【AVR】別次元からの来訪者と無尽合体の天使と理不尽な二択を迫るデビル等
2012年4月12日 MTG
今日も今日とて公式から。
1番目の能力が地味に強い。
けど2番目の能力が構築だと青の性質上、そんなに自軍のクリーチャー並ぶかなぁという感じ。撃つなら相手を対象に取りたいところか?もしくは《未練ある魂》。それこそ神河の《曇り鏡のメロク》がいればいいのにという感じ。
3つ目は例によっておかしい。以上。
他の2色天使共に比べたら地味さが拭えないが、相手のコントロールするオーラでも自分の手札、墓地にあるオーラでもコストガン無視で(条件さえ合えば)付けてもよいとか割とおかしい。
このお方現スタンでは圧倒的に使いにくいけど、統率者(EDH)やモダンの徴兵バントデッキで、《エルドラ-ジの徴兵》などのオーラが手札で腐ったよーor落とされたよー><って時の保険or対人メタに1枚ってとこか?
ま、どうでもいいですけど、この能力見たときにアニマスの劇中アニメ無尽合体キサラギが頭に思い浮かんだ。あのインパクト凄かったなぁww
正直ゲ○吐くレベルで強力で、フェイクであってほしかったと切に思う1枚。
火歩きー!帰ってきてくれーー!!
部族デッキなら相当なアドバンテージを稼げそう。
サクリ台を用意できればアドバンテージ取れなくもないが・・・
【おまけ】
公式カードギャラリー見たら《連携攻撃》のFTにこんな一文が。
つかスマプリにおいてどういうわけか悪役なのに公式グッズが出てて、しかも大好評なウルフルンさんを連想せずにはいられない!ウルッフッフッフ!
ウルフルンさん始めとしたバッドエンド3幹部寝返り、あるで!ジョーカーさんは知らん!
Tamiyo, the Moon Sage 3UUまさかまさかの神河世界出身のPW。
プレインズウォーカー - Tamiyo 神話
+1:対象のパーマネント1つをタップする。それはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップできない。
-2:対象のプレイヤーがコントロールするタップ状態のクリーチャーの数だけカードを引く。
-8:あなたは「あなたは手札の上限が無くなる」と「いずれかの領域からあなたの墓地にカードが置かれたとき、あなたはそれを手札に戻しても良い」の紋章を得る。
初期値:4
1番目の能力が地味に強い。
けど2番目の能力が構築だと青の性質上、そんなに自軍のクリーチャー並ぶかなぁという感じ。撃つなら相手を対象に取りたいところか?もしくは《未練ある魂》。それこそ神河の《曇り鏡のメロク》がいればいいのにという感じ。
3つ目は例によっておかしい。以上。
Bruna, Light of Alabaster 3WWU青にも天使おるのんかい!
伝説のクリーチャー - 天使 神話
飛行、警戒
Bruna, Light of Alabasterが攻撃かブロックに参加したとき、あなたは望む数の戦場にあるオーラをそれにつけてもよく、あなたはそれに望む数のあなたの手札か墓地にあるエンチャントできるオーラ・カードを戦場に出し、つけてもよい。
5/5
他の2色天使共に比べたら地味さが拭えないが、相手のコントロールするオーラでも自分の手札、墓地にあるオーラでもコストガン無視で(条件さえ合えば)付けてもよいとか割とおかしい。
このお方現スタンでは圧倒的に使いにくいけど、統率者(EDH)やモダンの徴兵バントデッキで、《エルドラ-ジの徴兵》などのオーラが手札で腐ったよーor落とされたよー><って時の保険or対人メタに1枚ってとこか?
ま、どうでもいいですけど、この能力見たときにアニマスの劇中アニメ無尽合体キサラギが頭に思い浮かんだ。あのインパクト凄かったなぁww
苛立たしい小悪魔 R昨晩の時点で出てきてた1枚。
クリーチャー - デビル レア
苛立たしい小悪魔が戦場に出たとき、どの対戦相手でも「苛立たしい小悪魔は自分に4点のダメージを与える。」を選んでもよい。いずれかのプレイヤーがそうした場合、苛立たしい小悪魔を生贄に捧げる。
4/3
正直ゲ○吐くレベルで強力で、フェイクであってほしかったと切に思う1枚。
火歩きー!帰ってきてくれーー!!
末裔の道 2Gコスト踏み倒し系。
エンチャント レア
あなたのアップキープ開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。もしそれがあなたがコントロールするクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カードである場合、あなたはそのカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうでない場合、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。
部族デッキなら相当なアドバンテージを稼げそう。
魂の収穫者 4BB6マナでこれて。つかせめて飛べよ。
クリーチャー - デーモン レア
接死
他のトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
5/5
サクリ台を用意できればアドバンテージ取れなくもないが・・・
【おまけ】
公式カードギャラリー見たら《連携攻撃》のFTにこんな一文が。
「我が力により狼男はウルフィーとなり、我らが同士として闇との戦いに望む。」ウルフィーってなんぞww
つかスマプリにおいてどういうわけか悪役なのに公式グッズが出てて、しかも大好評なウルフルンさんを連想せずにはいられない!ウルッフッフッフ!
ウルフルンさん始めとしたバッドエンド3幹部寝返り、あるで!ジョーカーさんは知らん!
【AVR】えこひいきの凄まじい天使と2種の実用的結魂と休眠する天使像
2012年4月11日 MTG
今度のソースは公式ですよ!だから安心!(自分に言い聞かせるように)
まさかの対抗2色伝説天使。
現スタンの基準たるタイタンシリーズに比べても1マナ重いけど効果はマジ絶大。
2回殴ればゲーム終わるし(実質単騎でパワー10の先制みたいなもんだし)、コイツ止めようと思ったら10/11無いと持ちこたえられないとかなぁ・・・(先制+接死ならそうでもないが)
黒の除去には耐性ないけど十分「出たら勝ち」レベル。
青いほうはカササギ能力、緑の方は接死。
双方なかなか実践的で、組み合わせる奴次第で相当のアドバンテージに。
・・・普通に優秀だと書くこと少ないなぁ。
これはなかなか優良な置物。
丁度ジャッジの直前に置けるコストであり、ティレルの最終奥義でも(起動してないなら)吹き飛ばない。
結魂持ちが場に出たときにこれがクリーチャー化して結魂
↓
攻撃
↓
ターン終了時に結魂解除
も出来るね!
ターン終了時に結魂持ちが弱体化する、次起動しても結魂出来ないのは置いといて。
Gisela, Blade of Goldnight 4RWW
伝説のクリーチャー - 天使 神話
飛行、先制攻撃
いずれかの発生源が対戦相手か対戦相手のコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにその発生源は2倍のダメージを与える。
いずれかの発生源があなたかあなたのコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、そのダメージの端数を切り上げた半分を軽減する。
5/5
まさかの対抗2色伝説天使。
現スタンの基準たるタイタンシリーズに比べても1マナ重いけど効果はマジ絶大。
2回殴ればゲーム終わるし(実質単騎でパワー10の先制みたいなもんだし)、コイツ止めようと思ったら10/11無いと持ちこたえられないとかなぁ・・・(先制+接死ならそうでもないが)
黒の除去には耐性ないけど十分「出たら勝ち」レベル。
Tandem Lookout 2U
クリーチャー - 人間・スカウト アンコモン
結魂
Tandem Lookoutが他のクリーチャーと組である限り、それらは「このクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、カードを一枚引く」を持つ。
2/1
Nightshade Peddler 1G
クリーチャー - 人間・ドルイド コモン
結魂
Nightshade Peddlerが他のクリーチャーと組である限り、両方のクリーチャーは接死を持つ。
1/1
青いほうはカササギ能力、緑の方は接死。
双方なかなか実践的で、組み合わせる奴次第で相当のアドバンテージに。
・・・普通に優秀だと書くこと少ないなぁ。
天使の墳墓 3
アーティファクト アンコモン
クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「天使の墳墓はターン終了時まで飛行を持つ白の3/3の天使・アーティファクト・クリーチャーになる」を選んでもよい。
これはなかなか優良な置物。
丁度ジャッジの直前に置けるコストであり、ティレルの最終奥義でも(起動してないなら)吹き飛ばない。
結魂持ちが場に出たときにこれがクリーチャー化して結魂
↓
攻撃
↓
ターン終了時に結魂解除
も出来るね!
ターン終了時に結魂持ちが弱体化する、次起動しても結魂出来ないのは置いといて。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
2012年4月11日 アニメ・特撮感想(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let’s\(・ω・)/にゃー!
ニコ配信の『這いよれ!ニャル子さん』スゲェな・・・
元ネタが名状しがたい邪神だけあって主題歌までSAN値および別の何かがガリガリ削られていく感じだぜ・・・・・・(無関係)
なんでもパロネタが戦隊・ライダー寄りにバカスカ出てくるらしいので個人的には楽しみ。
既に電王とカブトは出てきたしねw
\アスミン/
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let’s\(・ω・)/にゃー!
ニコ配信の『這いよれ!ニャル子さん』スゲェな・・・
元ネタが名状しがたい邪神だけあって主題歌までSAN値および別の何かがガリガリ削られていく感じだぜ・・・・・・(無関係)
なんでもパロネタが戦隊・ライダー寄りにバカスカ出てくるらしいので個人的には楽しみ。
既に電王とカブトは出てきたしねw
\アスミン/
【AVR】黒き嵐よ吹き荒れろ!(追記:フェイク)
2012年4月11日 MTGHorrorcane XB
ソーサリー アンコモン
Horrorcane deals X damage to each creature with flying and each player.
どっからどう見ても黒い《ハリケーン》。
これで天使軍団をやっちゃえーって事かいなww
元祖もそうであったようにシングルシンボルなのが使いやすくていいねぇ。
カード名もナチュラルな造語でしっくりくる。日本語だと「恐嵐」とか「凶嵐」とかになるのかな。
(追記:ちょっと信憑性に自信なくなってきた・・・)
(追記2:フェイク確定っぽいです・・・・・・チクショウ手の込んだ偽者作りやがってぇ!)
【AVR】オッコトヌシ様と各種イベントプロモとφ殺しの天使様
2012年4月10日 MTG コメント (2)
公式から特に注目するものだけ。
8マナの神話生物どいつもこいつもひどいな!
単騎でも6/6速攻トランプル(場に出たターンのみ)、更にクリーチャーがいればいるほど破壊力がオーバーキルしていくとかww
もういろんなところで書かれているとは思うけど、エルフ始めとするビッグマナやオーバーラン戦術に最適なオッコトヌシ様じゃないっすか!
それと各種イベントのプロモカードも公開されてるようですな。
とはいえここは発売記念パーティの《Restoration Angel》 だろ常考。
他の詳細は以下のアドレスから。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/947
もう一つ注目はゲームデイトップ8プロモの《Killing Wave》。
1体1体につきX点のライフを支払って助けるか見殺しにするかの二択を迫られる呪文(で合ってるかな?)
横に並ぶデッキなら掛け算して致死量に達するXにすればよさそうだけど、フィニッシャー残しされるのが現実だろうなー。
でもプロモのイラストは美麗。リリアナさん(?)超カッケェんすけど!
他にもプレリ参加プロモ《Moonsilver Spear》がある。
重いけど攻撃するだけで4/4飛行の天使が現れて、しかもトラフトと違って消えないのはありがたい。攻撃が通ったらっていう縛りもなく、対策できなかったらGGレベル。
もう一つサルベから。
強化版《清浄の名誉》内蔵+φ呪文をうんこ性能にする天使ちゃん。
《四肢切断》しようにも本来の1BBという真っ黒コストで撃たねばならないので、除去がこれだと辛い。
さっきの《Killing Wave》に至ってはそもそも撃ってもX=0 かつ0を支払わず生贄に捧げることも出来ない(そういうこと出来たっけ?) どっちも生贄に捧げられないという最悪の相性。
イラストがやっぱり美麗。何この俺得セットw
Craterhoof Behemoth 5GGG
クリーチャー - ビースト 神話
速攻
Craterhoof Behemothが戦場に出たとき、あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時までトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたのコントロールするクリーチャーの総数に等しい。
5/5
8マナの神話生物どいつもこいつもひどいな!
単騎でも6/6速攻トランプル(場に出たターンのみ)、更にクリーチャーがいればいるほど破壊力がオーバーキルしていくとかww
もういろんなところで書かれているとは思うけど、エルフ始めとするビッグマナやオーバーラン戦術に最適なオッコトヌシ様じゃないっすか!
それと各種イベントのプロモカードも公開されてるようですな。
とはいえここは発売記念パーティの《Restoration Angel》 だろ常考。
他の詳細は以下のアドレスから。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/947
もう一つ注目はゲームデイトップ8プロモの《Killing Wave》。
Killing Wave XB
ソーサリー レア
各クリーチャーはそれのコントローラーがX点のライフを支払わない限り、生け贄に捧げる。
1体1体につきX点のライフを支払って助けるか見殺しにするかの二択を迫られる呪文(で合ってるかな?)
横に並ぶデッキなら掛け算して致死量に達するXにすればよさそうだけど、フィニッシャー残しされるのが現実だろうなー。
でもプロモのイラストは美麗。リリアナさん(?)超カッケェんすけど!
他にもプレリ参加プロモ《Moonsilver Spear》がある。
Moonsilver Spear 4
アーティファクト - 装備品 レア
装備しているクリーチャーは先制攻撃を持つ。
装備しているクリーチャーが攻撃したとき、飛行を持つ白の4/4天使・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
装備 4
重いけど攻撃するだけで4/4飛行の天使が現れて、しかもトラフトと違って消えないのはありがたい。攻撃が通ったらっていう縛りもなく、対策できなかったらGGレベル。
もう一つサルベから。
Angel of Jubilation 1WWW
クリーチャー - 天使
飛行
他のあなたのコントロールする黒でないクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
プレイヤーは、呪文を唱えるか能力を起動するためにライフを支払ったりクリーチャーを生け贄に捧げたりできない。
3/3
強化版《清浄の名誉》内蔵+φ呪文をうんこ性能にする天使ちゃん。
《四肢切断》しようにも本来の1BBという真っ黒コストで撃たねばならないので、除去がこれだと辛い。
さっきの《Killing Wave》に至ってはそもそも撃っても
イラストがやっぱり美麗。何この俺得セットw
【AVR】奇跡と結魂とひどい大悪魔
2012年4月9日 MTG
新メカニズムとプレビューカードが一気に出てきたみたいですな。
しかしまたド派手なのを先に出してきた感がアリアリだーw
原文
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/190a)
日本語
(http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/avacynrestored/mechanics)
奇跡
昨日の1マナプレイヤーに5点などただの雑魚だった!そう思わせるほどの公式プレビュー!
本当に「奇跡も魔法もあるんだよ」と言いたくなってくる神話。
2T以降とりあえず奇跡条件(そのターンの最初にこれを引き、宣言して唱えることができる。しなくてもよい。相手のターンでも有効)を満たしたら追加ターンを得られると書いてあるようなモノ。キンクリ状態!時を吹き飛ばされた!!
再利用は出来ないし、考えナシに4積みして今引きの奇跡頼りってわけにもいかないけど本気でチート。何がチ-トって奇跡持ちのカードがソーサリーだったとしても条件さえ満たせば破格のコスト・タイミング無視で撃てるということ。
こっちはラヴニカブロックディセンションの対抗2色2パターン分割カードの一つ、《隠匿/探求》の《隠匿》効果。
普通に撃つには重過ぎるけど、ただ破壊するより気の利いた呪文なのは確か。
そう言えば次ブロックがラヴニカの続編確定だそうで。
ショックランド再録とかされねぇかな。
結魂
昨日の二段攻撃共有騎士様のように、他のペアでないクリーチャーとペアになることで真価を発揮するパートナー体質。
やはり結魂持ちがあちこちに手を出して穴兄弟or竿姉妹 数珠繋ぎとはいかない模様。
「頼むぜ相棒!」「相棒ってゆーな!」こんなやりとりが結魂間で交わされているとかいないとかw
今までの《飛行》(エンチャント)系の立場無ぇなぁww
軽いし殴れる。割と理想的な結魂持ちのような気がする。
で、それに関して支援カードもあるわけで。
結魂ペアに祝福あれ!1体のみだと何かしょぼいところまで結魂の本質を突いている感じ。
つーかこういうカードがあるってことは、逆に結魂同士をいっぺんに焼き尽くしたり衰弱させたりするカードがありそうでちと怖いな。
でもって本日のプレビューに出た神話生物。
ヘーイヘーイおかしなこと書いてあるよー。
7点ライフを支払う:カードを7枚引く。という、加減のネジがぶっ飛んだアドの取り方!
それを埋め合わせるかのごときパワー7の絆魂!!
もう「釣れ」と言わんばかりの重量と回避能力と爆アド能力を2つも備えた超生物!
そらアヴァシンさんにはタイマンで負けるけど能力がアホみたいに強力すぎて震えてしまう。
黒には毎ターン生贄を要求されるとはいえ3マナ4/3飛行なんてのもアンコモンに現れるらしいし、大天使大勝利!とはすんなりいかなそうですな。
しかしまたド派手なのを先に出してきた感がアリアリだーw
原文
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/190a)
日本語
(http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/avacynrestored/mechanics)
奇跡
昨日の1マナプレイヤーに5点などただの雑魚だった!そう思わせるほどの公式プレビュー!
Temporal Mastery 5UU
ソーサリー 神話
あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。Temporal Masteryを追放する。
奇跡 1U
本当に「奇跡も魔法もあるんだよ」と言いたくなってくる神話。
2T以降とりあえず奇跡条件(そのターンの最初にこれを引き、宣言して唱えることができる。しなくてもよい。相手のターンでも有効)を満たしたら追加ターンを得られると書いてあるようなモノ。キンクリ状態!時を吹き飛ばされた!!
再利用は出来ないし、考えナシに4積みして今引きの奇跡頼りってわけにもいかないけど本気でチート。何がチ-トって奇跡持ちのカードがソーサリーだったとしても条件さえ満たせば破格のコスト・タイミング無視で撃てるということ。
払拭の一撃 5W
インスタント アンコモン
対象のアーティファクトかクリーチャーかエンチャントを、オーナーのライブラリーの1番下に置く。
奇跡 W
こっちはラヴニカブロックディセンションの対抗2色2パターン分割カードの一つ、《隠匿/探求》の《隠匿》効果。
普通に撃つには重過ぎるけど、ただ破壊するより気の利いた呪文なのは確か。
そう言えば次ブロックがラヴニカの続編確定だそうで。
ショックランド再録とかされねぇかな。
結魂
昨日の二段攻撃共有騎士様のように、他のペアでないクリーチャーとペアになることで真価を発揮するパートナー体質。
やはり結魂持ちがあちこちに手を出して
「頼むぜ相棒!」「相棒ってゆーな!」こんなやりとりが結魂間で交わされているとかいないとかw
Wingcrafter U
クリーチャー - 人間・ウィザード コモン
Soulbond
Wingcrafterが組になっている限り、両方のクリーチャーは飛行を持つ。
1/1
今までの《飛行》(エンチャント)系の立場無ぇなぁww
軽いし殴れる。割と理想的な結魂持ちのような気がする。
で、それに関して支援カードもあるわけで。
Joint Assault G
インスタント コモン
対象のクリーチャー1体はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。それがクリーチャー1体とペアリングしている場合、そのクリーチャーもターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
結魂ペアに祝福あれ!1体のみだと何かしょぼいところまで結魂の本質を突いている感じ。
つーかこういうカードがあるってことは、逆に結魂同士をいっぺんに焼き尽くしたり衰弱させたりするカードがありそうでちと怖いな。
でもって本日のプレビューに出た神話生物。
Griselbrand 4BBBB
伝説のクリーチャー - デーモン 神話
飛行、絆魂
7点ライフを支払う:カードを7枚引く。
7/7
ヘーイヘーイおかしなこと書いてあるよー。
7点ライフを支払う:カードを7枚引く。という、加減のネジがぶっ飛んだアドの取り方!
それを埋め合わせるかのごときパワー7の絆魂!!
もう「釣れ」と言わんばかりの重量と回避能力と爆アド能力を2つも備えた超生物!
そらアヴァシンさんにはタイマンで負けるけど能力がアホみたいに強力すぎて震えてしまう。
黒には毎ターン生贄を要求されるとはいえ3マナ4/3飛行なんてのもアンコモンに現れるらしいし、大天使大勝利!とはすんなりいかなそうですな。
【AVR】悪魔と2体の天使と奇跡の火力と俺たちベストパートナーだよな
2012年4月8日 MTG
日曜にほぼ第一報が来るのが恒例になっていくのか?
まあもっと詳しく実践的なプレビューは他の人が書いてると思うんだwww
このブログ的には前フリ。
4マナ5/4飛行のハイスペックっぷりには頭が下がる想い。生贄要求はまだ軽いんじゃない?不死あるんならそこらのゾンビ2体喜んで捧げればいいじゃない的なね。
本命その1。
普通に4マナ3/4飛行瞬速ってインスタント除去考えても強い部類だと思うんだ。
なのにブリンク付いてるとかおかしいだろコレ。
条件が「天使でないクリーチャー」ってそんなん条件のうちに入らんしww
しかもイラストが美しい。こら高騰するわ。
本命その2。
ちょっと何言ってるのか分からないですね。それくらい意味わかんない強すぎ。
直感的に考えれば3マナリリアナのマイナス能力が使えないことに。
というか2色とはいえ5マナ5/5飛行呪禁ってだけでフィニッシャーとしては完璧。
ほーらお前らの欲しがった回避能力と除去耐性を備えたそこそこのコストのファッティさんだよーって言われてる気がする。悔しい!でも買っちゃう(ビクンビクン)
白が濃いのも自分的にはおいしい。
まずMiracle が何だって話だけど、簡単に言うと「今引きがよりドラマティックに」と言うことらしい。
まあターン1発目のドローでコレ引いたらその場でこのコストで撃てますよーってことらしいけど、引いて確認して即撃たないとモメるんじゃないかなぁ。
独楽や神ジェイスがいたら奇跡が必然に。何このクソゲー。
単体ではまず不採用だけど、他にクリーチャーがいるなら超輝けるパートナー体質。善吉。
秘密はこのSoulbond 。これかペアになってないクリーチャーをペアにする能力。
昔あったバンド 能力っぽいけど、似てるのは名前だけで全然別物だったわ。
流れとしては2マナ→コレ出して2マナが二段で攻撃→強力な後続が出せるならそっちに乗り換え って行ければいいのかな。
注意事項として、既にペアになってたら更にペアには出来なさそうなこと。二股ダメ絶対w
あとは不死や呪禁、破壊されないの付加が来たときはまたタイミングでもめそうな。
まあもっと詳しく実践的なプレビューは他の人が書いてると思うんだwww
Demonlord of Ashmouth
2BB
クリーチャー - デーモン
レア
飛行
Demonlord of Ashmouthが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを生け贄に捧げない限り、Demonlord of Ashmouthを追放する。
不死
5/4
このブログ的には前フリ。
4マナ5/4飛行のハイスペックっぷりには頭が下がる想い。生贄要求はまだ軽いんじゃない?不死あるんならそこらのゾンビ2体喜んで捧げればいいじゃない的なね。
Restoration Angel
3W
クリーチャー - 天使
レア
瞬速、飛行
Restoration Angel が戦場に出た時、あなたがコントロールする天使でないクリーチャー1体を追放してもよい、その後そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
3/4
本命その1。
普通に4マナ3/4飛行瞬速ってインスタント除去考えても強い部類だと思うんだ。
なのにブリンク付いてるとかおかしいだろコレ。
条件が「天使でないクリーチャー」ってそんなん条件のうちに入らんしww
しかもイラストが美しい。こら高騰するわ。
Sigarda, Host of Herons
2GWW
伝説のクリーチャー - 天使
神話レア
飛行、呪禁
あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力はあなたのパーマネントを生け贄に捧げさせる事はできない。
5/5
本命その2。
ちょっと何言ってるのか分からないですね。それくらい意味わかんない強すぎ。
直感的に考えれば3マナリリアナのマイナス能力が使えないことに。
というか2色とはいえ5マナ5/5飛行呪禁ってだけでフィニッシャーとしては完璧。
ほーらお前らの欲しがった回避能力と除去耐性を備えたそこそこのコストのファッティさんだよーって言われてる気がする。悔しい!でも買っちゃう(ビクンビクン)
白が濃いのも自分的にはおいしい。
Thunderous Wrath
4RR
インスタント
アンコモン
Thunderous Wrathは対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に5点のダメージを与える。
Miracle R
まずMiracle が何だって話だけど、簡単に言うと「今引きがよりドラマティックに」と言うことらしい。
まあターン1発目のドローでコレ引いたらその場でこのコストで撃てますよーってことらしいけど、引いて確認して即撃たないとモメるんじゃないかなぁ。
独楽や神ジェイスがいたら奇跡が必然に。何このクソゲー。
Silverblade Paladin
1WW
クリーチャー - 人間・騎士
レア
Soulbond
Silverblade Paladinが他のクリーチャーとペアになっている間、両方のクリーチャーは二段攻撃を持つ。
2/2
単体ではまず不採用だけど、他にクリーチャーがいるなら超輝けるパートナー体質。善吉。
秘密はこのSoulbond 。これかペアになってないクリーチャーをペアにする能力。
昔あったバンド 能力っぽいけど、似てるのは名前だけで全然別物だったわ。
流れとしては2マナ→コレ出して2マナが二段で攻撃→強力な後続が出せるならそっちに乗り換え って行ければいいのかな。
注意事項として、既にペアになってたら更にペアには出来なさそうなこと。二股ダメ絶対w
あとは不死や呪禁、破壊されないの付加が来たときはまたタイミングでもめそうな。
【ニチアサ】2012/04/08 放送分
2012年4月8日 アニメ・特撮感想アヴァシンの新カードについて書きたいけどまずこっちから!
【聖闘士星矢Ω】2話
小宇宙(コスモ)に属性?
聖闘士養成学校?
元祖に色濃く染められた世代としては新機軸過ぎてもうどうしたらいいのかww
だって元祖なんてとりあえず光速で吹っ飛ばすか凍らせるか冥界に送るかぐらいだったよ?むしろ鳳凰座の一輝ニーサンでさえ炎技使わなかったし!破壊の真髄=原子の破壊とはなんだったのかww
養成所設定はまあ元祖の酷さ考えれば納得かも。生存率1/10だもんなぁ元々。しかも聖域や黄金の弟子になれるならともかくそうでなければ色々辛いからなぁ・・・
新キャラは小獅子座(ライオネット)の蒼摩(炎属性)。元祖だと青銅二軍の蛮で聖衣がどう見ても狛犬とかシーサーとかで、もちろん炎技なんざ使わず「ライオネットボンバー!(やった初ゼリフ!)」なんてネタキャラだったのになぁww大出世じゃんw
【ゴーバス】 7話
新人整備スタッフに焦点を置き、最前線で戦う戦士たちのサポートをするスタッフの存在を明言化。とはいえ舞い上がっているド新人に最重要マシンのエース任せるのもどうなんだろう。
で、そっち視点で見ると途中までのヒロムがとてつもなくイヤな奴に見えてくる罠。プロとしてはそっちが正しい姿なんだろうけど本気で子供置いてきぼりにしてないかと心配になる。「俺はミスなんかしない」とキメ顔で言ったシーンで思わず「ニワトリニワトリ」って連呼しちまったぜwwそしたらその後風見鶏見てフリーズして笑ったわ(そこが反省に繋がるシーンなんだけど)
そういう空気だと本当にニックさんとリュウさんが癒しと言うか緩衝材。この2人いなかったら確実に空気が悪いだろうなぁこの組織って思う。
そして安定のキチっぷりを見せるマジェスティの無茶振りに従いつつ自分のプラン(物量作戦)を進めるエンターさんの有能っぷりに戦慄せざるをえない。つーかいつまでおとなしくアレに従ってるんだろう。
【フォーゼ】 30話
田中 大杉先生顧問就任おめでとうございます!
ゾディアーツやフォーゼの話聞いても頑として廃部の方向に進めようとしてたけど、教師の誰かが犯人と言う話を聞いてから態度変わったのがおお?と思った・・・つか評価がマイナスからちょいプラスに転じたかな。
そういえば今まではなんだかんだ言っても精神汚染がそこまで深刻じゃなかった・・・ってことだっけ?まあ今回のムスカに至っては言葉さえわかんなくなってる状態だったけどさ。
流星の母校にもゾディアーツが現れたのこと。しかもアリエス(牡羊座)!
これで登場確定は蠍、天秤、乙女、獅子、蟹、2個飛ばして牡羊の6体。ムスカを7体目候補と見れば理事長のカウントで合ってたのか。
これで逆順登場説も覆され、この後誰がどのタイミングで出てくるか分からない状況に。
最悪残りまとめてフォーゼ最強フォームとメテオストームに瞬殺されるソードマスターヤマト状態にならんかと心配でならんww
で、来週のサブタイが「昴・星・王・国」
・・・「昴」って牡牛座の一部、プレヤデス星団のことなんだが牡牛座も出るのか?
【スマイル!】 10話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] パー
全力でピースちゃんの手を読みきるんだ・・・・・・そうすれば勝つも負けるも思いのまま・・・ピカピカピカリン、じゃん、けん・・・ぽん!(グー)
・・・よしっ!(ガッツポーズ)
この場合、負ける方が正義や!
通算 2勝5敗1分
日野一家の豪華声優陣っぷりがたまんないね。
キンタロスの人(父)、去年の響ママン(母)、スケダンのヒメコ(弟)ってww
あかねちゃん回であると同時にウルフルンさん回でもあったとは予想外www
普通に人間界に食事に来て空腹を満たす為に働く・・・・・・今までこんな敵幹部いたか?可愛すぎるだろJK。そらグッズ売れるわww
それで試作のお好み焼きを20枚ぐらいあったのに全部おいしそうにたいらげるからなぁww
でもウルフルンさん女の子の手料理に向かって感想を述べるのは悪手だよ。あいつら改善点の指摘や忠告を全部「批判」として受け止めるんだぜ。ほめ言葉しか受け付けないんだぜ・・・あー、そういうことでもなかったか。
それにも増していちいちあかねちゃんが可愛すぎてたまらない!
今回の子達誰一人としてハズレがなさ過ぎて困るわー。
ただ、料理下手組としてみゆやよキャンディが振り分けられてたけど、少なくともやよいちゃんは料理出きる子設定なんだよ。(4話の手作りお弁当および公式HPの説明)
多分みゆきちゃんとキャンディのモーストデンジャラスコンビの壊滅的スイーツアイディアを食べられる程度に調節してくれたんだよきっと!「(お好み焼きに)みかん入れよう」とか言ってた気もするけど気のせいだ・・・多分ww
来週はプリキュアが小さくなる回。
なおちゃん回である予感を感じると同時に、虫が嫌いと言ういかにも意外な弱点発覚か?
つーか消去法で虫嫌いはなおちゃんしかいなさそうなんだが(他4人はなんだかんだで大丈夫そう)
【聖闘士星矢Ω】2話
小宇宙(コスモ)に属性?
聖闘士養成学校?
元祖に色濃く染められた世代としては新機軸過ぎてもうどうしたらいいのかww
だって元祖なんてとりあえず光速で吹っ飛ばすか凍らせるか冥界に送るかぐらいだったよ?むしろ鳳凰座の一輝ニーサンでさえ炎技使わなかったし!破壊の真髄=原子の破壊とはなんだったのかww
養成所設定はまあ元祖の酷さ考えれば納得かも。生存率1/10だもんなぁ元々。しかも聖域や黄金の弟子になれるならともかくそうでなければ色々辛いからなぁ・・・
新キャラは小獅子座(ライオネット)の蒼摩(炎属性)。元祖だと青銅二軍の蛮で聖衣がどう見ても狛犬とかシーサーとかで、もちろん炎技なんざ使わず「ライオネットボンバー!(やった初ゼリフ!)」なんてネタキャラだったのになぁww大出世じゃんw
【ゴーバス】 7話
新人整備スタッフに焦点を置き、最前線で戦う戦士たちのサポートをするスタッフの存在を明言化。とはいえ舞い上がっているド新人に最重要マシンのエース任せるのもどうなんだろう。
で、そっち視点で見ると途中までのヒロムがとてつもなくイヤな奴に見えてくる罠。プロとしてはそっちが正しい姿なんだろうけど本気で子供置いてきぼりにしてないかと心配になる。「俺はミスなんかしない」とキメ顔で言ったシーンで思わず「ニワトリニワトリ」って連呼しちまったぜwwそしたらその後風見鶏見てフリーズして笑ったわ(そこが反省に繋がるシーンなんだけど)
そういう空気だと本当にニックさんとリュウさんが癒しと言うか緩衝材。この2人いなかったら確実に空気が悪いだろうなぁこの組織って思う。
そして安定のキチっぷりを見せるマジェスティの無茶振りに従いつつ自分のプラン(物量作戦)を進めるエンターさんの有能っぷりに戦慄せざるをえない。つーかいつまでおとなしくアレに従ってるんだろう。
【フォーゼ】 30話
ゾディアーツやフォーゼの話聞いても頑として廃部の方向に進めようとしてたけど、教師の誰かが犯人と言う話を聞いてから態度変わったのがおお?と思った・・・つか評価がマイナスからちょいプラスに転じたかな。
そういえば今まではなんだかんだ言っても精神汚染がそこまで深刻じゃなかった・・・ってことだっけ?まあ今回のムスカに至っては言葉さえわかんなくなってる状態だったけどさ。
流星の母校にもゾディアーツが現れたのこと。しかもアリエス(牡羊座)!
これで登場確定は蠍、天秤、乙女、獅子、蟹、2個飛ばして牡羊の6体。ムスカを7体目候補と見れば理事長のカウントで合ってたのか。
これで逆順登場説も覆され、この後誰がどのタイミングで出てくるか分からない状況に。
最悪残りまとめてフォーゼ最強フォームとメテオストームに瞬殺されるソードマスターヤマト状態にならんかと心配でならんww
で、来週のサブタイが「昴・星・王・国」
・・・「昴」って牡牛座の一部、プレヤデス星団のことなんだが牡牛座も出るのか?
【スマイル!】 10話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] パー
全力でピースちゃんの手を読みきるんだ・・・・・・そうすれば勝つも負けるも思いのまま・・・ピカピカピカリン、じゃん、けん・・・ぽん!(グー)
・・・よしっ!(ガッツポーズ)
この場合、負ける方が正義や!
通算 2勝5敗1分
日野一家の豪華声優陣っぷりがたまんないね。
キンタロスの人(父)、去年の響ママン(母)、スケダンのヒメコ(弟)ってww
あかねちゃん回であると同時にウルフルンさん回でもあったとは予想外www
普通に人間界に食事に来て空腹を満たす為に働く・・・・・・今までこんな敵幹部いたか?可愛すぎるだろJK。そらグッズ売れるわww
それで試作のお好み焼きを20枚ぐらいあったのに全部おいしそうにたいらげるからなぁww
でもウルフルンさん女の子の手料理に向かって感想を述べるのは悪手だよ。あいつら改善点の指摘や忠告を全部「批判」として受け止めるんだぜ。ほめ言葉しか受け付けないんだぜ・・・あー、そういうことでもなかったか。
それにも増していちいちあかねちゃんが可愛すぎてたまらない!
今回の子達誰一人としてハズレがなさ過ぎて困るわー。
ただ、料理下手組としてみゆやよキャンディが振り分けられてたけど、少なくともやよいちゃんは料理出きる子設定なんだよ。(4話の手作りお弁当および公式HPの説明)
多分みゆきちゃんとキャンディのモーストデンジャラスコンビの壊滅的スイーツアイディアを食べられる程度に調節してくれたんだよきっと!「(お好み焼きに)みかん入れよう」とか言ってた気もするけど気のせいだ・・・多分ww
来週はプリキュアが小さくなる回。
なおちゃん回である予感を感じると同時に、虫が嫌いと言ういかにも意外な弱点発覚か?
つーか消去法で虫嫌いはなおちゃんしかいなさそうなんだが(他4人はなんだかんだで大丈夫そう)
話には聞いてたけど、思いのほかヒドすぎワロタwww
メンバーは赤青黄で、うちブルーとイエローが女子!
レッドに至っては29歳の戦隊(デカ推し)&萌えオタ!
ゴーバスとは全然真逆のベクトルで戦隊モノのお約束に挑み続ける意欲作www
アイキャッチのミクさんにも噴いたし、
メイド喫茶でナイ&メア→バンキュリアの再現やったり
「敵幹部の『後は任せた』は敵の負けフラグ!」などのメタネタ全開で
ここまで見事にオタネタと戦隊あるあるを融合させられたら言うことなくなるわww
まさに戦隊公式による戦隊オタクのための戦隊パロディ!
非公認だからって暴走しすぎだ!もっとやれ!!
メンバーは赤青黄で、うちブルーとイエローが女子!
レッドに至っては29歳の戦隊(デカ推し)&萌えオタ!
ゴーバスとは全然真逆のベクトルで戦隊モノのお約束に挑み続ける意欲作www
アイキャッチのミクさんにも噴いたし、
メイド喫茶でナイ&メア→バンキュリアの再現やったり
「敵幹部の『後は任せた』は敵の負けフラグ!」などのメタネタ全開で
ここまで見事にオタネタと戦隊あるあるを融合させられたら言うことなくなるわww
まさに戦隊公式による戦隊オタクのための戦隊パロディ!
非公認だからって暴走しすぎだ!もっとやれ!!
公式twitterから《Avacyn, Angel of Hope》
2012年4月3日 MTG
うっわMtGのこと書くのも久々な気がするww
公式のtwitterアカウントがソース。
8マナ8/8飛行警戒+これと自軍のパーマネントは破壊されない。
このマナ域によくある「出たら勝ち」系。
普通他に特性を付加する場合それ自体は恩恵に与れなかったりするけど、ちゃっかりこれ自身も「破壊されない」状態に。軽い方のペス子の最終奥義・紋章発動状態が近いか。
・・・ま、ぶっちゃけ重いし追放されなくなるわけでもなけりゃスタンには《幻影の像》もあるわけで。
公式のtwitterアカウントがソース。
Avacyn, Angel of Hope
5WWW 神話
Legendary Creature - Angel
Flying, vigilance
Avacyn, Angel of Hope and other permanents you control are indestructive.
8/8
8マナ8/8飛行警戒+これと自軍のパーマネントは破壊されない。
このマナ域によくある「出たら勝ち」系。
普通他に特性を付加する場合それ自体は恩恵に与れなかったりするけど、ちゃっかりこれ自身も「破壊されない」状態に。軽い方のペス子の最終奥義・紋章発動状態が近いか。
・・・ま、ぶっちゃけ重いし追放されなくなるわけでもなけりゃスタンには《幻影の像》もあるわけで。
【ニチアサ】2012/04/01 放送分
2012年4月2日 アニメ・特撮感想昨日からさっきまでDNがサーバーダウンしてたくさいんだけど俺だけ?
あーあせっかくの渾身のエイプリルフールネタだせなかったわー(棒)
【聖闘士星矢Ω】 1話
思った以上にハートキャッチ聖闘士。もしくはキャシャーン聖闘士Sins。
今回の聖衣はあっさりぴっちりシンプルデザインすぎて、ここからどうオブジェ形態になるんと思ったらまさかのペンダントを使った装着変身ww
ますます聖闘士プリキュアにしか見えんわなww
けど熱血成分はちゃんと引き継がれている模様。やっぱ熱いね。新バージョンのペガサス幻想もイカすぜぇ!
沙織さん(アテナ)以外の旧キャラは基本的に元祖に沿ってたなぁ。
けどシャイナさんの声が若干年いったなぁと・・・まあ三十路過ぎるとあんなもんかグハァツ! 今いろんな所を敵に回した気がするわ・・・
アテナしょこたんは割といいかもね。
光牙(新世代ペガサス)は今後どういう成長を見せるかな。
つーか元祖は敵地攻略ミッションが多く聖衣を着けた状態が圧倒的に長いので気にならなかったけど、旅をするみたいなコンセプトなら今回の仕様変更はやむなしか。
ま、今後が楽しみかな。星矢=射手座以外の11の黄金も含めて。
【ゴーバス】 6話
「敵は合体ロボの合体を妨害すればいいのにやらない」
「あらかじめ合体しとけばいいのにやらない」
これらの「お約束」で通されてきた命題にも取り組む!
なかなか隙がないぞゴーバスターズ!
シミュレーションでヒロムのせいで失敗続きだったのは、ヒロムが周りを信用せず一人で何でも解決しようとしたから。予想できたけどあえて教えず気付くのを待ったリュウさんマジ保護者。まあ言っても素直に聞き入れないよなーってのもあるけどな。
これまでの戦隊でも基地に潜入した敵はいないこともなかったけど、こんなにも早い時期に、しかもわりと確実にダメージが見込めて今後もまた役立ててきそうって点でエンターさんがめっさ有能に見える・・・・・・上司も部下もキチってる以上この人がヴァグラスの生命線か。
待望の合体方式はエースをベースにゴリラ、ラビットが分割して合体。
その間の緑色のバリアや飛んでくるパーツなど、「あれ?これガオガイガーじゃね?」と思ったのは秘密だ!
そのゴーバスターオーはあらかじめ説明されていた通り、パワーと装甲はすごいけどエネルギー消費がハンパないらしい。その設定いつまで生きるかな。
【フォーゼ】 29話
ぶっちゃけ後輩のナヨナヨボーイ(ムスカ)より合気道幼馴染娘の方がやっかいな依存症じゃんと思う。
エロゲだったら確実に病むぞあの娘ww
前回は流星の正体バレやったと思ったら、今回はライダー部自体が大杉先生にバレるとはw
つーか今まで生徒の前でバンバン仮面ライダー部(非公認)の活動やってたんだし何を今更感はあるけども。天高関係者で知らないのはゾディアーツ、ホロスコープスじゃない教員のみ?
3年になって担任になったのがその発端だけど、もう仕事熱心なのか公私混同なのか分からない域に達してるわーww
そのくせ園ちゃん関係に関しては言いがかりに見えてその実、真理を付いてるしなぁww
そういえばいつの間にかスイッチも38番(ネット)までロールアウト。
40番まであと2つ。エレキ、ファイヤー、マグネットときて40番は何になるのやら。
【スマイル!】 9話
やっぱり当番回なら自身の象徴たるチョキを出すんだね。
チクショウなんで最後までピースちゃんを信じずグー出したんだ俺はよぉおおお!!
(テメェ負ける気全開じゃねーかぁ!)
通算 2勝4敗1分
ハァンやよいちゃん超かわいいよぉおおおおおお!!
久々に「あざとい」「軽くウザい」以外に純粋にやよいちゃんかーわいい!と思えたわーw
ママンまでかわいい!流石のプリキュアママンクオリティーww
今回の騒ぎの発端になったやよいちゃんの嘘だけど、ついていい悪いじゃなくて、つく相手を完全にミスってたなぁ。だってアホの子 純真無垢なみゆきちゃんだもの。そらそうなるわ。と言うよりプリキュア組含むクラスメイト全員多かれ少なかれそうだわ。いやれいかさんの人望の賜物かw何にせよそらいたたまれないわなぁww
あとすっごいクラスメイトが細かく書き分けてらっしゃる。なんならけいおん!! の唯達のクラスメイト達並みに細かく設定されてそうだわ。
バッドエンドの皆さんが本当にほのぼのしていてもう君らなんなん!?ってなってしまうほど和む。正直アカオーニさんに関してはキュアピースデビュー時の悪逆非道を思い浮かべないと悪役だってことを忘れてしまうーww
つーより戦闘中に「うそついてごめんなさい!」の一連の流れの中でずっと待っててくれる時点ですごく良心的。1時間前のエンターさんにここまでの心のゆとりがあるか?いーや絶対無いね!つかあってたまるかww
そしてその直前には真実を言い出せずに追い詰められていくピースちゃんに助け舟を出してやる漢気・・・・・・オニさんあんた男やで・・・むしろ『泣いた赤鬼』の青鬼じゃないか、アオオーニさんじゃなイカ!
---------------------------------------------------------------------------
来週はまたまたトリコとワンピのコラボがあるらしい。
まーた福岡はワンピ一週遅れのあおりで変な分け方されるんだろー分かってんだYO-
麦わらの一味は全員ハイスペックになってて、トリコの方はゼブラ参戦かなぁ。
去年のジャンプでやってたマンガのコラボみたいになるんかな。
あとリンちゃん(トリコ)の中の人キュアサニー(あかねちゃん)の経験がフィードバックされてるのかな。
あーあせっかくの渾身のエイプリルフールネタだせなかったわー(棒)
【聖闘士星矢Ω】 1話
思った以上にハートキャッチ聖闘士。もしくはキャシャーン聖闘士Sins。
今回の聖衣はあっさりぴっちりシンプルデザインすぎて、ここからどうオブジェ形態になるんと思ったらまさかのペンダントを使った装着変身ww
ますます聖闘士プリキュアにしか見えんわなww
けど熱血成分はちゃんと引き継がれている模様。やっぱ熱いね。新バージョンのペガサス幻想もイカすぜぇ!
沙織さん(アテナ)以外の旧キャラは基本的に元祖に沿ってたなぁ。
けどシャイナさんの声が若干年いったなぁと・・・まあ三十路過ぎるとあんなもんかグハァツ! 今いろんな所を敵に回した気がするわ・・・
アテナしょこたんは割といいかもね。
光牙(新世代ペガサス)は今後どういう成長を見せるかな。
つーか元祖は敵地攻略ミッションが多く聖衣を着けた状態が圧倒的に長いので気にならなかったけど、旅をするみたいなコンセプトなら今回の仕様変更はやむなしか。
ま、今後が楽しみかな。星矢=射手座以外の11の黄金も含めて。
【ゴーバス】 6話
「敵は合体ロボの合体を妨害すればいいのにやらない」
「あらかじめ合体しとけばいいのにやらない」
これらの「お約束」で通されてきた命題にも取り組む!
なかなか隙がないぞゴーバスターズ!
シミュレーションでヒロムのせいで失敗続きだったのは、ヒロムが周りを信用せず一人で何でも解決しようとしたから。予想できたけどあえて教えず気付くのを待ったリュウさんマジ保護者。まあ言っても素直に聞き入れないよなーってのもあるけどな。
これまでの戦隊でも基地に潜入した敵はいないこともなかったけど、こんなにも早い時期に、しかもわりと確実にダメージが見込めて今後もまた役立ててきそうって点でエンターさんがめっさ有能に見える・・・・・・上司も部下もキチってる以上この人がヴァグラスの生命線か。
待望の合体方式はエースをベースにゴリラ、ラビットが分割して合体。
その間の緑色のバリアや飛んでくるパーツなど、「あれ?これガオガイガーじゃね?」と思ったのは秘密だ!
そのゴーバスターオーはあらかじめ説明されていた通り、パワーと装甲はすごいけどエネルギー消費がハンパないらしい。その設定いつまで生きるかな。
【フォーゼ】 29話
ぶっちゃけ後輩のナヨナヨボーイ(ムスカ)より合気道幼馴染娘の方がやっかいな依存症じゃんと思う。
エロゲだったら確実に病むぞあの娘ww
前回は流星の正体バレやったと思ったら、今回はライダー部自体が大杉先生にバレるとはw
つーか今まで生徒の前でバンバン仮面ライダー部(非公認)の活動やってたんだし何を今更感はあるけども。天高関係者で知らないのはゾディアーツ、ホロスコープスじゃない教員のみ?
3年になって担任になったのがその発端だけど、もう仕事熱心なのか公私混同なのか分からない域に達してるわーww
そのくせ園ちゃん関係に関しては言いがかりに見えてその実、真理を付いてるしなぁww
そういえばいつの間にかスイッチも38番(ネット)までロールアウト。
40番まであと2つ。エレキ、ファイヤー、マグネットときて40番は何になるのやら。
【スマイル!】 9話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] チョキ
やっぱり当番回なら自身の象徴たるチョキを出すんだね。
チクショウなんで最後までピースちゃんを信じずグー出したんだ俺はよぉおおお!!
(テメェ負ける気全開じゃねーかぁ!)
通算 2勝4敗1分
ハァンやよいちゃん超かわいいよぉおおおおおお!!
久々に「あざとい」「軽くウザい」以外に純粋にやよいちゃんかーわいい!と思えたわーw
ママンまでかわいい!流石のプリキュアママンクオリティーww
今回の騒ぎの発端になったやよいちゃんの嘘だけど、ついていい悪いじゃなくて、つく相手を完全にミスってたなぁ。だって
あとすっごいクラスメイトが細かく書き分けてらっしゃる。なんならけいおん!! の唯達のクラスメイト達並みに細かく設定されてそうだわ。
バッドエンドの皆さんが本当にほのぼのしていてもう君らなんなん!?ってなってしまうほど和む。正直アカオーニさんに関してはキュアピースデビュー時の悪逆非道を思い浮かべないと悪役だってことを忘れてしまうーww
つーより戦闘中に「うそついてごめんなさい!」の一連の流れの中でずっと待っててくれる時点ですごく良心的。1時間前のエンターさんにここまでの心のゆとりがあるか?いーや絶対無いね!つかあってたまるかww
そしてその直前には真実を言い出せずに追い詰められていくピースちゃんに助け舟を出してやる漢気・・・・・・オニさんあんた男やで・・・むしろ『泣いた赤鬼』の青鬼じゃないか、アオオーニさんじゃなイカ!
---------------------------------------------------------------------------
来週はまたまたトリコとワンピのコラボがあるらしい。
まーた福岡はワンピ一週遅れのあおりで変な分け方されるんだろー分かってんだYO-
麦わらの一味は全員ハイスペックになってて、トリコの方はゼブラ参戦かなぁ。
去年のジャンプでやってたマンガのコラボみたいになるんかな。
あとリンちゃん(トリコ)の中の人キュアサニー(あかねちゃん)の経験がフィードバックされてるのかな。
ニコ動の東映オフィシャル見てきた
2012年3月27日 アニメ・特撮感想生放送と3作品の2話見てきたけどコメントが動画の裏を流れるんだね・・・・・・
コメントが見辛いっつーのもあるし、「職人」の出現も期待薄かなぁ(ちょっと楽しみだった)
でもやっぱりコメント付きで見られるのは面白くていいなぁw
見ながらあーでもないこーでもない言ってる感!
カクレンジャー1話
http://www.nicovideo.jp/watch/1331194570
2話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17317783
響鬼 一ノ巻
http://www.nicovideo.jp/watch/so17188693
二ノ巻
http://www.nicovideo.jp/watch/so17188707
ジバン1話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17219482
2話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17317800
コメントが見辛いっつーのもあるし、「職人」の出現も期待薄かなぁ(ちょっと楽しみだった)
でもやっぱりコメント付きで見られるのは面白くていいなぁw
見ながらあーでもないこーでもない言ってる感!
カクレンジャー1話
http://www.nicovideo.jp/watch/1331194570
2話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17317783
響鬼 一ノ巻
http://www.nicovideo.jp/watch/so17188693
二ノ巻
http://www.nicovideo.jp/watch/so17188707
ジバン1話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17219482
2話
http://www.nicovideo.jp/watch/so17317800
【ニチアサ】3月25日放送分
2012年3月25日 アニメ・特撮感想んあー最近のスマプリ放映直後の脱力感が酷くてマジックイベント行く気にならねぇww(つかあるの忘れてたわ)
1週間が長すぎるwww
【ゴーバス】 5話
オォウ今日の熱暴走リュウさん鬼畜過ぎる・・・・・・王蛇の再来かと思ったわwww
先週の時点で相当厄介なウィークポイントだとは思ってたけどこれはひどい。敵がかわいそうになってくるほどの残虐スタイル。
挙句敵味方の区別も付かずにヨーコに壁ドン&顔面スレスレ本気パンチで大泣きさせる始末・・・・・・これ戦隊モノだったよなぁ確か()
で、そこまでショック受けてるヨーコ見て、「13年一緒でなんでそのこと知らなかったん?」と疑問に思ってたら、「いいお兄さん()として熱暴走状態を見せないように気遣っていた」という理由付け。
納得する一方、いやそこはやはりちゃんと伝えておいてやれよ・・・と思わなくもない。一旦なったら自制出来ないんならなおさら。
ヨーコやリュウさんを心配し気遣うバディ3機って本当にハイスペックだなぁと思う。
むしろ人間のヒロムよりコミュ力高いんですけどーw
【フォーゼ】 28話
鬼島(蟹)・・・・・・
本当に惜しい男を亡くしたものだ・・・
調子に乗りすぎたばっかりに校長に陥れられるとはなぁ・・・
魂を抜き取るという新スキルは強力無比だったけど制約(地獄大喜利中に笑わされるか倒されるかすれば解除)付きだったとはねー。幽白の海藤(禁句)じゃないか!
そこを付く流星の作戦勝ちというか、鬼島の笑い癖が複線だったとはなー、つか欠陥能力だろこれww
メテオストームがやっぱりどう見ても如意棒携えた孫悟空(西遊記)にしか見えんww
もっと言うなら超サイヤ人孫悟空そのまんまな髪(?)型だしww
でもって必殺技がベーゴマww人間プラネタリウムのコイツから放たれるとUFOにも見えるな。そのくせ「攻撃時に対象のエネルギーを吸収し自身の破壊エネルギーに変換」という妙に理に適った理屈の裏付けがあり、超新星形態を宇宙に打ち上げることなく撃破に成功するとはなぁ・・・ちゃんと舌をちょん切る演出まであり、最期まで小粋なヤツだった。
・・・鬼島のことばかり語ってもアレなだなぁw
他にはライダー部全員いざとなったら熱い友情と根性を発揮する連中だったなぁと再確認。JKでさえ一人で逃げるのはイヤだ!と身代わり引き受けるようになったしなぁ。初期状態からは全く考えられないほどの成長だ!
タチバナさんの怪しさがさらにアップしてる気がする。もうなんだこの胡散臭さはww
「実は流星を試す為にわざと無理な時間指定しましたー」っていうのも胡散臭い。
そもそも親友の様態がこのタイミングで急変したとこからおかしく思える・・・
流星の正体が知られない限りメテオでいられるっぽいけど、いずれ正体を明かすことになるだろうし、その時メテオの変身承認がどうなるんだろうね。
そしてガンバライドのCM。田中 大杉先生かよw
【スマイル!】 8話
こっちもグーを出して初めてのあいこ。流石に3連続チョキは出せないか。
来週は当番回だからチョキを出さざるをえない、いやそこをあえて突いてくるか(以下無限ループ)
通算 1勝4敗1分
・・・・・・
えーっと・・・
ファンにとっては今後の方向性を占うのに重要(らしい)伝統の第8話にしてこのカオス・・・
ツッコミ足りんわ!
中身キャンディのみゆきがやたら可愛かった件。外側にまで反映される可愛さ!
幼く無邪気でかわいらしく、なんか入れたらマズいスイッチが入りそうになったわww
ただ・・・・・・学生生活には全く向いてないな!あのみゆき(本物)からハッピー成分が完全に消え失せてたわww
せっかくやよいちゃんが「具合が悪い」ってフォロー入れたんだから、あかねちゃんたちはその時点で有無を言わさず保健室に連れて行くべきだったと思うんだww
しかしバッドエンドの方々も妙にのどかな連中だなぁ。
普通に交番に行って遺失物探す敵幹部なんて初めて見た・・・気がするww
つーかマジョリーナばあさん初登場時から「ねるねるねるね」のCMそっくりと思ってたら(大釜で何かを煮込んでるシーンで「ねるねるねるねはイッヒッヒ」って聞こえてくるんだけどー)まさか本当にテーレッテレーやるとは思わなかったぞ!しかも2回も!
まあ何よりカオスだったのはキュアキャンディ全てかなw
わざわざキャンディ(中身みゆき)専用変身&必殺技バンクまで作りやがってぇ!しかも色気づいた表情の部分まで完☆全☆再☆現wwこだわりすぎだろww
それでいて手足が短い分伸縮自在の耳で戦うんだぜ!
けどスマプリで(映画除けば)初の本格格闘アクションがコレって・・・・・・ww
ちゃんと激しい打ち合い、間合いの取り方、頭脳プレー、味方との連携、必殺技の前準備など全要素備えた素晴らしい殺陣だったぜ!やってたの妖精ボディだったけど!
そんな神展開だったスマプリですが、次回なんとやよいちゃんが転校することに・・・・・・
うん、まあ放映日に注目すればすぐ分かることだけどなww
しかし最近の調子の乗り方といい中の人といい、これ完全にイカ娘ちゃんだよなぁw
はてさて、どう落としてくれるのやらww
1週間が長すぎるwww
【ゴーバス】 5話
オォウ今日の熱暴走リュウさん鬼畜過ぎる・・・・・・王蛇の再来かと思ったわwww
先週の時点で相当厄介なウィークポイントだとは思ってたけどこれはひどい。敵がかわいそうになってくるほどの残虐スタイル。
挙句敵味方の区別も付かずにヨーコに壁ドン&顔面スレスレ本気パンチで大泣きさせる始末・・・・・・これ戦隊モノだったよなぁ確か()
で、そこまでショック受けてるヨーコ見て、「13年一緒でなんでそのこと知らなかったん?」と疑問に思ってたら、「いいお兄さん()として熱暴走状態を見せないように気遣っていた」という理由付け。
納得する一方、いやそこはやはりちゃんと伝えておいてやれよ・・・と思わなくもない。一旦なったら自制出来ないんならなおさら。
ヨーコやリュウさんを心配し気遣うバディ3機って本当にハイスペックだなぁと思う。
むしろ人間のヒロムよりコミュ力高いんですけどーw
【フォーゼ】 28話
鬼島(蟹)・・・・・・
本当に惜しい男を亡くしたものだ・・・
調子に乗りすぎたばっかりに校長に陥れられるとはなぁ・・・
魂を抜き取るという新スキルは強力無比だったけど制約(地獄大喜利中に笑わされるか倒されるかすれば解除)付きだったとはねー。幽白の海藤(禁句)じゃないか!
そこを付く流星の作戦勝ちというか、鬼島の笑い癖が複線だったとはなー、つか欠陥能力だろこれww
メテオストームがやっぱりどう見ても如意棒携えた孫悟空(西遊記)にしか見えんww
もっと言うなら超サイヤ人孫悟空そのまんまな髪(?)型だしww
でもって必殺技がベーゴマww人間プラネタリウムのコイツから放たれるとUFOにも見えるな。そのくせ「攻撃時に対象のエネルギーを吸収し自身の破壊エネルギーに変換」という妙に理に適った理屈の裏付けがあり、超新星形態を宇宙に打ち上げることなく撃破に成功するとはなぁ・・・ちゃんと舌をちょん切る演出まであり、最期まで小粋なヤツだった。
・・・鬼島のことばかり語ってもアレなだなぁw
他にはライダー部全員いざとなったら熱い友情と根性を発揮する連中だったなぁと再確認。JKでさえ一人で逃げるのはイヤだ!と身代わり引き受けるようになったしなぁ。初期状態からは全く考えられないほどの成長だ!
タチバナさんの怪しさがさらにアップしてる気がする。もうなんだこの胡散臭さはww
「実は流星を試す為にわざと無理な時間指定しましたー」っていうのも胡散臭い。
そもそも親友の様態がこのタイミングで急変したとこからおかしく思える・・・
流星の正体が知られない限りメテオでいられるっぽいけど、いずれ正体を明かすことになるだろうし、その時メテオの変身承認がどうなるんだろうね。
そしてガンバライドのCM。
【スマイル!】 8話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] グー
こっちもグーを出して初めてのあいこ。流石に3連続チョキは出せないか。
来週は当番回だからチョキを出さざるをえない、いやそこをあえて突いてくるか(以下無限ループ)
通算 1勝4敗1分
・・・・・・
えーっと・・・
ファンにとっては今後の方向性を占うのに重要(らしい)伝統の第8話にしてこのカオス・・・
ツッコミ足りんわ!
中身キャンディのみゆきがやたら可愛かった件。外側にまで反映される可愛さ!
幼く無邪気でかわいらしく、なんか入れたらマズいスイッチが入りそうになったわww
ただ・・・・・・学生生活には全く向いてないな!あのみゆき(本物)からハッピー成分が完全に消え失せてたわww
せっかくやよいちゃんが「具合が悪い」ってフォロー入れたんだから、あかねちゃんたちはその時点で有無を言わさず保健室に連れて行くべきだったと思うんだww
しかしバッドエンドの方々も妙にのどかな連中だなぁ。
普通に交番に行って遺失物探す敵幹部なんて初めて見た・・・気がするww
つーかマジョリーナばあさん初登場時から「ねるねるねるね」のCMそっくりと思ってたら(大釜で何かを煮込んでるシーンで「ねるねるねるねはイッヒッヒ」って聞こえてくるんだけどー)まさか本当にテーレッテレーやるとは思わなかったぞ!しかも2回も!
まあ何よりカオスだったのはキュアキャンディ全てかなw
わざわざキャンディ(中身みゆき)専用変身&必殺技バンクまで作りやがってぇ!しかも色気づいた表情の部分まで完☆全☆再☆現wwこだわりすぎだろww
それでいて手足が短い分伸縮自在の耳で戦うんだぜ!
けどスマプリで(映画除けば)初の本格格闘アクションがコレって・・・・・・ww
ちゃんと激しい打ち合い、間合いの取り方、頭脳プレー、味方との連携、必殺技の前準備など全要素備えた素晴らしい殺陣だったぜ!やってたの妖精ボディだったけど!
そんな神展開だったスマプリですが、次回なんとやよいちゃんが転校することに・・・・・・
うん、まあ放映日に注目すればすぐ分かることだけどなww
しかし最近の調子の乗り方といい中の人といい、これ完全にイカ娘ちゃんだよなぁw
はてさて、どう落としてくれるのやらww
「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」 のオープン
3月26日(月)20時
これを記念したニコニコ生放送配信
26日20時より「機動刑事ジバン」
20時24分より「忍者戦隊カクレンジャー」
20時44分より「仮面ライダー響鬼」
視聴料金は無料
うんうん実に楽しみだねぇ。
参考にしたニュースのページ(http://www.rbbtoday.com/article/2012/03/22/87529.html)をよく読んで・・・
響鬼さんも全ライダー中1、2を争う異色っぷりだからなー見てくれよこのメカメカしい金属スーツ。
・・・・・・ってちょい待て。
写 真 入 れ 替 わ っ と る が な w
丸1日アップされてから誰も指摘してないのか!?
《追記》
3月25日0時頃、元記事の写真入れ替わりの修正確認。よかった。
【ニチアサ】3月18日放送分+劇場版プリキュアオールスターズNS感想
2012年3月18日 アニメ・特撮感想【ゴーバス】 4話
サバじゃなくてピザだろそれ!
まさかヨーコとツッコミがハモる日が来るとはww
怪人の存在意義がロボ転送時の目印兼障害排除などという設定だったとは!
今回思ってた以上に設定練りこまれてるぞ!
同じ原理と理由でゴーバスターズも異次元に乗り込めるけど、確実にたどり着ける保障も戻ってこれる保証も無いっていうのも理由としてしっかりしてる!
さらにはその誤差を利用した陽動作戦を取ったり、逆にその作戦を利用してメサイアの次元の目印を付けようとしたりと、設定の説明をしつつ話のギミックとして最大限に生かす!スゲェ!
長官も表向き冷徹な人っぽいけど、ヒロム並みか以上に研究所の人たちを助けたいと思ってるっぽいね。
ただそれでも囮に使われたことに怒りを隠しきれずリュウジさんが殴りに行くけどな。
熱いぜこの28歳とか思ってたら、次回、熱暴走≒凶暴化って感じっぽいし、それがちょっと出たのかも。
もしかして一番厄介なウィークポイント抱えてるんじゃねぇか?って思えてくるなぁ。
【フォーゼ】 27話
蟹がこれ以上無いほどに蟹としての生き様を見せ付けたなぁ。
魂抜くわ(積尸気冥界波的な意味で)愉快な強キャラアピールが止まらないわセルフ超新星で巨大化=死亡フラグ立てるわww
頑張れば頑張るほどああ次回死ぬんだぁ・・・って感じが拭えないww
メテオの新フォームことメテオストームがいろんな意味で孫悟空っぽく見えるし、猿蟹合戦と呼ばれて死ぬお膳立てまで整ってらっしゃるww勝敗逆だけどww
で、その流星が油断からよりによって蟹に正体バレしてまさに「変・身・却・下」状態に。
始終調子こいてた流星の頭を冷やさせる為のタチバナさんの愛のムチなんだろうかww
つーよりメテオスイッチに監視機能付いてるとかちゃんと言えよwww
流星絡みだと友ちゃんマジ正統派ヒロイン。
ユウキ、美羽差し置いて完全にメインヒロインとして機能してらっしゃる・・・!
意外と謎の多かった弦ちゃんの過去とか家族設定とかさらっと色々明かされてたなぁ。
つうかじいちゃんがおやっさんポジションに当たる・・・んだろうけど、出るの遅かったかもなぁ。必要もない気がしたが。悪役ばっかやってた八名信夫さんだったけど、好々爺もいいじゃないかと思ったわ。
両親の仕事とか友達を増やすと喜ぶ理由とかまだまだ裏がありそうな設定だぜヒャッハー!
あと宇宙鍋ヤバイ。どこをどうやったらあんな食物(?)が誕生するんだよ・・・・・・
【スマイル!】 7話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] チョキ
2回連続、チョキ・・・だと・・・
(うっかり)勝っちゃったので今週1週間ウルトラハッピーだぜぇー!(なのに胸に残る罪悪感・・・)
通算 1勝4敗0分
今回で確信した。
バ カ し か い ね ぇ !
もう「アホの子」なんてかわいい呼び方出来ないwwバカだwみんなバカだwww
ツッコミ不在の恐怖がコレほどとはwww
カオス回来るの早すぎるだろwwまだ7話目ぞww
でも秘密基地のイメージ一つとってみてもみんな個性爆発だなぁw
れいかちゃんはいい事言ったけど、富士登山ショートカットして言っても説得力薄いからなw
やよいちゃんは今回全体的にあざとさ3割増しだったなぁ。アコちゃんのそれとは別種の何かを感じるわwwあww調子こいてる時のイカちゃんだったわw
そしてなおちゃんとあかねちゃんがスポーツ系・活発どころか「カワイイ物好き」という新たな共通点発覚・・・つーか選択基準まで同じっぽいぞww
そして謎のゴリラ推し。去年といいゴリサキといい何かゴリラに弱みでも握られてるのかレベルw
今回はウルフルンさんが久々に現場に出てきてやっぱりツンデレ全開だったなぁ。
つーか幼女2人曇らせてお仕事完了ならこれ以上楽なこともないなwww
あとは多分初めて連携プレーからのハッピーシャワーがキマッたし、
無事秘密基地も見つかってめでたしめでたし。つーかキュアデコル(星)スゲー!
今回だけでも十分笑わせてもらったのに、次回まさかの入れ替わり回ww(多分フレッシュのブッキー⇔タルト回以来)
腹筋のスペアが2、3個は欲しいところだぜw
-----------------------------------------------------------------------------
【劇場版プリキュアオールスターズNS】
フレッシュ(パッション除く)までの力+雑魚の集合体フュージョン
↓
フレッシュまでの歴代敵幹部(寝返ったやつ除く)の力の集合体ボトム
↓
ハートキャッチまでのラスボス+劇場版のボスの力の集合体(宇宙規模)ブラックホール
と、DX1~3でインフレが行き着くとこまで行っちゃったので一旦仕切りなおしとなった今回の映画。
今回もフュージョンが出てくるもののOPでスマイル除く23人のプリキュアに撃破され、純粋なコア的な部分がプリキュアと同世代の少女あゆみちゃんと友達になるってのが話の中核。
あゆみちゃんの描写を丁寧に描き過ぎたためか「お祭り」みたいな感じが薄れ、端的に言うなら
「あゆみちゃんとフーちゃんvsスマイル・スイートプリキュア+ほか」
って感じに。いや大げさでなく途中まではマジこんな感じ。
劇場版ではスマイルの5人が普通に戦い慣れしてた!
普通にコンボ込みの格闘してる!
普通に必殺技ぶっぱしても戦闘不能に陥らない!
ヤッベ、去年まで普通のことだったことに感動してる!つーか感覚がマヒしてる気がするぞw
スマイルに次いで出番あったのはやはり1つ前のスイート。
もう本当に変わってないなーって事に感動。相変わらずのひびかなの夫婦っぷりに劇場がざわめくっ・・・(キマシ的な意味で)
あ、いや、一応ちゃんと先輩しててよかったよw
あと初代~5Gogoファンには物足りない出来かも。
たぶんテレビ放送のネタバレOPだけで出番の9割9分使われてる、この意味分かるね・・・;;
[今回のぴかりんジャンケンの結果・番外編] ??? ←劇場で確かめよう!
0勝1敗0分
サバじゃなくてピザだろそれ!
まさかヨーコとツッコミがハモる日が来るとはww
怪人の存在意義がロボ転送時の目印兼障害排除などという設定だったとは!
今回思ってた以上に設定練りこまれてるぞ!
同じ原理と理由でゴーバスターズも異次元に乗り込めるけど、確実にたどり着ける保障も戻ってこれる保証も無いっていうのも理由としてしっかりしてる!
さらにはその誤差を利用した陽動作戦を取ったり、逆にその作戦を利用してメサイアの次元の目印を付けようとしたりと、設定の説明をしつつ話のギミックとして最大限に生かす!スゲェ!
長官も表向き冷徹な人っぽいけど、ヒロム並みか以上に研究所の人たちを助けたいと思ってるっぽいね。
ただそれでも囮に使われたことに怒りを隠しきれずリュウジさんが殴りに行くけどな。
熱いぜこの28歳とか思ってたら、次回、熱暴走≒凶暴化って感じっぽいし、それがちょっと出たのかも。
もしかして一番厄介なウィークポイント抱えてるんじゃねぇか?って思えてくるなぁ。
【フォーゼ】 27話
蟹がこれ以上無いほどに蟹としての生き様を見せ付けたなぁ。
魂抜くわ(積尸気冥界波的な意味で)愉快な強キャラアピールが止まらないわセルフ超新星で巨大化=死亡フラグ立てるわww
頑張れば頑張るほどああ次回死ぬんだぁ・・・って感じが拭えないww
メテオの新フォームことメテオストームがいろんな意味で孫悟空っぽく見えるし、猿蟹合戦と呼ばれて死ぬお膳立てまで整ってらっしゃるww勝敗逆だけどww
で、その流星が油断からよりによって蟹に正体バレしてまさに「変・身・却・下」状態に。
始終調子こいてた流星の頭を冷やさせる為のタチバナさんの愛のムチなんだろうかww
つーよりメテオスイッチに監視機能付いてるとかちゃんと言えよwww
流星絡みだと友ちゃんマジ正統派ヒロイン。
ユウキ、美羽差し置いて完全にメインヒロインとして機能してらっしゃる・・・!
意外と謎の多かった弦ちゃんの過去とか家族設定とかさらっと色々明かされてたなぁ。
つうかじいちゃんがおやっさんポジションに当たる・・・んだろうけど、出るの遅かったかもなぁ。必要もない気がしたが。悪役ばっかやってた八名信夫さんだったけど、好々爺もいいじゃないかと思ったわ。
両親の仕事とか友達を増やすと喜ぶ理由とかまだまだ裏がありそうな設定だぜヒャッハー!
あと宇宙鍋ヤバイ。どこをどうやったらあんな食物(?)が誕生するんだよ・・・・・・
【スマイル!】 7話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] チョキ
2回連続、チョキ・・・だと・・・
(うっかり)勝っちゃったので今週1週間ウルトラハッピーだぜぇー!(なのに胸に残る罪悪感・・・)
通算 1勝4敗0分
今回で確信した。
バ カ し か い ね ぇ !
もう「アホの子」なんてかわいい呼び方出来ないwwバカだwみんなバカだwww
ツッコミ不在の恐怖がコレほどとはwww
カオス回来るの早すぎるだろwwまだ7話目ぞww
でも秘密基地のイメージ一つとってみてもみんな個性爆発だなぁw
れいかちゃんはいい事言ったけど、富士登山ショートカットして言っても説得力薄いからなw
やよいちゃんは今回全体的にあざとさ3割増しだったなぁ。アコちゃんのそれとは別種の何かを感じるわwwあww調子こいてる時のイカちゃんだったわw
そしてなおちゃんとあかねちゃんがスポーツ系・活発どころか「カワイイ物好き」という新たな共通点発覚・・・つーか選択基準まで同じっぽいぞww
そして謎のゴリラ推し。去年といいゴリサキといい何かゴリラに弱みでも握られてるのかレベルw
今回はウルフルンさんが久々に現場に出てきてやっぱりツンデレ全開だったなぁ。
つーか幼女2人曇らせてお仕事完了ならこれ以上楽なこともないなwww
あとは多分初めて連携プレーからのハッピーシャワーがキマッたし、
無事秘密基地も見つかってめでたしめでたし。つーかキュアデコル(星)スゲー!
今回だけでも十分笑わせてもらったのに、次回まさかの入れ替わり回ww(多分フレッシュのブッキー⇔タルト回以来)
腹筋のスペアが2、3個は欲しいところだぜw
-----------------------------------------------------------------------------
【劇場版プリキュアオールスターズNS】
フレッシュ(パッション除く)までの力+雑魚の集合体フュージョン
↓
フレッシュまでの歴代敵幹部(寝返ったやつ除く)の力の集合体ボトム
↓
ハートキャッチまでのラスボス+劇場版のボスの力の集合体(宇宙規模)ブラックホール
と、DX1~3でインフレが行き着くとこまで行っちゃったので一旦仕切りなおしとなった今回の映画。
今回もフュージョンが出てくるもののOPでスマイル除く23人のプリキュアに撃破され、純粋なコア的な部分がプリキュアと同世代の少女あゆみちゃんと友達になるってのが話の中核。
あゆみちゃんの描写を丁寧に描き過ぎたためか「お祭り」みたいな感じが薄れ、端的に言うなら
「あゆみちゃんとフーちゃんvsスマイル・スイートプリキュア+ほか」
って感じに。いや大げさでなく途中まではマジこんな感じ。
劇場版ではスマイルの5人が普通に戦い慣れしてた!
普通にコンボ込みの格闘してる!
普通に必殺技ぶっぱしても戦闘不能に陥らない!
ヤッベ、去年まで普通のことだったことに感動してる!つーか感覚がマヒしてる気がするぞw
スマイルに次いで出番あったのはやはり1つ前のスイート。
もう本当に変わってないなーって事に感動。相変わらずのひびかなの夫婦っぷりに劇場がざわめくっ・・・(キマシ的な意味で)
あ、いや、一応ちゃんと先輩しててよかったよw
あと初代~5Gogoファンには物足りない出来かも。
たぶんテレビ放送のネタバレOPだけで出番の9割9分使われてる、この意味分かるね・・・;;
[今回のぴかりんジャンケンの結果・番外編] ??? ←劇場で確かめよう!
0勝1敗0分
【ニチアサ】3月11日放送分
2012年3月11日 アニメ・特撮感想【ゴーバス】 3話
鯖サバsava!
エンターさんがキチ○イ上司をなだめつつ現場監督まで勤め上げる姿に感動してしまいそうになるなぁ。なんという苦労人。
「一気に大量のロボで攻めればいいじゃん」というツッコミをメサイアのキチっぷりでねじ伏せられた感じですわ。
今回は敵をただ倒せばいいんじゃなく、ヴァグラスによって消費された病院施設のエネトロン補充も同時進行で行わなければならないという条件付ミッション。敵を倒せば万事解決!の「ご都合主義」で終わらせないストーリーはいいね。(機械化された人はニードロイドがやられた時点で戻ったんだろうけど)
その代わりというか、転送完了予測タイマーがあっさり無くなって・・・というか一気に40分近くジャンプしたけどな。
しかしウィークポイントが深刻だなぁヒロム。「ニワトリ」って聞いただけでもポンコツ化するとは・・・・・・。それ以外は直球過ぎる物言いを除いて超優秀なんだけどね。
赤青に比べて完全に年下で子ども扱いのヨーコでしたが、約束を「ともに」果たす為に強くなった!と訴えるシーンは良いですな。今までがアレだっただけに相対的にすごく良く見えるw
ロボ戦はゴリラのバナナミサイルや高架を利用した雲悌アクションなど、かなりの高性能に驚き。補給ミッション優先のため戦いの見せ場(夜の市街地と言う大迫力シチュ)をエースに譲ったものの、実力はありそうなことを伺わせるな。
つーかそっちに力入れすぎて怪人戦がすっごい短い。30秒で終わらせるってww
【フォーゼ】 26話
今回はまた一段と青春だなぁーwwあまずっぺぇ!
大文字さんが前回の道化っぷりを覆す男気を魅せてくれました!
惚れた女(美羽)の笑顔のためフォーゼ状態の弦ちゃんを殴り(ちゃんと拳を傷めてるところまで描写がある!)、後輩達が戦っているのに気付くとプロムを抜けて、その際美羽を叱咤し、ダイザーに搭乗し蟹をも圧倒するフォーゼとの連携を魅せ、美羽の相手を弦ちゃんに託す男気っぷり!かつてなく輝いてるよ大文字さん!あなた方のことはずっと忘れないよ!・・・・・・とか思ってたら今後も普通に大学から通うとか・・・ちょっとさっきの感動返してくださいww去年の伊達さん生存時と同じ事感じたわww
しかしコーマゾディアーツの新聞部の女に関してフォロー一切無しっぽいのは気になるな。
感動的なライダー部プロムの一連のシーンで、完全に放置されている状態を思うと哀れすぎるww
【スマイル!】 6話
[今回のぴかりんジャンケンの結果]チョキ
どうしよう!普通に勝てないw
通算 0勝4敗0分
キャンディの無知っぷりはまあ予測の範囲内だけど、まさか妹属性だったとは。
これまで5話ずっと「伝説の戦士を5人集める」ことに集中していたせいでおざなりだった「敵の正体と目的」「(今回の)プリキュアの成り立ち」「なぜ戦うのか」という謎が明かされる回。
つってもポップお兄ちゃん来なかったらずっと何もかも謎のまま戦ったのだろうか。
その時は3幹部の誰かが(呆れ顔で)目的ぐらいは語ってくれそうではあるけどwwww
つーか敵と味方それぞれの新キャラがめっちゃ格上の気配。
ポップお兄ちゃんは説明担当なのか知識が豊富で、変身能力まで持ってて妖精のくせにアカンベェと渡り合えるほどの猛者。あと多分隠密部隊。見た目ライオンだかキツネだかわからんが。
でもCV阪口大助さん(銀魂のメガネ)ってちょっと気付かなかったなーツッコまないからww
あとプリキュアぺちゃんこアタックが非常にご褒美な件。女子中学生×5にお尻乗せられるなんてズルい!代われ!!
対して敵の方は胡散臭さの塊みたいなジョーカーが登場。
見た目もしゃべりも全て胡散臭く、黒幕オーラがビンビンです!
狼、鬼、魔女と「童話の悪役」モチーフが続いた中で、何のモチーフだか分からない。怪しい・・・・・・。
5人揃うまでは新参戦の子とみゆき以外若干空気になりがちだったので5人揃うとどうなるかが見物だと思ってましたが、ちゃんとキャラ立ちしてるようでなにより。
つかプリキュア加入したとたんにれいかさんを崩してくるとは・・・スタッフ恐るべし。決めゼリフを決めようというみゆきの提案にやよいちゃんと別ベクトルで乗り気だったしww
逆にあかねちゃんとなおちゃんの冷ややかさと来たらwwアオッ!!もっと、もっと蔑んで!
来週公開の映画(NS)の宣伝ことネタバレ前回OPも開始。
過去キュアに先んじてももか姉(ハトキャのマリン(えりか)の姉)が出てきて吹いたww
元祖ゴプリキュアことプリキュア5の面々の活躍+初代・SSも確認。どれだけ割り当てられるかな。
鯖サバsava!
エンターさんがキチ○イ上司をなだめつつ現場監督まで勤め上げる姿に感動してしまいそうになるなぁ。なんという苦労人。
「一気に大量のロボで攻めればいいじゃん」というツッコミをメサイアのキチっぷりでねじ伏せられた感じですわ。
今回は敵をただ倒せばいいんじゃなく、ヴァグラスによって消費された病院施設のエネトロン補充も同時進行で行わなければならないという条件付ミッション。敵を倒せば万事解決!の「ご都合主義」で終わらせないストーリーはいいね。(機械化された人はニードロイドがやられた時点で戻ったんだろうけど)
その代わりというか、転送完了予測タイマーがあっさり無くなって・・・というか一気に40分近くジャンプしたけどな。
しかしウィークポイントが深刻だなぁヒロム。「ニワトリ」って聞いただけでもポンコツ化するとは・・・・・・。それ以外は直球過ぎる物言いを除いて超優秀なんだけどね。
赤青に比べて完全に年下で子ども扱いのヨーコでしたが、約束を「ともに」果たす為に強くなった!と訴えるシーンは良いですな。今までがアレだっただけに相対的にすごく良く見えるw
ロボ戦はゴリラのバナナミサイルや高架を利用した雲悌アクションなど、かなりの高性能に驚き。補給ミッション優先のため戦いの見せ場(夜の市街地と言う大迫力シチュ)をエースに譲ったものの、実力はありそうなことを伺わせるな。
つーかそっちに力入れすぎて怪人戦がすっごい短い。30秒で終わらせるってww
【フォーゼ】 26話
今回はまた一段と青春だなぁーwwあまずっぺぇ!
大文字さんが前回の道化っぷりを覆す男気を魅せてくれました!
惚れた女(美羽)の笑顔のためフォーゼ状態の弦ちゃんを殴り(ちゃんと拳を傷めてるところまで描写がある!)、後輩達が戦っているのに気付くとプロムを抜けて、その際美羽を叱咤し、ダイザーに搭乗し蟹をも圧倒するフォーゼとの連携を魅せ、美羽の相手を弦ちゃんに託す男気っぷり!かつてなく輝いてるよ大文字さん!あなた方のことはずっと忘れないよ!・・・・・・とか思ってたら今後も普通に大学から通うとか・・・ちょっとさっきの感動返してくださいww去年の伊達さん生存時と同じ事感じたわww
しかしコーマゾディアーツの新聞部の女に関してフォロー一切無しっぽいのは気になるな。
感動的なライダー部プロムの一連のシーンで、完全に放置されている状態を思うと哀れすぎるww
【スマイル!】 6話
[今回のぴかりんジャンケンの結果]チョキ
どうしよう!普通に勝てないw
通算 0勝4敗0分
キャンディの無知っぷりはまあ予測の範囲内だけど、まさか妹属性だったとは。
これまで5話ずっと「伝説の戦士を5人集める」ことに集中していたせいでおざなりだった「敵の正体と目的」「(今回の)プリキュアの成り立ち」「なぜ戦うのか」という謎が明かされる回。
つってもポップお兄ちゃん来なかったらずっと何もかも謎のまま戦ったのだろうか。
その時は3幹部の誰かが(呆れ顔で)目的ぐらいは語ってくれそうではあるけどwwww
つーか敵と味方それぞれの新キャラがめっちゃ格上の気配。
ポップお兄ちゃんは説明担当なのか知識が豊富で、変身能力まで持ってて妖精のくせにアカンベェと渡り合えるほどの猛者。あと多分隠密部隊。見た目ライオンだかキツネだかわからんが。
でもCV阪口大助さん(銀魂のメガネ)ってちょっと気付かなかったなーツッコまないからww
あとプリキュアぺちゃんこアタックが非常にご褒美な件。女子中学生×5にお尻乗せられるなんてズルい!代われ!!
対して敵の方は胡散臭さの塊みたいなジョーカーが登場。
見た目もしゃべりも全て胡散臭く、黒幕オーラがビンビンです!
狼、鬼、魔女と「童話の悪役」モチーフが続いた中で、何のモチーフだか分からない。怪しい・・・・・・。
5人揃うまでは新参戦の子とみゆき以外若干空気になりがちだったので5人揃うとどうなるかが見物だと思ってましたが、ちゃんとキャラ立ちしてるようでなにより。
つかプリキュア加入したとたんにれいかさんを崩してくるとは・・・スタッフ恐るべし。決めゼリフを決めようというみゆきの提案にやよいちゃんと別ベクトルで乗り気だったしww
逆にあかねちゃんとなおちゃんの冷ややかさと来たらwwアオッ!!もっと、もっと蔑んで!
来週公開の映画(NS)の宣伝ことネタバレ前回OPも開始。
過去キュアに先んじてももか姉(ハトキャのマリン(えりか)の姉)が出てきて吹いたww
元祖ゴプリキュアことプリキュア5の面々の活躍+初代・SSも確認。どれだけ割り当てられるかな。
えっ!?今度はニコニコで響鬼、カクレンジャー、ジバン実況!?
2012年3月8日 アニメ・特撮感想ニコニコ動画の新サービスだそうだぜ。3月末開始予定。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/03/030545.html
つべの公式配信から約半年遅れってことでいいのかな。
実況コメ付きで見られるのは荒らされる危険差し引いても楽しそうかも。
ニンジャマンと斬鬼さんの登場は特に盛り上がりそうww
響鬼、カクレンジャー、ジバンが第1弾って言うからには続々配信が来るんだろうなー。
カ~~~レンジャー!とかオンドゥル 剣(ブレイド)とかすごく盛り上がりそうなんだけどなー。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/03/030545.html
つべの公式配信から約半年遅れってことでいいのかな。
実況コメ付きで見られるのは荒らされる危険差し引いても楽しそうかも。
ニンジャマンと斬鬼さんの登場は特に盛り上がりそうww
響鬼、カクレンジャー、ジバンが第1弾って言うからには続々配信が来るんだろうなー。
カ~~~レンジャー!とか
青少年育成がどうたらこうたら
2012年3月5日 日常コンビニでの小さな兄妹の会話
(エロマンガ雑誌の表紙を見て)
兄「このおんなのひとたちおっぱいまるだしー」
妹「えーなんでー」
兄「ばかみたーいww」
・・・・・・近くにいた俺はどう対処してやればよかったのだろう・・・・・・
(エロマンガ雑誌の表紙を見て)
兄「このおんなのひとたちおっぱいまるだしー」
妹「えーなんでー」
兄「ばかみたーいww」
・・・・・・近くにいた俺はどう対処してやればよかったのだろう・・・・・・
【ニチアサ】3月4日放送分
2012年3月4日 アニメ・特撮感想4月以降聖闘士星矢Ωとトリコ(グルメピラミッド編)が始まったらそれらの感想も書こうかなと画策してて、それに伴いタイトルの【ニチアサ】も変えることも検討中。
【ゴーバス】 2話
ヨーコ(黄色)がちょっとヒステリック気味すぎて本当に辛い。こういうタイプ苦手なんだよ。
何でもかんでもハッキリ言い過ぎるヒロム(赤)も問題ある気がするけどね。ニックさんに非常に同意せざるを得ない。
リュウジ(青)さんは28歳と、戦隊が現役で働く中ではおそらく年長の部類に入るなぁ(古代人とかは考慮に入れるか?)
13年前の時点での身長差に大いに吹いたwwまあ15歳(リュウジ)、3歳(ヨーコ)、7歳(ヒロム)とくればしょうがないけども。
今回のメンバーは超人的能力と引き換えにウィークポイントなるものが付加されている模様。
ヒロム→瞬間移動にも似た超人的脚力/ニワトリを見るとフリーズ(5分程行動停止)
リュウジ→超人的腕力/熱暴走の危険があり、常時冷却が必要
ヨーコ→超人的跳躍力/すさまじいカロリー消費のため常時補給(お菓子)が必要
メリットの方はモチーフの動物がそれを連想させますな。
ウィークポイントは劇中でも言われてる通り、どんなロースペックパソコンかと。
・・・それにしても、黒木司令官の言う通りだとすれば
「13年前のメサイア暴走による研究所乗っ取り」から「ヒロム達3人とバディ3機にワクチンプログラムを移植する」までどんだけ余裕あったのかと。
メイン脚本があのタイムやシンケンの小林靖子さんらしいからなー。正直どんな裏やどんでん返しがあってもおかしくない気がするわー。
そういや今回のバーナーロイドの声がドウコク様でしたな。
そして転送完了タイムリミット設定がさほどリアルタイムでもなかった件。
余裕を持って倒す→移動・搭乗・発進→待機を真面目に時間考察すると更にカオスなんだろうけど。
今回は戦闘をエースに、救護活動をゴリラ、ラビットに任せて活動してたけど今後合体ロボが出ないとは思えないし、その時は救護班とか出るのかな。
【フォーゼ】 25話
卒業式回であり、3年生キャラの近況と今後を占う回。
元カメレオン、元アルター、元ドラゴンの3人がすっかり更生して弦ちゃんに恩義を感じているとは・・・・・・ちゃんとアフターケアしてたんやねぇ。
それだけに疑われた時の失望感がハンパ無かったようですが、どう埋め合わせていくのかも見所かな。
美羽の入れ込み具合がここまでとは思わなかったなー。
ユウキ、チア部の食いしんぼうの娘(再登場!)をそれぞれ信頼して新部長にしたんだろうけど「やっぱり私がいないとダメね~」と思いたかったりもしたのかな。愛が重い。
それに加えて弦ちゃんにモテ期到来。前述の3人(ドラゴンは男だけど描写がなぁww)に加えて美羽とか。友情はともかく恋愛はからっきしだからなー(※映画の撫子は考慮に入れていいのかな)
それ以上に大文字先輩最後の輝き(?)が眩しすぎてww超新星をも凌駕しとるわぁw
弦ちゃんを全面的に信頼して相談したら美羽の想い人が弦ちゃんだったでござるw
まさに道化(ピエロ)!直後の番組でアカンベェと間違われて浄化技をくらうがよいわw
あ、今回の元凶のコーマ(髪の毛座)ゾディアーツがまさかのツインテ。
こんなに嬉しくないツインテもそうそう無いなぁ。
【スマイル!】 5話
[今回のぴかりんジャンケンの結果]グー
これで一通りの手は出揃ったわけで、次回からが本当の戦いだ!
ちなみに普通にチョキ出して負けてしまった・・・・・・やよいちゃんちょっとガチで強くなイカ?
通算 0勝3敗
前回までに4人集まったものの、アホの子3人と直球勝負タイプしかいないww
コレじゃゴリ押し出来るあいてはともかく智謀姦計タイプの敵にいいように嬲られるだけ!
今このチームに急募されるべきは、ブレーン(頭脳)担当だ!
現司令塔のキャンディもアホの子だしw
そう思ってたら本当に知略タイプのサザエ一家からの刺客マジョリーナ(CVカツオの中の人)登場!
影分身でたくさんいる(ように見える)中から本物を叩け!さあどうする!
A. 「4人全員」勘頼みで必殺技ぶっぱ
・・・・・・今までもそうだけど少しは当てる努力をしてくれよ・・・なおちゃんですら脳筋かよ・・・あぁもふもふかわいいよもふもふ・・・
全員同時に気合チャージする様は本気でシュールwwなんだこれ!馬鹿!かわいい!!
しかしここで最後のプリキュア候補、青木れいか嬢が立ち上がる!
事前に事情を話してある(普通話したりしねーよw)とはいえ、飲み込み早すぎww
つーか4人をかばうように立つシーンで移動する描写1つもなくワープしたように見えたのは気のせいか・・・・・・?
ともあれ、この子が5人目のプリキュア、キュアビューティとして覚醒!
鏡の特性からいとも容易く本物を見抜き一気にとどめ!強い!賢い!美しい!
でもキャンディを「からくり人形」と認識する辺り天然の片鱗も覗かせたか?
あと本物って良く見たらちゃんと分かるようになってるのな。
ヒネて「本物はこの中にいない」って考えた自分が恥ずかしいーw
ともあれこれで5人集まってようやくチュートリアル終了か。
チーム「スマイルプリキュア」がそれぞれの個性・特性を生かして戦えるようになる・・・のか?
(追記)
【トリコ】
今「ベジタブルスカイ」編で今後「メルクの星屑」「メロウコーラ」など捕獲難易度は上がり続け
そもそも食材に愛される男・小松の保護でさえ手一杯な原作の都合上、
ティナを始めとする引き伸ばし オリジナル展開が挟みにくくなるなぁと思うわけで。
つか厳しい環境+ゼブラとか小松以外無理だろう。
唯一の出番の食い合わせコーナーもとうとうネタ切れであることぶっちゃけて
川越シェフ()が普通の簡単料理を紹介してたのには吹いたわーww
どっかのもこみちのせいでオリーブオイル+高所のコンボは吹きそうになったわw
ゼブラの声は斬鬼さん 松田賢二さんがやるらしいので特撮ファンとしては楽しみ。
あと二代目メルクの声は誰がやんのかな。
【ゴーバス】 2話
ヨーコ(黄色)がちょっとヒステリック気味すぎて本当に辛い。こういうタイプ苦手なんだよ。
何でもかんでもハッキリ言い過ぎるヒロム(赤)も問題ある気がするけどね。ニックさんに非常に同意せざるを得ない。
リュウジ(青)さんは28歳と、戦隊が現役で働く中ではおそらく年長の部類に入るなぁ(古代人とかは考慮に入れるか?)
13年前の時点での身長差に大いに吹いたwwまあ15歳(リュウジ)、3歳(ヨーコ)、7歳(ヒロム)とくればしょうがないけども。
今回のメンバーは超人的能力と引き換えにウィークポイントなるものが付加されている模様。
ヒロム→瞬間移動にも似た超人的脚力/ニワトリを見るとフリーズ(5分程行動停止)
リュウジ→超人的腕力/熱暴走の危険があり、常時冷却が必要
ヨーコ→超人的跳躍力/すさまじいカロリー消費のため常時補給(お菓子)が必要
メリットの方はモチーフの動物がそれを連想させますな。
ウィークポイントは劇中でも言われてる通り、どんなロースペックパソコンかと。
・・・それにしても、黒木司令官の言う通りだとすれば
「13年前のメサイア暴走による研究所乗っ取り」から「ヒロム達3人とバディ3機にワクチンプログラムを移植する」までどんだけ余裕あったのかと。
メイン脚本があのタイムやシンケンの小林靖子さんらしいからなー。正直どんな裏やどんでん返しがあってもおかしくない気がするわー。
そういや今回のバーナーロイドの声がドウコク様でしたな。
そして転送完了タイムリミット設定がさほどリアルタイムでもなかった件。
余裕を持って倒す→移動・搭乗・発進→待機を真面目に時間考察すると更にカオスなんだろうけど。
今回は戦闘をエースに、救護活動をゴリラ、ラビットに任せて活動してたけど今後合体ロボが出ないとは思えないし、その時は救護班とか出るのかな。
【フォーゼ】 25話
卒業式回であり、3年生キャラの近況と今後を占う回。
元カメレオン、元アルター、元ドラゴンの3人がすっかり更生して弦ちゃんに恩義を感じているとは・・・・・・ちゃんとアフターケアしてたんやねぇ。
それだけに疑われた時の失望感がハンパ無かったようですが、どう埋め合わせていくのかも見所かな。
美羽の入れ込み具合がここまでとは思わなかったなー。
ユウキ、チア部の食いしんぼうの娘(再登場!)をそれぞれ信頼して新部長にしたんだろうけど「やっぱり私がいないとダメね~」と思いたかったりもしたのかな。愛が重い。
それに加えて弦ちゃんにモテ期到来。前述の3人(ドラゴンは男だけど描写がなぁww)に加えて美羽とか。友情はともかく恋愛はからっきしだからなー(※映画の撫子は考慮に入れていいのかな)
それ以上に大文字先輩最後の輝き(?)が眩しすぎてww超新星をも凌駕しとるわぁw
弦ちゃんを全面的に信頼して相談したら美羽の想い人が弦ちゃんだったでござるw
まさに道化(ピエロ)!直後の番組でアカンベェと間違われて浄化技をくらうがよいわw
あ、今回の元凶のコーマ(髪の毛座)ゾディアーツがまさかのツインテ。
こんなに嬉しくないツインテもそうそう無いなぁ。
【スマイル!】 5話
[今回のぴかりんジャンケンの結果]グー
これで一通りの手は出揃ったわけで、次回からが本当の戦いだ!
ちなみに普通にチョキ出して負けてしまった・・・・・・やよいちゃんちょっとガチで強くなイカ?
通算 0勝3敗
前回までに4人集まったものの、アホの子3人と直球勝負タイプしかいないww
コレじゃゴリ押し出来るあいてはともかく智謀姦計タイプの敵にいいように嬲られるだけ!
今このチームに急募されるべきは、ブレーン(頭脳)担当だ!
現司令塔のキャンディもアホの子だしw
そう思ってたら本当に知略タイプの
影分身でたくさんいる(ように見える)中から本物を叩け!さあどうする!
A. 「4人全員」勘頼みで必殺技ぶっぱ
・・・・・・今までもそうだけど少しは当てる努力をしてくれよ・・・なおちゃんですら脳筋かよ・・・あぁもふもふかわいいよもふもふ・・・
全員同時に気合チャージする様は本気でシュールwwなんだこれ!馬鹿!かわいい!!
しかしここで最後のプリキュア候補、青木れいか嬢が立ち上がる!
事前に事情を話してある(普通話したりしねーよw)とはいえ、飲み込み早すぎww
つーか4人をかばうように立つシーンで移動する描写1つもなくワープしたように見えたのは気のせいか・・・・・・?
ともあれ、この子が5人目のプリキュア、キュアビューティとして覚醒!
鏡の特性からいとも容易く本物を見抜き一気にとどめ!強い!賢い!美しい!
でもキャンディを「からくり人形」と認識する辺り天然の片鱗も覗かせたか?
あと本物って良く見たらちゃんと分かるようになってるのな。
ヒネて「本物はこの中にいない」って考えた自分が恥ずかしいーw
ともあれこれで5人集まってようやくチュートリアル終了か。
チーム「スマイルプリキュア」がそれぞれの個性・特性を生かして戦えるようになる・・・のか?
(追記)
【トリコ】
今「ベジタブルスカイ」編で今後「メルクの星屑」「メロウコーラ」など捕獲難易度は上がり続け
そもそも食材に愛される男・小松の保護でさえ手一杯な原作の都合上、
ティナを始めとする
つか厳しい環境+ゼブラとか小松以外無理だろう。
唯一の出番の食い合わせコーナーもとうとうネタ切れであることぶっちゃけて
川越シェフ()が普通の簡単料理を紹介してたのには吹いたわーww
どっかのもこみちのせいでオリーブオイル+高所のコンボは吹きそうになったわw
ゼブラの声は
あと二代目メルクの声は誰がやんのかな。
色違いイヤッフゥウウウウ!
2012年3月3日 ポケモン コメント (2)ちょっと前にプラチナを中古で購入し、セーブデータがいい感じで残ってたので流用、
それでイーブイを孵化させてたらなんか色違い来ちゃったいww
つってもダースのめざパ氷用にCDS集めしてる最中で、爺前してなかったので
・♂
・せっかち
・平均以上の強さ
・CのみV
とまあ、なんか微妙。
嘘泣き/あくび/願い事/鈍い を覚えさせてるのが幸いか。
ホワイトにそのまま移送してブラッキーにするかな。他の進化後の色が微妙なんだよなぁ。
進化石も(ホワイトなので)あんまり無いしw
その前はギャラボム用のマタドガスをハードマウンテンで集めてたら光るドガース捕まえるし、このプラチナ大当たりやんと実感ww
ちなみに今もってる色違いは(自慢だよー、あと配布は除く)
・ホワイトフォレストで捕まえたトゲピー、♀・臆病・天恵と嫁としてパーフェクト。エアスラキッスとして定めを受けた娘なのに無駄にAV、B0・Sをぶっぱしてもガッサに届かない個体値なのでスカーフを強いられる。
・キバゴ♀、遺伝技なし、闘争心。見た目黒くてゴジラっぽくてはカッコいいのに今度はA0せっかち。とりあえずオノノにしてやらみが型にしたけど微妙・・・
・ドガース♀、野生だったので爆発されないかヒヤヒヤ。ありがとうクイックボール!生意気でADS死んでたけどHBCは高いので普通にゾロアークとペアで眼鏡アタッカーに。
・イーブイ♂、前述。
それでイーブイを孵化させてたらなんか色違い来ちゃったいww
つってもダースのめざパ氷用にCDS集めしてる最中で、爺前してなかったので
・♂
・せっかち
・平均以上の強さ
・CのみV
とまあ、なんか微妙。
嘘泣き/あくび/願い事/鈍い を覚えさせてるのが幸いか。
ホワイトにそのまま移送してブラッキーにするかな。他の進化後の色が微妙なんだよなぁ。
進化石も(ホワイトなので)あんまり無いしw
その前はギャラボム用のマタドガスをハードマウンテンで集めてたら光るドガース捕まえるし、このプラチナ大当たりやんと実感ww
ちなみに今もってる色違いは(自慢だよー、あと配布は除く)
・ホワイトフォレストで捕まえたトゲピー、♀・臆病・天恵と嫁としてパーフェクト。エアスラキッスとして定めを受けた娘なのに無駄にAV、B0・Sをぶっぱしてもガッサに届かない個体値なのでスカーフを強いられる。
・キバゴ♀、遺伝技なし、闘争心。見た目黒くてゴジラっぽくてはカッコいいのに今度はA0せっかち。とりあえずオノノにしてやらみが型にしたけど微妙・・・
・ドガース♀、野生だったので爆発されないかヒヤヒヤ。ありがとうクイックボール!生意気でADS死んでたけどHBCは高いので普通にゾロアークとペアで眼鏡アタッカーに。
・イーブイ♂、前述。