員ひとりっ子だもんなあ…他のプリキュアチームは誰かしら兄弟姉妹がいたというのに。だから今回の妖精たちの人間化はちょっとグッときたかな。

今回のジコチューは片面やられてももう片面が生きていれば無限に復活できるという強キャラ。
エースと4人それぞれの浄化攻撃による両面同時攻撃が有効だったからよかったけど、ちゃんとエースの活動限界まで計算に入れてるのは見事なもんだなぁと感心したわ。

次回 第30話「最後の試練!伝説のプリキュア!」
3つあるとされる強化アイテムのうち1つを手に入れるため、アイテムの守護妖精とバトルすることに…
トランプ王国産プリキュアは5つの誓いといい3つの大事なアイテムといい、わりとめんどくさいシステムになってるなぁ…
まあジコチューの被害をあっさり無かった事に出来るチートっぷりだししょうがないか?
先週感想が書けない状況だったので今週まとめてやります。
ついでに星矢Ωはもう諦めました。スーパーヒーロータイムとプリキュアに絞ります。

【スーパーヒーロー&ヒロイン 夏休みスペシャル】
8月25日に特別企画として
 『スーパーヒーロー大戦』(6時から)
 『プリキュアオールスターズNS~みらいのともだち~』(7時半から)
 『仮面ライダー鎧武/ガイム』の初公開映像(何時からかは不明)

がテレ朝系列24局(たぶん甲子園中の関西除くいつも通りの局数?)で放映されるとか。

ヒーロー大戦はゴーバスとフォーゼ放映中の頃なんで今『あまちゃん』に出てる福士さんの弦太朗が久しぶりに見られるし、
プリキュアではスマプリ始まったばかりの頃なんで久しぶりに、本当に久しぶりにキュアピースちゃんとぴかりんジャンケンできるんだ!!ウォオオオン!
けど作品の出来自体はねぇ…うん…
またはいはいおのれディケイドだったり
終始ゴーカイブルーとディエンドのヤンホモっぷりを見せつけられたり
そもそも大人数戦が199ヒーローよりしょぼかったり…
NSも能登キュアのぼっちっぷりが何とも言えなかったり…と…うん…


-----------------------------------------------------------------------------
ここからは先週分今週分の感想を続けて

【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ24「もえろ!7にんのキョウリュウジャー」

なにしてんだ「シュシュッと忍者さん」(=ハリケンジャー先輩方)!宣伝乙!
ホント仲いいなぁハリケンジャーの面々…10YearsAfterが実現できるなんてこことデカぐらいじゃないのか?

弥生ちゃん=二代目バイオレットキャワキャワ。だがなぜ変身モードでメガネオフするの…
ゼツメイツ最後の生き残りヒョーガッキも新能力に目覚めて意地を見せたんだけど…

そしてデーボス(=本拠地)を失った戦騎たちのうちアイガロン自爆でキャンデリラ卒倒、まともに動けるのはラッキューロきゅんのみ…詰んだな

…と思ってたらさぁ…

 ブレイブ25「ナニコレ!デーボスぐんのあくむ」
そのラッキューロくんが孤軍奮闘。
悪夢を利用した精神攻撃で6人全員不眠症に陥れ身体機能を著しく低下させる…今までで一番効いてるぞコレ!
以前登場したソウジのマネージャーさん特製目覚しドリンク(誰もが認めるマズさ)により全員復活…というかそこからの迅速名乗り、迅速ロボ戦は吹いたわぁwww
オチはソウジくん安定のフラグクラッシャーやなで終わり…

だが、デーボス幹部全員復活+新幹部「恨みの戦騎エンドルフ」の誕生という危機的状況を新たに招く事に。というかアイガロンまでちゃっかり「助けられた」ことになってるって…?
何よりエンドルフさんの二つ名が不吉過ぎてなぁ…めっちゃ協調性無さそう…エンディングでも踊ってくれ無さそう…


【仮面ライダーウィザード】
 第46話「ひび割れた思い」

コヨミちゃんの異変が進行したためかパパ(笛木)が回収してしまわれた…
晴人にいったん預けたのは魔力による延命措置だったのか?

そして今回のゲートさんは戸田山さん(轟鬼)だったのか…
希望が「子供を宿した妻」とか…本当にこれ狙うんスかファントムさん…(ドン引き)

 第47話「ワイズマンの真実」
ああ…もうサブタイトルからして不吉な感じしかしないよぉ…
とか思ってたらハイ案の定「ワイズマン=笛木=白い魔法使い」でしたー!
マユに負けかけてたところ信じたはずのワイズマンに「最初から」裏切られてた事が発覚して…絶望を生みだすために暗躍していたミサ=メドゥーサが逆に大きな絶望を抱えたまま滅びる事に…
魔法使いを見つけ出すためにゲート絶望させてファントムを「ついでに」生み出させてたとは…

そして今回の戸田山(なんか名前あったはずだけどこっちで呼ぶわ)も含めて笛木、晴人、マユ、少年とで魔法使いが5人揃ったわけだけど…ここからどうする?
インフィニティの指輪も正体バレしてない時に笛木に「預けた」ままだし…ああ以前言ってた「厄介な事」ってインフィニティで抵抗されたら勝てないからその力奪っとけって、そういう…


【ドキドキ!プリキュア】
 第27話「バレちゃった!?キュアエースの弱点!」

1話で色々判明しすぎだろう
 ・あぐりちゃんは普通の人間界人、おばあちゃんは茶道教室の先生
 ・アイちゃんをパートナーに以前からジコチューと戦ってたけど負けた
 ・スイーツ大好き
 ・おばあちゃん大好き
 ・エース変身時に成長する理由は要は「気合」、ただし5分が活動限界

そしてプリキュアでも、プリキュアでもだよ!?
まさかの敵幹部同士の熱いホモォ┌(┌ ^o^)┐が見られるとは…おのれホモォ┌(┌ ^o^)┐!この世界も浸食されてしまったアッー!

 第28話「胸がドキドキ!亜久里の夏休み!」
そんなホモォ┌(┌ ^o^)┐で毒されてしまった世界はゆりゆりで浄化だーーーー!
ヒャッハァー!小学生の甘酸っぱいゆりゆりタイムって最高だぜぇーーーー!
…うん取り乱した。すまない。
あぐりちゃんの私生活はなんというかマナ2号って感じだなぁ。
今日登場したえるちゃんとゆr…もとい友情を育んで、いずれはふたりでプリキュアに…?

そして次回はダビィさん以外の妖精ズの人間態が!
そうだよねぇ、ダビィさんにできてこいつらが出来ない理由が無いもんねぇ。
というかランス男女どっちなんだ。
【ポケモン】新たなる境地メガシンカ…【XY】
【ポケモン】新たなる境地メガシンカ…【XY】
【ポケモン】新たなる境地メガシンカ…【XY】
個人的にこれほどまでに嘘であってほしかったリークも珍しい。
フェアリーがマジだったからって何でもかんでも鵜呑みにすると思うなアホが。そういう心構えだったのに…

まあ何の事かというと今年の映画ミュウツーのアレな形態が『メガシンカ』らしいとのこと。
今月のコロコロ早バレ画像見てすらコラの可能性を未だに捨てきれなかったんだけど、公式HPに更新が来て映像まで出されちゃ……
http://www.youtube.com/watch?v=YTHgE0vtOXU
・メガシンカは戦闘中に発動する
・戦闘後は元に戻るが戦闘中は解除されない
・持ち物は各種メガストーンに固定
・一回の戦闘につきメガシンカできるのは一匹のみ
・全系統にメガシンカ形態が用意されているわけではない
・通常プレイでは手に入らないメガストーンもある
・メガシンカすると能力が上がる
・上記にプラスしてタイプや特性が変わるものもいる
というのが現時点での予測混じりの情報らしい。

メガバシャーモが通常特性でも加速を手に入れ
メガデンリュウがドラゴンタイプ追加され
メガクチートは元のクチートにフェアリーが追加されたのに加え特性が力持ちに変更され
メガアブソルが実に厨二っぽい天使デザイン。

ストーリーの流れ的には最初に選んだカロス御三家もメガシンカできそうなもんだけど
どうなるんだろうなぁ…いやホントに。
【聖闘士星矢Ω】
 第66話(新生聖衣編15話)「鋼鉄奮闘!名もなき勇者たち!」


星座の加護も無く小宇宙も燃やせない、さらには3級の下、4級(雑兵)パラサイトにさえ敵わない鋼鉄聖闘士…悪いけど本当に何のためにいるんだろうね…女性鋼鉄聖闘士(仮面無し)のエマが疑問に感じてたけどこっちが聞きたいよ…
むしろそれでまがりなりにも3級とも渡り合えてる昴が特別なのか?

皮肉屋っぽい顔して妻子持ちだった鋼鉄のケリー先輩に
ずっと死亡フラグがちらついてたら案の定…いいキャラだったのに…

そして次回、なんでまた敵側にいるんスかエデンさん…


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ23「たてッ!バクレツキョウリュウジン」


ダイゴさんつくづく万能だなぁ…完膚なきまでの敗戦直後でもすぐさま味方を鼓舞して回復を促すとは…
毎度のことだけどこいつだけでいいんじゃ(ry

プレズオンにインストールすべきデータに足りないブレイブを自ら身投げして補填するとは…弥生ちゃんもやはりブレイブ!
正直言って「私の意識はプレズオンと同化しました」オチに怯えたよ…無事でよかった。
その甲斐あってかガブティラ+プレズオン+ブンバッキーの爆裂カミツキ合体でバクレツキョウリュウジン爆誕!キョウリュウジャーのブレイブに恐れをなしたデーボスを撃破!…ってまだ8月にもなって無いのに!いいの!?
…まあカオスの旦那に細胞が憑依したっぽいし復活・進化の可能性もありか…

そして次回!第7(スピリット入れたら第9)の戦士、キョウリュウバイオレット(弥生)誕生か!?


【仮面ライダーウィザード】
 第45話「笑顔は胸に」


先生親子と違う形の親子が出てきたけどこっちの親父クズぅい…よくこれで息子があんな利発に育ってくれたもんだ…
その親子の軋轢を利用したまではよかったけどセイレーンさん、肝心の先生が全く絶望しないのが全く計算外って言うか…今までのパターンならあの段階でヒビ入ってたのに…
というより晴人さん!いくらコヨミちゃん助けたいからって先生見殺しにしようとか考えたらアカンて!ヒーローとしてはあるまじき姿だけど人間としてはありえる悩み方でハラハラするわ…そこを救ってくれた瞬平ナイス。

あとプラモンが今さら5体合体という楽しそうな特技を披露。もっと早くやっておこうよ…


【ドキドキ!プリキュア】
 第26話「ホントの気持ちは?六花またまた悩む!」


空中で落雷に打たれて記憶喪失のイーラ君を治療してしまった六花ちゃんの苦悩と成長。
あぐりちゃんの「敵だから情け無用」という正論…他の番組なら違和感無くスッと受け入れたかもしれないけどプリキュアで、場合によってはラスボスをも救済してきたプリキュアでそれは…って感じだったねぇ。まあ演技()だったらしいけど。
六花ちゃんだけでなく相棒のラケルや仲間たちもそこを理解してくれたのは良かった。いいチーム。

というか記憶喪失のイーラ君と六花ちゃんのイチャコラっぷり…爆ぜろッ!!
最近これしか書く事が本気で無いなぁ…
10月以降(MtG新エキスパンションとポケモンXY発売)まではこんな感じだろうか。

【聖闘士星矢Ω】
 第65話(新生聖衣編14話)「破れ鉄壁の門!天馬の矛と龍の盾!」


3度目の登場となるバトルジャンキー・タルヴォスさんチーッス!
やたらゴテゴテした刻衣を新たに纏って最強()の門番として光牙の前に立ちはだかる!

これに対し光牙の援護に龍峰が駆け付けて一人で何でも抱え込んで突っ走る光牙を呼び捨てで叱咤、友情を深めて(この間ずーっと待ってたタルヴォスマジ紳士)、サブタイ通りの「矛と盾のコンビネーション」を見せつける!試し割り専門の龍座の盾が久々に本来の意味で役に立った!
つか「最強の矛と最強の盾」を名乗ってた紫龍の息子、龍峰はいつ右手にシュラから親父に受け継がれた聖剣を宿すのー?

今回次回と昴以外の鋼鉄も多数参戦してるんだが正直戦力としてノーカンっぽいのが…
予告で「星の加護無き名も無き戦士たち」言われる始末だし…


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ22「ま・さ・か!デーボスふっかつ」


おじいちゃん(ウルシェード)落ちついてください!
入院してるのに元気すぎるだろこの千葉ww
そんな祖父に代わり孫娘の弥生さんが対デーボスのデータをプレズオンにインストール…もうメカであること隠す気も無いな!
ちなみに弥生さんキング大好きすぎて正直引いた。それが引き金でアミィさん激おこなんだけどなんでこんなピンチ回に別な火種を用意しちゃうのかな?

今回もまたウイルスン大活躍。
復元水増殖コンボでデーボス強制復活に一役買ったり、分身体コンピューターウイルスンがプレズオンベースを大破せしめてやられても目印になってくれたり…もう本当に一番の功労者だというのに寝起きのデーボスが吸収しちゃったせいで…合掌。
ついでにウイルスンの護衛に徹したり「復元水プールに飛びこめ!」と指示したドゴルドさんの評価も今回上がっちゃったよ。ただの煽りキャラじゃなかったんだねぇ。

しかしよく考えたら映画公開直前の中盤だというのに「基地大破」「ラスボス復活」「幹部総攻撃」がいっぺんに襲いかかってきてるんだね…ヤバくないかこれ?後の展開でこれ以上なんてデーボスの進化とか知性獲得ぐらいしか思い浮かばんぞ!
あと話の都合でビビリみたいな扱われ方したパラサガンとザクトルに次回以降、名誉挽回のチャンスはあるかなぁ…


【仮面ライダーウィザード】
 第44話「息子の形見は」


コヨミと笛木の親子関係が発覚したところでさらに畳みかけるように親子話。
晴人の恩師(ゲート)の息子の形見を探し出して欲しいとのことだが、盗品なら警察に…

ただ晴人が完全にコヨミ関係に関して抱え込んでしまったため、とうとうコヨミ>>>>ゲートみたいになってしまって…

とか思ってたらコヨミがヒビ割れてぶっ倒れてしまったのですが。
絶望のアレとは違う生々しい割れ方…時間切れか何かか?


【ドキドキ!プリキュア】
 第25話「華麗な変身!ニューヒロイン登場!?」


混沌というかなんというか…四葉財閥いろんな意味でスゲェ!

相手の攻撃が苛烈化してロゼッタリフレクションですら破られることが多くなった昨今、エースからのアドバイスを期待したのに「貴女は自分で気づける子」と突き離され…それで自分を鍛え直すのにロボて。もはや人間ではありす様の相手すら務まらないのか!とマジで心配したわ。
もっとも「守り守られる愛」に目覚めてからのロゼッタリフレクションは名前の通りマジで「反射」の特性を獲得…そういえばこれになってから一度も反射してるとこ見たこと無かった!

セバスチャンさんが独自に極秘裏に開発してた人工コミューン予想以上にすご…あー…ちょっと待って…セバスチャンさんもマーモ姐さんも元々スペック高ぇんだし、あれがただの凄いコスプレだった可能性も…
というかマーモ姐さんの手にコミューンが渡った経緯がまたヒドいなww
今回だけでセバスチャンさんのイメージ総崩れだったわww面白いけどwww
つか人工コミューンが無ければ対抗手段がフルアーマーってww
あとなんで「やらせはせん!やらせはせんぞー!」って言っちゃった!?

しかしマーモ姐さん…キューティマダムになってマッチポンプだったとは言えヒーローの真似ごとばっかり…プリキュアのイメージダウンを狙ってたわけでもないし、本気でただ「やってみたかっただけ」なのか…?
【聖闘士星矢Ω】
 第64話(新生聖衣編13話)「進め聖闘士!パラスベルダへの険しき道!」


思い出したかのように昴が悪い意味でウザくなってたが、それ以上に双子の鎌使いがバカすぎて…
兄弟で競い合いってのはいいことだと思うよ?でも戦闘も終わって無いのに功績まで競い合ってどうするんだバカどもが!!手負いで足手まといの雑魚(昴)しかいないからって栄斗の反撃や不意打ちを警戒しないとか…
同じパラサイトの兄弟でも爪の姉弟は美しい兄弟愛だったのに…なぜそうなる?

そして「七つの丘だか砦だかに護られてる」設定はどこへやら、あっさり本丸到着。
なんなんだこのあっさり感…


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ21「ズオーン!かえってきたプレズオン」


あのさぁ…今週って新ロボ初お披露目回でしょ?強敵出現でピンチの回でしょ?
なのになんでこんなに笑える回なの!?
復活ゼツメイツがサンバルカン&ゴレンジャーリスペクトだったり、のっさんボール(外道戦術)だったり、新戦士(先輩戦士だけど)のキョウリュウバイオレット…なんて強さだ…ってやるのかと思いきや千葉テンション全開で名乗って腰イワすとか前代未聞だよ!!!

そのキョウリュウバイオレット、現役5人よりちょっと(?)だけ先輩なので存命、かつガブリボルバーの量産化成功、海戦用のプレズオンに空・宇宙の適性を上げる改造して宇宙調査など、たぶんキョウリュウジャー史上最も貢献したお方じゃないのか?お孫さんはカワイイし…というか千葉繁さんの生サンバが見れるとは思わなかったww

しかし寄る年波には勝てないのかバイオレットはキングにプレズオンを託し引退宣言。
プレズオンは単機でプレズオーに変形、宇宙にてナガレボーシをほんまもんの流れ星にしてしまいましたとさ。
しかしこのままでは終わりそうにない復活ゼツメイツ…というかウイルスン。本当便利だなコイツ。


【仮面ライダーウィザード】
 第43話「白い魔法使いの秘密」


最近特に思うんだけど攻介さんマジ主人公みたい。かっこいいよ。
一般人の木崎さんをボコボコにした白い魔法使いの外道っぷりにむしろ晴人より憤りを感じてるからか?
でも爺さんの思い出が正しければ白い魔法使いってコヨミちゃんの…お父さん?

あと映画宣伝用のショートムービー、樽美酒さん(金爆)反則だろ…ww


【ドキドキ!プリキュア】
 第24話「衝撃!まこぴーアイドル引退宣言!」


あぐりちゃん(エース)小学4年生!という衝撃の事実を明かした次の瞬間、セバスチャン作のピーチロールケーキを味皇様みたいなリアクションで大絶賛、さらにお口にクリームを付けたまま芸能活動に身が入らないまこぴー(年上)をガチ説教…あぐりちゃんの印象がジェットコースターみたいに二転三転していくよぉ…
というかなにこのあざとい枠。黄色くないのに!黄色くないのに!!

歌(芸能活動)をアン王女の捜索手段に使ってたまこぴーがその使命をだいたい達成した今なんで歌うんだろう…って迷ってたところにアイちゃんパワーを借りたアン王女の言葉で初心に帰り大復活!というかパワーアップ!
…うん、アイちゃん万能すぎる。

キュアエースの技(ルージュ)はクリスタルの色と同じパターンで変わるのかな?
赤が浄化で紫が硬直?他の色はなんか変わるのだろうか。

というか次回…次回!!
なんだよ人工キュアモジュールの開発に成功してキュアセバスチャンって!!G3システムか!!
【聖闘士星矢Ω】
 第63話(新生聖衣編12話)「星矢、出陣!アテナの決意!」


パラサイトの人はアホなのか?
あんだけ人数集めても(威圧目的だとしても)真正面からバカ正直に突撃してたんじゃそら狭い橋ゆえ一度に動ける人数限定されるだろ…と思った。
案の定聖域から駆け付けた星矢と沙織さん(指揮官自ら前線に立つとかどうなん?)に各個撃破されてるし…

そして消耗が激しいからか今までやらなかったパラスの逆探知を敢行しついにつきとめるけど…その地名が「パラスベルダ」とか真っ先に捜索しとけ!って思うんだが。


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ20「アンラッキュー!タナバタのタナボタ」


今日ネタが濃すぎ。
キングの父親が登場して怪人相手に「歯をくいしばれ、今からお前を殴る」とかまんまスクール・ウォーズの再現そのまんまだったらしいね。

だがそれも「キャンデリラの必殺技に戸松がカットイン」だの「EDのダンスに普通に声優の神谷浩史と鈴村健一がプライベートで踊った映像が採用された」だの…
なんでこんなに声優の顔出し率高いの!?
ちなみに次回から登場のバイオレットさんが千葉繁さん本人だとか。マジで!?


【仮面ライダーウィザード】
 第42話「指輪の小説家」


コヨミちゃんの過去とか今まで一切触れてなかったのがよく考えたら不思議なくらい。
だけどこの作家の爺さん…仮に過去に出会った幼女がコヨミだとしてここまで執着するのもどうなんだ。

一方で木崎さんの置き土産で凛子ちゃんが0課に栄転。いままで普通に刑事の仕事と並行して協力してたわけだけどもうちょっと早くそうしてあげなよ…


【ドキドキ!プリキュア】
 第23話「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」


キュアエース…変身前はカワイイくぎゅ幼女(マナ達より年下臭い、というかアコちゃん位?もっというとアイ○スのいおりん)なのになんで気合の入りまくった変身バンク(セーラームーン思い出すシルエット+火祭り)で変身すると一気に歳食っちゃうの…?強いけど!カワイイけど!
でもってアイちゃんがいつの間にかエースのパートナー妖精みたいな位置に(ついでに少し喋れるようになってた上に、マナの家族に「自分はマナの妹」と催眠かけるぐらいには知恵が回るようにまで)…もう本当に何者なのこの子…いやどっちも…
エース見てレジーナが「ムカムカする」って言ってたのも何かあるのか?こっぴどくやられて眠りについたけど。

その一方で洗脳レジーナに(プリキュア全部に対して)憎しみの目を投げつけられたマナが今まで見た事が無いくらい落ち込んでて辛かった。在りし日の素レジーナの幻影まで見るようになって…
しかし仲間のピンチにようやくふっ切れて復活したのはいい流れ。つかエースとのコンビがまるっきりトップをねらえ!だったようなwあとダイヤモンドさんここぞとばかりに抱きつきに行くかww
「プリキュア5つの誓い」を4人一つずつ果たしていって最後にエースだろうか。

新幹部は他の世界を滅ぼしてきたとうそぶいてるカマの「リーヴァ」とやっぱ大食いの「グーラ」。
グーラは「大食」のグラトニーでいいとしてリーヴァさんは「嫉妬」を司るリヴァイアサンが元か?
星矢Ωだけ休止。

【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ19「キャワイーン!うばわれたファミリー」


「見た目カワイイ敵は倒しやすいよう本性モードが用意されている!」というありがたい赤木さんの教え通りのデーボ・キャワイーン。
擬態モードだとあのドゴルドさんの特に理由の無い怒りを鎮めてしまう(…この人(?)から怒りというアイデンティティ奪ったら何が残るんだろう?)ほどの愛らしさでバカ親から子供への愛情を奪い去り、なおかつ本性モードでも強制的に誘惑できる能力持ち。だから!ラストの七英雄戦で困らないようテンプテーションの見切りを用意しとけと!(違う)
…まあコイツも逆にアロメラスで誘惑させられたゾーリ魔にもみくちゃにされるという哀れな結末を迎えるわけだがww


【仮面ライダーウィザード】
 第41話「魔法使いは運命」


前半だけでゲートが体内ファントム自力で抑え込むわ、出し惜しみナシの最強×2で敵ファントム倒されるわで展開はえぇーって思ってたらまさかのどんでん返し。
白い魔法使い…元々何が目的かわからないけど「ファントム自力で抑え込んだ」ゲートかっさらうわ、ビーストを「アーキタイプは必要ない」と排除も辞さない構えだわ、久々の木崎さんが正体に迫ったと思ったら本体(メガネ)残して消されるわ、と一気に色々急展開!

あとメイジさん雑魚っぽい見た目に反して超優秀。
指輪一つだけでウィザードの魔法を軽々凌駕する汎用性とは。


【ドキドキ!プリキュア】
 第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」


ああ…アカン…
せっかくレジーナが本当の友達になったと思ったら…キングジコチューのせいで…赤目どころかリボンまで紫に染まって非っ常に悪そうな感じに…ダメだ…喋り方まで完全にカテジナっぽくなってる…

そんな絶対絶命最大のピンチに颯爽と現れたキュアエース(CV釘宮理恵)…一体何者なんだ…いやマジで。
なにせ情報が
 ・「きゅぴらっぱー!」の声とともに新アイテムにロイヤルクリスタルがはめ込まれる
 ・赤い
 ・口紅
 ・予告に登場!謎の新キャラ(人間の姿)
 ・くぎゅううううううううう
ぐらいしかないんですけど!

ついでに次回敵幹部もなぜか増員?カマっぽいのと大食いっぽいデブ。
イーラ、マーモ、ベールの3人が「7つの大罪(順に憤怒、強欲、怠惰)」に対応してるって聞いたが、こいつらが残り4つ(傲慢、色欲、大食、嫉妬)のうちどれか担当なのだろうか。
暗黒七本槍みたく「死んだら補充」パターンじゃなく、ちゃんと最後までには揃うのだろうか。

【非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛】
 第13話(最終話)「妄想集編」


うんいつも(過去1回しかないけど)通りの総集編だ…って思ってたら

し、死んでる…

より正確に言えばスピリットレンジャーのお仲間になった…ってかイエローフォー(初代)先輩!アンタはマズいですって!
しかしこうもハッキリと死んだ扱いされたんじゃもう続編絶望的…あ、いや、続編がある事の方が「スーパー戦隊」としちゃ特殊事例なんだがなw

-------------------------------------------------------------------

前作の投げっぱなし過ぎるオチからどの面下げて どう繋げていくか心配だったけど
終わってみればうまいこと、前作のアレなオチすら伏線として活用したのは見事だったと。

ひとまずありがとう!アキバレンジャー!楽しかったよ!
【聖闘士星矢Ω】
 第62話(新生聖衣編11話)「玄武の死闘!聖剣対天秤の剣!」


おいこれどーすんだ…玄武さん命がけで聖剣「天地崩滅斬」ヘシ折ろうとしたのに歯こぼれ一つさせただけって…禁じ手のアテナエクスクラメーション除けば最高打点の天秤の武器が負けてるし…

そんな玄武さんの遺言は「お前たちならオメガの境地に…」って、ここでタイトル回収かよ!?
あれかい?セブンセンシズ、阿頼耶識(エイトセンシズ)のさらに奥にある新たな境地なのかい?


【獣電戦隊キョウリュウジャー】
 ブレイブ18「つかんだッ!カンフーひっさつけん」


グレー=鉄砕さんの真意は「大切な者(仲間)を失ってからその価値に気付くようじゃ遅い、とっとと失う恐怖を自覚してその恐怖を我がものとしとけ」ってことだったらしい。それどっちかていえば初期のっさんの発想じゃね…?
鉄砕さんも厳しい半面実は優しく、ちゃんと迷えるキングにわかりやすーいアドバイスをくれてやってるしね。ハゲの上からズラまで被って!

ブンバッキーはチェーンアレイの獣電竜でアンキドンとペアでキョウリュウジンカンフーに!
あれ?カンフーで鉄球がメイン武器…なんかどっかの象が思い出されるんだけど…
残る十大のうちブレズオンは旅(?)から帰還予定、ブラギガスは本格的に行方不明とのこと。
秋までに十大そろい踏みで久々の全合体(超巨大っぽいブラギガスを中心に)いけるか?


【仮面ライダーウィザード】
 第40話「自転車に乗りたい」


今回のゲートの少年も攻介もバカか?バカなのか?
目的(憧れのお姉ちゃんに自転車でイイ所見せて気まずくなったのを何とかしたい!)のための手段(自転車のトラウマ克服)のはずが、なんでアクロバティックを極める展開になってんの?どこ目指してんの?
実は超難易度が練習で成功したのも本番で失敗してお姉ちゃんに怪我させたのも風を操るファントムのせい。ほんとこいつらの外道っぷりには毎回驚かされるぜぇ。

一方ミサに追い詰められる晴人の前に白い魔法使いに引き取られた真由changが!
白い魔法使いドライバーで仮面ライダーメイジ(映画の量産型予定)に変身ナーウ…って、うわぁーすごい雑魚敵っぽーい…ちょっと派手なグールやんこれ…特に無駄にゴツい左手…これ魔法使いどころかちょっとした魔物だろ…


【ドキドキ!プリキュア】
 第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

やっと喋ったキングジコチューさんほうちゅうじゃねーか!


なんか「しいたけも残さず食べるんだ」とか「本官の目の前で交通違反はいかーん!」とかジコチューたしなめる方のセリフしか思い浮かばねぇよ!
それはさておきレジーナちゃんがパパ相手に反抗期かましてマナとイチャイチャしたら即処刑って短気過ぎだろ!

そのレジーナちゃん今回はとことんいい子。泣けた。
まさか自分を犠牲にマナの命を助けようとマグマにダイブするなんて…もうこの子ジコチューじゃないよ…だからこそ死ぬなぁあああああ…って思ったらマナさん俺が想像してた以上のイケメンだたわ。女子なのに!
なんと落ちようとしたレジーナちゃんを脚でつかみ、2人で助かる方法をこれぽっちもあきらめてない!ヤダこのイケメン…まじカッコいい…(キュン)

アン王女(氷漬け)とレジーナをジコチューから奪還した次の話は匿い!海!添い寝!キュアエース!キタアアアアアアア!
で、どっちだ?復活アン王女と善落ちレジーナ、どっちが赤い切り札だ!
【非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛】
 第12話「妄想使徒」


色々アウトォオオオオオーーーー!!

八手をたらしこむマルシーナの作戦をそっくりそのまま外資系の製作会社(チャイヨーと似てる名前の会社だったけど気のせいダヨー多分)にやられたばっかりにニチアサの戦隊枠が「巨人のヒーロー」の枠に…完全に光のアレ系統デュワ。CV古谷徹ってとこがさらにあくどいわ。なにしてんだアカレッド!
ついでに博世がその巨人の妹設定で続投。うんなんかそんなサークルキャニオンな公認ラノベ聞いたことある。超人妹。つかまれいたん本人のブリッコ女子高生キャラ思ったよりきっつ。六花(中二病)なら平気なのに…って眼帯ーーーーーー!!封印の眼帯ーーーー!

番組そのものを取り戻すべく最後の共演チャンス「VSシリーズ」で奪還を図り、なんとイタッシャーであんまりやらなかった巨大戦を超アキバレッドが実現!
つか右→左の法則(善悪の立ち位置)が古典芸能にのっとったものだったとは…奥が深いなぁ…
まあ巨人は何とか倒したけど脚本の本筋は全うしなきゃならないんで最後のカットは宇宙戦争でアクシズ落としで太陽へダイブって色々やり過ぎだ!フェニックスさんの身を案じる間もないww
ついでにさんざん番組内で語られた死亡フラグ、よりによって博世が一番どでかいの立てたのには笑ったわww

一応次回もあるよ!思いっきり総集編って言ってたけど!
【聖闘士星矢Ω】
【獣電戦隊キョウリュウジャー】
【仮面ライダーウィザード】


それぞれ
「ゴルフクラブのパラサイト」
「デーボ・ゴルフチューケイ」
「ニチアサ休止によるゲート燻り出し作戦」
により今週はお預け…


【ドキドキ!プリキュア】
 第20話「クリスタルの導き!王女様のもとへ!」


いつもながらセバスチャン…いや四葉財閥パネェなぁ…マッハ3で動くコイン大の物体追尾できるとか…
移動範囲がここまで広いプリキュアそうは…いや去年のは一応「本棚」があるところ限定だった…ような、そうでなくなったような…w

で、雪山で氷漬けのアン王女の元までクリスタルが導いて、たどり着いた途端にレジーナの執着と赤目が元に戻っていい子に…やっぱクリスタル(赤)の仕業かねぇ…ここまでレジーナを早く導くための…
だが何のために?キングジコチューの娘としての超能力まで使えなくなってるし…もしかしたらジコチューっぷりが薄れてきてるせいかもしれないが…

そして予告で公開された第5の赤いプリキュアの存在…一体誰なんだー?実質2か3択だけど。
【非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛】
 第11話「妄想墓地」


マルシーナ…いやマルシーナ様マジスッゲェっす!
そもそもシーズン痛が始まったのも設定が微妙に上書き更新されたのも、全部マルシーナ様が八手にそう仕向けさせたから…コイツ、創造主をも操りやがった…!
しかもシーズン痛の傍らで過去公認戦隊全てを密かに侵食して、全37シリーズ全てのラスボス…いや、主役になりかわるとは!ブレドランよりすごい仕事してる!
平たく(?)言えば『宇宙猿人ゴリ』→『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』→『スペクトルマン』の逆バージョン!つまり悪こそ主役!戦隊は死すべき敵役!ゆえに「ひみつきち」は戦隊の葬式会場たる「ひみつ墓地」へ…今までで最大最狂のふざけんな!だわぁ…

このあまりにも絶望的な状況(従来の勝利フラグが通用しない、子供の憧れマルシーナ様etc)に信夫さんと優子の心が折れる中、あのルナが、「戦隊は踏み台」とまで言ってのけたルナが!アキバレのみんなのために立ち上がる!ここまで来るのに超長かったぞ!
そしてそれに呼応するかのごとく信夫さん降臨…って、アレ?まるっきり悪役っぽいゲスな死亡フラグ連発…と思ってたらまさかそれがマルシーナ主役世界の勝利フラグに置き換わってたとは…

にしてもマルシーナ様は色々よくぞメタい事を言ってくれた!って感じではあったなぁww
公認劇中の悪役たちもこんなこと考えて…いやまさかねww

次回が実質最終回(次々回はまた反省回?)…懲りもせずにまた博世になにか妙なフラグ設定立てたみたいだけど、もう騙されんぞーーー!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索