新環境にもだいぶ慣れてきて、
九州地区の日本選手権予選1次がもう来週に迫っていることだし(出るか分からないけど)
ちょっと考えてみる。
あ、白単ライフゲイン視点の話なのであしからずw

《戦争と平和の剣》
 有用度:☆☆☆☆☆
 危険度:★★★★★

通り始めたらダメージで勝つ系のデッキ全般に有利。
トップメタのCaw-Goは言うに及ばず、赤単やボロス相手にも効果的。

こっちが使われた場合まず最悪の装備品。
プロテクションの色、追加ダメージ、ライフゲインと全ての要素が突き刺さる。
使う側に回ると最高の相性なんだけど。


《饗宴と飢餓の剣》
 有用度:☆☆☆
 危険度:★★★★

通れば土地がアンタップするし、相手の選択肢を1つ減らせるディスカード機能付き。
Caw-Goが使えば追加の展開、カウンター、列柱のアンタップが全て噛み合うので強い。

けどうちのデッキの場合、特にインスタント呪文とか構えないし
(せいぜい精霊への挑戦or装備品スタックの神への捧げ物か四肢切断ぐらい)
他より優先度が低くて
プロテクションの色が噛み合った時しか使わないんだよなぁ・・・・・・


《肉体と精神の剣》
 有用度:☆☆☆☆
 危険度:★★★★

黒緑剣、赤白剣の陰に隠れがちだけど強い。
環境唯一のプロテクション(青)っていうのも大きい。

うちのデッキの場合、黒緑剣と比べて
緑の狼クリーチャー・トークンが出てくる能力の方がありがたい。
飛行持ちでさえなければ赤白剣だって(1度は)止められる!
《骨溜め》ともシナジーが形成できるのは強み。


《骨溜め》
 有用度:☆☆☆
 危険度:★★★

全体除去が流行るようなら。
性質上中盤以降に輝くけど、
こっちはこれが本領発揮する前に勝負決めたかったりするし。
けど装備コスト2は優秀。


《殴打頭蓋》
 有用度:☆☆☆☆
 危険度:★★★★★

5マナ4/4の生体武器ってだけでも結構なものなのに
さらに警戒・絆魂・手札に戻る能力があるところが大いなるプラス。

今の強さが石鍛冶に支えられてる部分が大きいとはいえ、十分強い。


《シルヴォクの生命杖》
 有用度:☆☆☆
 危険度:★★

候補の中では最軽量。パワーが上がって死んでもライフが稼げるので結構やり手。
うちのデッキとの相性は相当いい。


《迫撃鞘》
 有用度:☆☆☆☆
 危険度:★★★★★

タフ1が多い環境ならこれ。PWの忠誠値削りにも使える。
ボロスの上陸クリーチャー相手なら結構使えたけど、
最近の赤単にはちょっと効きが悪いか。(先達や窯の悪鬼はタフ2)

逆にうちのデッキにモロ刺さり。
起点たる1マナどもが軒並みタフ1なので。


《執念の剣》
 有用度:☆☆☆☆
 危険度:★★★

能力てんこ盛りの大出血サービスソード。
けど除去耐性に何一つ絡まない攻め一辺倒、装備コスト3がちょっと使いづらいポイントか。

ただしうちのデッキの場合、実はめっちゃ有用だったりするんだよなぁ。
30点さえ超えてたら覚醒高位僧が
キャスト1+装備3の4マナから8/6速攻先制警戒トランプル&飛行絆魂で殴れるし。
MBSの時は白英雄入ったから重くて抜いてただけだし。


とまあこんな感じか。
デッキのメインに入れられそうなのはだいたい3~4枚とみて、
あとは環境次第かな。

今のデッキには赤白剣、青森剣、鞘、頭蓋+黒緑剣で入れてて丁度良く感じるけど、
もっと使える組み合わせも考えていきたい。
【ゴーカイ】
「私掠船」ってワンピースでいうところの「王下七武海」と考えていいのか。
しかしこの裏切り者バスコ・タ・ジョロキアは腹立つキャラだなぁ。
まぁ変に愛着がわくと無様な死に方させられないしなぁ。イマノウチイマノウチw
そういう憎まれキャラ付けに釣られてる時点でいい視聴者になってるな俺ww

つか赤き海賊団ってアカレッド、バスコ、マーベラス(+ナビィ)だけだったのか。
それで半ば伝説化されてるってのがスゲぇな。

元赤き海賊団同士の決闘の助太刀に行く口実付けをしたルカ姐さんデキる女だ。
定番ではあるけどマーベラスの矜持も損なわないし。

バスコが持っていたレンジャーキーは「6人目以降の追加戦士」。
突撃ラッパ(?)から呼び出された
タイムファイヤー、ドラゴンレンジャー、シュリケンジャー、キングレンジャー、デカブレイクが初陣を切る!
・・・あれ、変身しなくても別口で召喚できるって、こいつディエンドじゃね?
しかもこれだけじゃなく、他の追加戦士までも一斉に召喚!!

そもそも戦隊同士が戦ってるってだけでも心が痛いのに、
追加戦士は総じて一人一人が基本の5人よりスペック高いし、
まして明らかに人数で負けてる・・・こんな絶望、見たことない。

そうして攫われてしまったマーベラス以外の4人・・・・・・
おお、ここに来て大ピンチっぽいなぁ。
この展開で安心して燃えられるのって、
主役側の逆転と必勝が約束されてる「遊園地のアトラクション理論」なんだろうけどww


【オーズ】
ウヴァさーーーーーーーーーーーん!!
せっかく・・・メズールとガメルを復活させて
第三勢力として大逆転するかと思ってたのに・・・こんなのってないよ!(棒)
まぁ2人を復活させる時にも「俺より強くなったら困る」って
メダルケチってたしなぁww
そんな事だからやられるんだよwww

でもメダル1枚でも意識持ってて復讐を誓ってたし、
コアとセルの状況次第では復活もアリかと思わせる終わり方!
ガンバレウヴァさん!復活してもカマセで終わりそうだけど!

しかし復活した二人がまーったく変わってなくて安心w
子供のようなガメルにお母さんみたいなメズール。うん、変わってない。
カザリ+ロストアンクにあっさり寝返るメズールとそれに従うガメル。
うん、グリードだし仕方ないww

夢がでっかく地球サイズ(つか世界平和の夢があるんじゃねぇか!)だった映司が
ついにプトティラを制御可能に!
プトティラのテーマソングまで流れてきたし、当分は大丈夫そう。
戦闘面だけ見るなら圧倒的にプトティラだろうけど
他の得意分野に関してはそれぞれのメダルが特化型(チーターの脚力とか)だから
一概に「プトティラだけでよくね?」っていうわけではないのがいい所。

ユニコーンヤミーを倒したことで、夢を破壊された人たちも元に戻った模様。たぶん。
夢を壊されたヒナちゃんがすっげぇ怖かった・・・・・・戻ってよかった。
あと信吾兄さんは命の危機を乗り越えただけで、まだ意識は戻らないってことかな。
グリード達なんとかするまで身体を借りるってことに
全員(兄さん含めて)同意してるってことでいいんだろうか。


【スイート♪】
セイレーンさん陰湿な作戦やらせると強いなぁ。
久々にケンカ来たけど、初期のギスギス感が薄れてただのだだっ子になってたwww
さらに北条母に化けて奏ちゃんを陥れる・・・
お母さんも奏ちゃんも大好きな響ちゃんにとって、こうかは ばつぐんだ!
本当に素直すぎるというか、案外打たれ弱いというか。
しかし、そこが響ちゃんの魅力だ!

交換ホームステイという「結構あくどい」ハミィさんの謎提案により、
お互いのことをよく知ることができたひびかな。
しかし北条家カオスすぎる・・・・・・
音楽以外にほぼ無頓着な父、留守がちな母、一人娘の響ちゃん。
全員料理のセンスがアレっぽいから
何でもよく食べる感じ(とにかく量!)になっちゃってるのだろうか・・・
あ、奏ちゃんのケーキがマズいっていうわけじゃないんだぜ。

ミューズに頼らず2人で窮地を乗り越えようとしたベルティエの交換合体は
そう来るか、って感じでした。
よっ、この親御さん泣かせ!
クロスロッドのバンクも必殺技もダブルフィナーレジャンプも気合入り過ぎだ!
ブラボー!おお・・・ブラボー!!

両家の家族やマイナー側、フェアリートーンたちの細かな描写も効いてたし、
面白くなってきてるなぁ。
先日の《激戦の戦域》の件は、
ひらぽんさんの知り合いという事で彼に預けてひとまず落着。

今日はイエサブについてから気がついた事だが、
なんとサイドボードだけ家に忘れてきたことが判明。
幸いデッキ候補のカードはあったから、そこから即興でサイド作成。
ただ、赤単が流行り出してるこの環境で《コーの火歩き》だけ無かったので
買い足すのもめんどくさ 不安ながらもそれ抜きで参加。

今日は17人参加と比較的多人数。
けど営業時間の都合で3回戦のみ。

-----------------------------------------------------------------------------

R1:Caw-Go 1-2
G1:先手取って従者→高位僧×2→《呪文滑り》をメイン《神への捧げ物》してビートで速攻覚醒。白マナも際で潰してそのまま勝ち。いつもこうならww
G2:3連続《四肢切断》で後がとことん続かず負け。
G3:変形者で相手の鷹と石鍛冶をコピーしてしまい後が続かず。相手の赤白剣コピーしとけばこっちの本物を割られてもライフレースで負けなかったろうに;;エキストラターン3ターン目ぐらいで殴り切られて負け。

R2:黒単 2-0
G1:クリーチャー+《殴打頭蓋》は展開できたものの相手の場には抹消者が。こっちの被害を最小限に食い止めるべくライフ30から遺物囲いでブロックしたらトランプルあったの忘れてた・・・orz まぁ頭蓋装備した5/5飛行警戒絆魂のスカージで殴り切って勝ち。
G2:初手《強迫》で《四肢切断》を落とされるも数ターン後にもう1枚引きこみ抹消者に備える。あとはダブルスイカバー(1本は変形者)で上から殴って勝ち。

R3:赤単 2-1
正直今日は当たりたくなかった・・・・・・
火歩き抜きでどこまでやれるか、が正直な戦闘前の感想。
《窯の悪鬼》と《焼身の魂喰い》があると爆発的に安定するんだなぁ・・・

G1:ダイスで先手取れたのは幸いだったけど、土地がしばらく2枚で止まるわ2連石鍛冶がそれぞれ《稲妻》と《四肢切断》で落とされるわコス出されるわで苦しかった。鷹と《迫撃鞘》でコスの忠誠度を5にさせないようにし、相手が焦れて《躁の番人》で鞘割った返しに赤白剣でライフを安全圏にしつつコス撃破。そのまま勝ち。
G2:またしてもコスに蹂躙される。G1と違う所は、ライフにもクリーチャーにも余裕が全く無かったこと。負け。
G3:先手の手札は高位僧2従者1群れ仲間1φプロテク付加1土地2。赤単相手に高位僧が覚醒することなんて十中八九無いと割り切ってデコイに。従者を守りつつ群れ仲間を一気に4/4に。さらに追加を出して7/7と4/4にした返しに、通した悪鬼が峰とプレイヤー《稲妻》で6/2になり、そこから《投げ飛ばし》されて先達で殴られた分も合わせて19→2に。相手土地生物ともにフルタップだったのでリンヴァーラ出して従者+8/8と5/5のフルパンで勝ち。

--------------------------------------------------------------------------

タイトルの通り抽選にも漏れ、鷹ゲットならず・・・orz

けど赤単や黒単と実際に戦えたことは大きい。
何してくるか大体掴めた気がする。

今日はハプニングのせいで火歩き抜きだったけど、
それを含めてサイドボードするなら

・火歩き・・・・・・対赤単。過信は出来ないが。
・寄生虫・・・・・・R1-G3にて単体で神ジェイスとギデオンを倒した。マジやり手。タフ1が辛い。
・リンヴァーラ・・・ティムおよび《呪文滑り》対策。後者はカウンターされそうだが・・・
・スイカバー・・・青森剣とメイン枠争いそう。黒単が増えればメインか。
・四肢および捧げ物・・・メインでいいかも。ただし四肢はライフとの兼ね合い。

こんな感じじゃなかろうか。

明日は用事があって大会行けないけど、
新カードが入って大きな大会(ニッセン予選)が控えてるとなると
熱気が変わってくるなぁ。
なんかねぇかな。

とりあえず今思いついた定番ネタ
「ワシのライフは100億まであるぞ」

でも毒か神ジェイス最終奥義か青森剣か双子コンボでアウト。
決めただけで勝てるわけではない。
それが無限ライフ。
ニコ生のタイムシフトで見たけどロッテちゃんかわいすぎだろ・・・・・・
おかしい・・・俺釘宮病患者じゃないはずなのに・・・・・・

く、

く、

く、

くぎゅううううううううううううううううううううううううううう


あとイニちゃんヤベぇ。マジヤベぇ。

ハートフルエロアニメというのは間違ってねぇなぁ。
1月後半あたりから行ってなかったらずいぶん変わってたなぁ・・・
ライチュウ寝かせっぱなしだったの忘れてたぜwww

結構難しかったぞ新しいミニゲーム。
夢イーブイ(♀)ゲットだぜ!
けど元のバージョンより使えたのってエーフィぐらいじゃなかったっけ・・・・・・

夢特性の♀で人気あるとこでまだゲットしてないのがロコン。
使う予定は怪しいけどまた森通いの日々を始めようか・・・?

あと夢キノココ♀はマダデスカ?
テクニシャンガッサの種マシンガンやマッパがヤバいのは分かるけどさぁw
(脳内で)組んでみた。

前提として
 1.「戦場に出た時」もしくは「墓地に置かれた時」と相性がいい
 2.1マナ重いクリーチャーが出てくる
ということでこうなりました。

Main(60)

土地(22)

クリーチャー(25)
4 《極楽鳥》
2 《ラノワールのエルフ》

3 《ヴィリジアンの密使》
4 《戦隊の鷹》

4 《刃の接合者》
1 《ヴィリジアンの堕落者》

2 《強情なベイロス》
1 《翼の接合者》
1 《刃砦の英雄》

2 《先駆のゴーレム》

1 《太陽のタイタン》

呪文(13)
3 《出産の殻》
2 《ミミックの大桶》
2 《野生語りのガラク》
3 《内にいる獣》
3 《攻撃的な行動》


土地バランスやサイドボードはまだ考えてないけど、
1~2マナ域で加速、早々に殻か大桶を置けるようにして置いたら素材に。
3マナ接合者本体→4マナベイロス→5マナゴーレム本体→6マナ白タイタンを目指す。

また、このデッキだと《四肢切断》でただ殺すより
《攻撃的な行動》で素材として奪ってみたり。

他にもスラーンや悪斬やリンヴァーラやとぐろエンジンを入れてみたいと思ってみたり。

結構面白いカードだとは思うので、色々考えてみたい。
【プレビュー】不死鳥といくつかのキーワード能力と新カード【M12】
公式にM12の情報が来ましたね。

まずはボックス特典。
Chandra’s Phoenix
1RR
クリーチャー - フェニックス
レア
飛行、速攻
いずれかの対戦相手があなたのコントロールする赤のインスタントかソーサリー呪文かあなたがコントロールする赤のプレインズウォーカーからダメージを与えられた時、あなたの墓地にある~を手札に戻す。
2/2

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/716

3マナ2/2、飛行、速攻持ちの美しさは異常!!
ラヴニカのボロスギルドの《空騎士の軍団兵》を思い出させます。
最初から最後まで使ってたなぁアイツ。今でも心の友です。
しかもこのフェニックスは3マナと言う軽さでありながら、帰還条件がユルすぎます。
赤でこの条件って、ほとんど「何時でも手札に戻れる」と同義のような気さえします。
あ、でも《神聖の力戦》はやめたげて、フェニックスちゃん泣いちゃう!

Dungrove Elder
2G
クリーチャー - ツリーフォーク
レア
Hexproof
~のパワーとタフネスはあなたがコントロールする森の数に等しい。
★/★

Hexproof:~はあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/144

俗に「一方通行」と呼ばれていた能力もついにキーワード化!
このカードは緑単かそれに近いデッキならまさに「除去耐性のあるファッティ」。
黒緑剣やミラクルが流行ってる状況でどこまでやれるか。

Gorehorn Minotaurs
2RR
クリーチャー - ミノタウロス・戦士
コモン
狂喜2
3/3

狂喜X:このターン、いずれかの対戦相手にダメージが与えられている場合、このクリーチャーは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る

ラヴニカブロック・ギルドパクトに出てきたグルールギルド固有能力!
攻めて攻めて攻めまくるデッキが出てきそうな予感・・・っ!

あと「戦場から墓地に行った時」能力が"dies"になったり
黒のPWが《ソリン・マルコフ》確定だったりと
また色々な変化がありそうですね!

個人的には白のPWはギデオン兄貴じゃなくてアジャにゃんに残留してほしかったです・・・
つーか《レオニンの群れ仲間》ェ・・・・・・
5/21(土)のイエサブカップにて
第4戦目で白単無限ライフゲインと戦った方へ

 《激戦の戦域》を1枚間違えて持って帰ってしまったのでお返ししたく存じます。
 今週のFNMに自分は参加する予定なのでその時来られればお渡しします。
 もちろん他の日時が良ければ、こちらの都合の付く範囲で行かせていただきます。
 ご迷惑をかけて申し訳ありません。


【ゴーカイ】
今回はカ~~~レンジャー回で、
監督も脚本も当時のスタッフが担当しているとのことなので
何が起こっても驚かないつもりではありましたが
開始5秒の炎神ナビィでもうアウトでしたwwwww

もう30分フルでツッコミまくりで呼吸困難w
よくもこんなキ○ガイ回をww

今回の元凶 レジェンドはレッドレーサーの陣内恭介。
(売れない)役者になって子供たちに「紙芝居」で交通安全を啓発するって、
「あぁ、ペガサス首になったんか」って思いました。
むしろ有能なブルーとイエロー、寿退社してそうなピンク、口のうまいグリーンと違って
再就職も厳しそうだしなぁ・・・・・・この猿顔の一般市民は。
でも現役ヒーローつかまえて劇団員にさせようとかどんな先輩だよwww

ゴーカイの面々はまぁ普段通りというか
むしろカーレンジャーの世界に送り込まれたディケイド一行のような感じでwww
カーレンの力、つってんのにターボレンジャーに変身するのはしゃあないとしても
その後のゴーカイ・クルマジックアタックはもう説明が難しすぎるwwww

むしろ問題はインサーン様。
近年の女幹部は怖いだけじゃなく愛嬌もあるのが通例(・・・あ、ゴセイのアリスちゃんはただキツい女だったな)ですが、
そういう次元の問題じゃなかったですwwww
クローズアップ回がよりによってコレだなんてwww
もう今後このお姉ちゃんがどれだけ外道になろうと
顔見ただけで笑えてきそうでなりませんww
「顔そのままでセーラー服」とか「求愛のダンス」とか「逆レイプ騎乗位」とか想像の遥か斜め上突き抜けてるしw

今回の怪人ジェラシットはインサーンに「根性ナシ」と断ぜられていましたが、
ギャグ補正があったとはいえ
激走斬り含む必殺技3連に耐えて生き延びたのはもっと評価されるべきw
あと「暴力はやめなさい!暴力をやめないと・・・暴力するぞ!」は至言www

あと、映画のネタバレEDも来てましたね。
3番(ガオ~ゴセイ)に合わせて映画の関係シーンが出てくるのは
いつも通りの大盤振る舞い。
つか
 アバレ→アスカさん・仲代先生
 デカ→ボス・スワンさん
 マジ→ウルザードファイヤー・マジマザー夫妻
 ゲキ→理央様・メレ様
がいるとかどんだけ豪華なんだヒーローチーム。
まあ相対する敵側に黒十字王・ブラゼラはじめとするラスボス相当が
ゴロゴロ出てくるみたいだしいいのか。


【オーズ】
出ウヴァwwwww
今回ウヴァさん超頑張ったけどこれ完全にカザリの手の内だよなぁ・・・・・・
次回メズールとガメルが復活するようですが
なんかカザリ側についてるような気がするしw
ガメルはメズールに従ってのことだろうし、やはりメズールがカギか。

伊達さんの爆弾がついに発覚。
頭の中に弾丸って、ホント今までよく戦ってこれたどころかよう生きてられたなぁってレベル。
1億は自分を救うための手術代なのか、他に何か違う目的があるのか気になる所です。

ヒナちゃんの夢がかなう一方で夢破れる人がいるってのはよくあること。
ただ泉刑事がアンクが憑依することでかろうじて延命している状況では
ヒナちゃんが迷うのもいたしかたないこと。
映司も「中途半端な理由で夢を諦めたら後が辛い」とは言いますがね。

とか思ってたら泉刑事目覚めちゃうし。
どうするどうなるこれからのアンク。


【スイート♪】
ああ、奏ちゃんがさらにアホの子に・・・w
しかし、いいイメージだ!
初期の堅物で怒りっぽい感じがなりを潜めて個人的にはいい感じ。
オチで奏太(悪意ゼロ)に対して怒らなかったのもちょっとした成長かな。
響とアコちゃんが「まさか(ここでキレちゃう?)」みたいな表情した時は
こっちも少しだけハラハラしましたw

そしてセイレーンさんもまたアホの子にww
あのまま真面目に悪役やられたらどうしようかとww
また王子フラグ立っちゃってるから再善落ち→再洗脳コースかね。

王子隊の各メンバーの名前も公開。
しかし博尺(ハクシャク)、馬論(バロン)、無戸(ナイト)、貴志(キシ)とか凄い名字だなw
そして王子先輩の人望パネェ。

今回のネガトーンはマジで厄介な気がしました。
自分に幸運を、相手に不幸をもたらすラッキーマンの特性は
ボウケンジャーでもチーフが似たような目に遭ってましたね。
破り方も「不運に構わず力技で強引に押し通す」と、やはりヒーローならでは(ヒロインですが)。
でもゴミをゴミ箱に捨てるだけの時間は待っててくれるw
ここにもカーレン時空の影響が!?w

今回のハミィが音符見て「もうすぐ幸せのメロディが完成するニャ~」つってましたが、
まだ早いだろw
マイナートリオが集めた分ノーカンっすかw
自分と4戦目に戦った白単ビートの方

申し訳ありません。

自分が間違えて《激戦の戦域》1枚持って帰ったみたいなので連絡ください。

明日イエサブにも問い合わせてみます。
本日福岡天神イエサブのデカい大会(何回目かは忘れた!)で
白単Caw-Sisters使って2位になってきました!
ようやく新デッキの扱いにも慣れてきたし、なぜかビートダウンが多かったのも追い風。
デッキリストは最後に公開します。
まぁとりあえずは15人参加4回戦のレポでもww

--------------------------------------------------------------------------

R1:ヴァラクート 2-1
とはいってもヴァラクートが多かったのもまた事実。
最低でも4人はいたかなw

G1:1マナ連中がガンガン並んでビートダウン。高位僧覚醒で勝ち。
G2:カルニの探検2枚置かれて緑タイタン出た瞬間に戦場壊滅。負け。
G3:覚醒高位僧と大きくなった群れ仲間無双で勝ち。パイロ系減らしたことが響いたらしい。

R2:ナヤコン 2-0
G1:天敵・火花魔道士を変形者でコピーして除去。他は大して妨害もされず勝ち。
G2:スカージと群れ仲間×3が無双状態!勝ち。

R3:Caw-Go@ひらぽんさん 1-2
G1:《殴打頭蓋》コピーした変形者を自身の能力で戻し忘れたり、高位僧いる状態でライフ30なのに《聖別されたスフィンクス》に目がくらんで変形者を2ライフ払って出して覚醒解除させたり、いろいろミス多くて負け。まぁ神ジェイスのブレストですっげぇドヤ顔されたからどっちみち無理っぽかったけど・・・
G2:こっちの石鍛冶からの《殴打頭蓋》が止まらず、全体除去も引かれず(たしか)神ジェイスを《呪詛の寄生虫》で除去って勝ち。
G3:こっちの土地が思うように伸びないまま向こうに悪斬降臨。変形者でコピーしても神ジェイスにバウンスされてgg。負け。

R4:白単ビート 2-1
割と上位卓で白単ビート同士当たるというこの僥倖!

G1:とはいえ相手の方はこちらの高位僧見てデッキ看破、げんなりされる。実際その通りで、手札に遺物囲いと変形者が揃ってて《魂の従者》まで粘れば無限ライフコンボ成立だったので待つことに。割とあっさり引いてとりあえずライフ10,000,000,011(100億+11)ぐらいにまで伸ばす。それでも相手が諦めなかったので高位僧で殴って勝ち。つーかテンション上がり過ぎて判断ミス、ループの最後で変形者を2体目の高位僧にすべきだった。
G2:白騎士2体とミラクルを並べられて《清浄の名誉》と《精霊への挑戦》ぶっぱされて負け。自分もよく使ってた手なのでシンプルな強力さに感動。
G3:互いに赤白剣出してドつき合いの展開に。相手がミラクルに付けて手札を溜めこんだのに対し、こっちはハンドほとんど使って未覚醒高位僧に付ける。結果相手は手札5枚くらいキープしてて10点ゲインできるものの返しに8点食らうことに。こっちは手札2枚程度だったので(4+2)×2=12点食らって返しに3+2=5点ゲイン。貯金もあったし従者もいたのでギリ耐えれる感じの所にこちらが磁石を引きこんで勝ち。
ただ赤白剣除去ろうとして除去ケチッたのはいただけないミスプレイ。前に剣守れる《使徒の祝福》見たんだから遺物囲い→捧げ物の順番の二段構えでいくべきだった。基礎的な事だが。

--------------------------------------------------------------------------

3-1で結果は2位!賞品としてNPH5パックゲット!!
中身はウラブラスクさんと大怪物と優良アンコぐらいだったけどなw

今日思ったこととして
・今日はフリーと本番で合計2回無限ライフ出来たけど別に狙えるわけじゃない。つーか大抵《迫撃鞘》あたりで従者が死ぬ。
・変形者の使用率が上がってきている気がする。便利すぎるので当然だが。
・《殴打頭蓋》つんよー。ただ上述の変形者でコピーしたりされたりするけどw
・今日は入れなかったが《四肢切断》いるわー。ファッ○ン悪斬&黒十字軍&赤白剣付けたプロ(黒)ない奴。
・逆に《外科的摘出》が未知数。ヴァラ相手に際と併用して使う時ってほとんどタイタン出てるよね?全体除去一発撃たせて取り除くのはアリかもしれん。

とりあえず以下にデッキリスト書いておきます。
デッキとしては新クリーチャー詰め込んだ分防御がおろそかになってしまってる感。
プロテクション付加カードのスペースも考えなくては。
Caw-Sisters

Main(60)

土地(23)

17《平地》
4 《微光地》
2 《地盤の際》

クリーチャー(28)
4 《魂の従者》
4 《セラの高位僧》
3 《大霊堂のスカージ》
4 《アジャニの群れ仲間》
4 《戦隊の鷹》
3 《石鍛冶の神秘家》
3 《レオニンの遺物囲い》
3 《ファイレクシアの変形者》

呪文(9)
1 《エルズペス・ティレル》
2 《生き残りの隠し場所》
1 《迫撃鞘》
1 《殴打頭蓋》
1 《戦争と平和の剣》
1 《肉体と精神の剣》
2 《転倒の磁石》


Side(15)
2 《呪詛の寄生虫》
4 《コーの火歩き》
1 《刃砦の英雄》
2 《審判の日》
2 《外科的摘出》
3 《神への捧げ物》
1 《饗宴と飢餓の剣》

まず、昨日書いた今後の大会予定の内
http://46yaginosu.diarynote.jp/201105192245268492
2011/05/22(日) Limits 2011 ゲートウェイ ラウンド2 (ブースタードラフト) in Me-Ta-Game

が延期になったらしいので修正しておきます。
詳しい事はまた九州 Magic Infomation Centerに載ると思います。
http://qmic.1616bbs.com/bbs/

さてさて今日は9人参加の3回戦だった福岡天神YSのFNM。
ビートダウンが多かった中、勝ち残ることはできたのか?

--------------------------------------------------------------------------

R1:ナヤカラービート 2-0
G1:首輪魔道士に蹂躙されそうになったが、赤白剣+コピー赤白剣が火を吹きすぎて勝ち。相手に合計7点、自分は4点ゲインって、マジ狂ってるw あと火花魔道士出てきた時点で石鍛冶から鞘持ってきた方が今後の為には良かった希ガス。
G2:《倦怠の宝珠》出されて鷹も石鍛冶も弱くなったけど相手も同条件。こっちが普通に赤白剣出して高位僧覚醒して勝ち。

R2:緑タッチ青黒エルフ@OD兄 0-2
G1:こちらに6/6の群れ仲間+スカージ、向こうにマナエルフ1体とロード2体で3/3×3の場でダメージレースしようとしたらスカージ割られてこっちの戦場ガラ空き、そこに感染オーバーラン打たれて即死。6/6でブロックされてたらマズかったとは言うが正直想定から抜けてたし、第一クリーチャーの質も量も多いんだから持たれてた時点で毒死するし。
G2:今日の最終調整ではやけに《審判の日》が気になるなぁ・・・とは思っていたが、そんなもの入れてねーし。緑の大群を止められず負け。

R3:赤単 2-0
G1:こっちが先手取って終始押せ押せでよかった。ただ1ターンとどめをさせる手を見逃したのはいただけないな俺。でも勝ち。
G2:相手1ターン目も2ターン目も動かず(除去を構えてた?)で、こちら1ターン目何もせず、2ターン目火歩き、3ターン目変形者で火歩きコピー。相手投了。

--------------------------------------------------------------------------
2-1出来たけど抽選に漏れて鷹ゲットならず。うーん。

まあテーブル賞はヴォリンクレックスだったけど、7パック買った中から
《戦争と平和の剣》
《殴打頭蓋》
《純鋼の聖騎士》
《呪詛の寄生虫》
が出たから大いに元取れたし。十分すぎる。

周りを見るとやはり《精神的つまづき》の使用率が多かった印象。
カーンや《呪文滑り》の使用率もなかなか。
石鍛冶パックの赤白剣は言わずもがな。

さて明日のデカい大会に向けて調整だー
《核の占い師、ジン=ギタクシアス》

…………

光ってないの入れて三枚目なんだが……
どうしろと?

↓ソースと詳細↓
http://itaishinja.com/archives/2719993.html

色々突っ込みたい事はあるけど、

早乙女らんま(女モード)・・・ほしのあき


ファンの人には悪いけど言わせてくれ・・・

歳考えろぉおおおおお!!


あと八宝菜の名前が無いのが気になる。
パンスト太郎がいるから出番はあるんだろうけど・・・
つかあの妖怪じじいを実写で出来る人なんているの?
自分用メモ。
九州 Magic Infomation Centerから転載+一部追加。
http://qmic.1616bbs.com/bbs/

2011/05/21(土) 福岡天神イエサブのデカい大会(スタン)
2011/05/22(日) Limits 2011 ゲートウェイ ラウンド2 (ブースタードラフト) in Me-Ta-Game  諸事情により延期

2011/06/05(日) 日本選手権 九州地区1次予選

2011/06/11(土) 新たなるファイレクシア ゲームデー I
2011/06/12(日) 新たなるファイレクシア ゲームデー II

2011/06/19(日) 日本選手権 沖縄地区予選
2011/06/19(日) 統率者 発売記念パーティー

2011/06/26(日) 日本選手権 九州地区2次予選


今後の仕事の都合上(イエサブの方の)FNM出れるのはあと3回かなぁ。
つーかニッセン1次が行けるかどうか未定。
公式でも取り上げられてた《テゼレットの計略》、
うまく使う手立ては無いものかと考えたら

・増殖でパーマネント上の何らかのカウンターを増やせる。+1/+1カウンターも例外ではない
・2ドローで弾丸補充

・・・・・・あれ、同盟者のアクセントにいけんじゃね?

ついでにジュワーの多相の戦士と変形者とでダブルクローンや!
日本語版《精神的つまづき》Foil
落札価格15,000円超えってどういうことなの・・・・・・

青のカードってホント極端。
いつまで続くかこのバブル。

今のところ青で光ったのが変形者と無限コンボ要員の《詐欺師の総督》のみ。
まあこんなもんだよね。

物欲センサー

2011年5月16日 MTG
プレリ2回とボックス1箱含めて50パックは剥いてる気がするのに
赤白剣とか殴打頭蓋とか出ねぇ・・・・・・
正直ビートダウン厨にとって
重いカーンとか出てもあんまり喜べないんですけど・・・・・・
(法務官に比べたらマシだけど。なんで白と黒の綺麗どころが出ねーんだよ!)
抹消者も黒単専用みたいなもんだからうれしくねーし。

それ以上に納得がいかないのが一部のコモン・アンコの出現率。
《テゼレットの計略》だけもう8枚くらい引いてるんですが・・・・・・
逆にコモンのはずの《大霊堂のスカージ》が1枚か2枚しか出ず
デッキに必要な分友人から分けてもらったほど。

神話はともかくコモンでですよ?
流石におかしいだろ・・・・・・

剥くの諦めてシングルいっちゃうか?
頭蓋はマジで強かったしな。
【ゴーカイ】
今回もアイムはかわいいなぁ!
まぁかわいいだけでなくちょっとズレてる所もちょっぴり外道な所も魅力的だ!
モモレンジャーの名台詞「いいわね、いくわよ!」が
「よろしいですか、いきますよ」で姫アレンジカワイイ!!

宇宙からあんな100円玉サイズの隕石見つけられるザンギャックの技術力無駄にすごい。
海賊関係なしにそれ回収するだけの簡単な仕事かと思いきや
襲われたあげく誘拐の濡れ衣を着せられたでござるw
今回の行動隊長の「絶対に許さーん!」は思わず共感してしまいましたw

しかしこの回でギンガマンのアースの力と必殺技使い切るとは・・・・・・
今後のギンガマン回では獣装光モードになるのかな?
むしろここまでの「レジェンド=レッド縛り」破って
25周年のガオvsスーパー戦隊の時のように
ギンガブルーやってた照英が出てくるのかな?

次回はカ~~~レンジャー回で、
あの「猿顔の一般市民」ことレッドレーサー登場!
間違いなくギャグ回確定として
まだペガサスで働いてるのか、
ゾンネットを始めとするボーゾックの面々はどうなっているのか、
セリフだけでもいいから触れてほしいですね。
つーかインサーンお姉ちゃんなにしてんのwwww


【オーズ】
めっちゃ濃厚な男の園の話にしか見えん・・・・・・
ヒナちゃんにもっと出番を!

先週のヒキでしばらく北村(映司はなんで今週に入っていきなり呼び捨て?)の悪事黙ってるかと思ったら開始3分で速攻バラすアンクさんマジ鬼畜。
その後もアンクがツンデレヒロインみたいな言動するし(あ、いつものことかw)
北村が嫉妬に駆られたり映司のためにムチャしたりと、ホントなにこの雰囲気w

前半戦のサイ+ウナギ+バッタが適当に見えて案外乾坤一擲の組み合わせでしたね。
カザリやアンク(ロスト)に奪われる危険のあるタカ・トラを使わず、
なおかつ空中の敵を捕縛→ジャンプ→頭突きという連携プレイ!
便利だったウナギを奪われはしたものの、後半でチーター奪取!カザリざまぁw
跳躍力特化のバッタと鈍重な印象のゾウ・タコに加えての
超スピードのチーターが加わった足のバリエーションに期待!
シャウタもラトラーターもないけどなw

つーか前半戦のMVPは何といっても後藤さん!
ターザンキックマジ強ぇえw
カンドロイドの販促も出来た(?)し、いつでもバース任せられるな!
というより伊達さんの引き継ぎがほぼ完了していつ退場してもおかしくない状態に・・・・・・
出てきた当時は
「誰このおっさんw」とか「どうせ2週退場でしょw」とか思ってゴメンナサイ!
本当いいキャラでした伊達さん。来週本気でヤバそうなだけに。

自分の出来る範囲で怪人に対抗できる力を得るためアンクを利用すると言った映司。
自分の意思でプトティラに変身は出来たものの、未だアンコントローラブル。
制御可能になった時が販促終了 スーパープトティラタイムの終わりになりそうでw

あと、その場にDr.真木がいたため紫が10枚揃うかと思いきや、真木あっさり退却。
そういや10枚揃ってたらグリードとして活動することもないんだっけ。
「9枚で完全体」とも言ってたし、
「10枚目」が出てきたら機能停止したりするのか・・・?
今のところ9枚ありかが知れてるのはカザリのみ・・・・・・
案外会長あたりが10枚目(ライオン希望)持ってて

オーズ陣営に今回奪ったチーターと合わせてラトラーター完成
 ↓
それを知らないカザリが嬉々として黄メダル奪いに来る
 ↓
10枚揃ってウボァー

とかならんかなw


【スイート♪】
おいおいおいおいどういうこった、
響ちゃんがアホなのはいつも通りとして、
奏ちゃんまでベクトルの違うアホの子になってやがるw
王子先輩のおっぱいは膨らんでますか?
ミューズの股間が膨らんでたりしましたか?

ミューズの正体探しに躍起になるあまり放送室ジャックw
どっちもボケになっちゃったんで止める子がいねぇw
野次馬の「プークスクスw」が痛かったねw

再洗脳されてすっかり外道になったセイレーンさんの作戦がクリティカル!
目の付けどころもタイミングも理由付けも完璧!
流石だけどあのアホの子はどこに行っちゃったんや・・・w
あ、来週にはまた王子先輩がらみでアホになるのかw
つーかハミィさんのニャップニャプだけでモジューレ転送できるとか
ハミィさんの肉球万能説浮上w

そしてまさかのドドリーがデレた、略して「ドドデレ」ww
毒舌デビューからの名誉回復なるか?
成績自体は2-2だったけど、自分のプレイ態度が最悪すぎた。
過剰に舌打ちするわ、負けて壁殴るわ、本気で過去最悪。
時間おいて食って寝て冷静になればなるほど死にたくなるレベル。

OD弟とカルパチさんはじめ今日の参加者の皆さん
本当に申し訳ありませんでした。



客観的に戦績を振り返ると

赤黒@OD弟・・・1-2。赤英雄が強すぎ。つーか出てくることぐらい想定しろ。

緑黒感染・・・2-1。1マナ感染エルフ強い。上陸ジャイグロでいきなり5毒きた。

ヴァラクート・・・2-0。高位僧、従者、スカージが並んでビートしてタイタン出る頃には2体覚醒。全体除去も引かれず2連続カルニにも対処できて本当回りが良かった。

白青ビート(鷹無し石鍛冶パック)@カルパチさん・・・1-2。石鍛冶経由の《殴打頭蓋》想像以上にヤバい。出た瞬間除去用意しないとそのまま制圧されてしまう。あとこっちの土地事故。
ついでに目の前で賞品から赤白剣引かれた。マジ鬱。足りなかったらしいからとりあえずおめでとうございます。

除去が薄いのが致命的。
ビートだからしゃーない部分があるとはいえ。

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索