【ポケモン】シングルに舞い降りた新戦法に関して【BW2】
2012年7月6日 ポケモン
夢(いたずらごころ)レパルダスによる優先度1のねこのて悪用戦法。
まあコイツからキノコのほうしが飛んでくるならまだマシで、初手ねこだまし以降時間切れまでずっとねこのてからふきとばし固定で放置、判定勝ちを狙う戦法があるとか。
・・・戦術の是非に異議を唱えるのもどうかと思うけど、これ、悪意を以って放置、相手の切断誘いというただの悪質な嫌がらせも出来るんだよね。
対抗策を考えるとしたら
①神速連打
②レパルダスより早いいたずらごころ持ちによる挑発
③初手ねこだまし読み鮫肌ゴツメorほのおのからだ火傷ワンチャン
④特性吸盤
ぐらいか?
俺の場合元々ウインディ入れてるから①はクリア、
②に関してはマック配布のトルネロス(化身)引っ張り出してきちゃったw
幸いにも臆病であるが最速ではなくラティ兄妹・ゲンガー・ユキメノコに本来なら勝ってたSが抜けなくなってるものの、全振りでゴウカザル・3闘・もちろんレパルダス(いずれも最速)をも抜ける程度のS。調べたら面白いおっさんだった。準伝だけど使ってみよう。
まあ露骨に抜け道のないハメは苦手だから全力で回避すること考えるってことで。
まあコイツからキノコのほうしが飛んでくるならまだマシで、初手ねこだまし以降時間切れまでずっとねこのてからふきとばし固定で放置、判定勝ちを狙う戦法があるとか。
・・・戦術の是非に異議を唱えるのもどうかと思うけど、これ、悪意を以って放置、相手の切断誘いというただの悪質な嫌がらせも出来るんだよね。
対抗策を考えるとしたら
①神速連打
②レパルダスより早いいたずらごころ持ちによる挑発
③初手ねこだまし読み鮫肌ゴツメorほのおのからだ火傷ワンチャン
④特性吸盤
ぐらいか?
俺の場合元々ウインディ入れてるから①はクリア、
②に関してはマック配布のトルネロス(化身)引っ張り出してきちゃったw
幸いにも臆病であるが最速ではなくラティ兄妹・ゲンガー・ユキメノコに本来なら勝ってたSが抜けなくなってるものの、全振りでゴウカザル・3闘・もちろんレパルダス(いずれも最速)をも抜ける程度のS。調べたら面白いおっさんだった。準伝だけど使ってみよう。
まあ露骨に抜け道のないハメは苦手だから全力で回避すること考えるってことで。
【M13】フルスポ公開! 落ちたものが結構多いな【プレビュー】
2012年7月2日 MTGhttp://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2013/cig#
タイタンサイクルはまだいいとして対抗色対策カードまで全部落ちるとは……
《瞬間凍結》《焼却》はまだ代用があるかもだけど、《天界の粛清》はあんまり代わりが効かないからちょっと辛い。
次のセットがラヴニカ世界なら友好色対抗色の概念が凄まじく薄いからなぁ。新規で出るとも思えない。
発売前からM14に期待しなきゃならなくなるとは思わなかった。
自分としては群れにゃんさんと栄光の騎士、悪名の騎士だけでええかって気になるなww
あ、《もぎ取り》は勘弁な!
あと赤のゴブリン連中にもスマプリって流行ってんのか?っていうぐらい《熱情》と《かき回すゴブリン》のFTの「ぴかぴか」が浮いてるww
ぴかぴかシャキッとじゃんけんぽんw
タイタンサイクルはまだいいとして対抗色対策カードまで全部落ちるとは……
《瞬間凍結》《焼却》はまだ代用があるかもだけど、《天界の粛清》はあんまり代わりが効かないからちょっと辛い。
次のセットがラヴニカ世界なら友好色対抗色の概念が凄まじく薄いからなぁ。新規で出るとも思えない。
発売前からM14に期待しなきゃならなくなるとは思わなかった。
自分としては群れにゃんさんと栄光の騎士、悪名の騎士だけでええかって気になるなww
あ、《もぎ取り》は勘弁な!
あと赤のゴブリン連中にもスマプリって流行ってんのか?っていうぐらい《熱情》と《かき回すゴブリン》のFTの「ぴかぴか」が浮いてるww
ぴかぴかシャキッとじゃんけんぽんw
【ニチアサ】2012/07/01 放送分
2012年7月1日 アニメ・特撮感想 コメント (2)気付いたらもう今年も残り半年!戦隊&ライダー劇場版も公開間近とか時の流れ超はえぇw
【聖闘士星矢Ω】14話
おぉぉユナの師匠のパブリーンさん美人で強くて常識人だったぁー!
常に状況を良くする為に考え続けてきた女、マルスの統治に最初から疑念を抱いていたんだねぇ。つか他の白銀共が思考停止に見えてきちゃうw
しかしここで一まとめに片付けられる雑魚白銀に矢座使っちゃったかー。原作ではアテナに致命傷負わせるほどの重要人物だったのにww
わけわかめな仮面の掟も「顔見せたからにはお前ら絶対殺す」の決死の覚悟を表す演出になったかー。原作シャイナさんとジュネさん、LCのユズリハはもうちょっと見習うべしw
沙織さん生存もパブリーンから語られたし、「わが師の師ならばわが師も同然」の迷言パロも飛びだして満足・・・するはずだったが・・・
予告!市様復活!市様復活ッッ!
ナレの古谷さん大真面目に何言ってんの感全開の文章!
合流とか書いてるけどサブタイ見る限り裏切る気満々じゃないですかヤダーー!
つか裏切っても二番底、実は味方でもパブリーン姐さんの直後とかどうあがいてもネタだw
【ゴーバス】 19話
アバンの屋上でなんで荒野で風に吹かれてコロコロ転がるあの草があんねんと思ったさw
ニック=バイクの人呼ばわりは吹いたwwまったくもってその通りなんだけどさw
それに発奮していろいろやってみてたけど、どれ一つとしてバディロイドであるお前に必要なスキルねーだろ!
あとは屋外での正拳突き特訓、集まってきた子供達は獣拳使いの門下生かと思ったわw
しかしやっぱりバディロイド狙いの作戦は有効なんだねー。新型メガゾード生産プロジェクトが一段落ついたエンターさんによるリベンジだ!
メガゾード転送時間・位置の設定って本当に便利。
ニックが解体されてるのにドロップキックかますヒロムの鬼の所業ww
つか非公認でもネタになったデカのドロップキックを嫌でも思い出したし、そういや大森坂も出たっけなw
しかしサブタイにもあったバスターヘラクレスが空気だった感は否めないかもなw
かっこよかったけど今のところエンジンオーにジェットラスがくっついたぐらいの印象でしかないし、次回の全合体に期待かな。
あとは劇場版のカエルことケロオー・・・一体どんな性能なんだ・・・
【フォーゼ】 41話
さすが終盤、話がいきなり重いぜ!
友子失踪(Dネビュラ送り)を皮切りに大文字さん、美羽、JK、ユウキもヴァルゴに脅されてライダー部を去ることに・・・
人質を取られた美羽、自分達の非力さを悔やむJK(&大杉先生)、叶えたい夢と葛藤したユウキはともかく、シャワータイム襲われただけの大文字さんはもっと食い下がっても良かったんじゃないの?
そして大杉先生の扱いの酷さに笑ったww
しかし何が衝撃だったってヴァルゴ=江本教授にさらに=タチバナさんが加わったこと。
ヴァルゴ追跡用のナゲット一つ潰したことが発覚の決め手になったけど、ヴァルゴとして部潰したかと思えばタチバナさんの姿でフォーゼ単独で戦えるように特訓つけたり、ついでに言えば流星相手にあれだけ「フォーゼに協力しろ裏切るな」つっててこれとか挙句メテオまでDネビュラ送りとか本当に何がしたいのかわからんぞ!
その一方で安定して落ち続けるダディの株ww
「(ヴァルゴ=江本とは)知らなかった・・・」
↓
ダ「我望様は何をお考えだ!?」
獅子「我望様に疑問を抱くこと自体反逆行為とみなす!」
↓
(一分も持たずに)
↓
ダ「もうよせ、私が悪かった・・・」
獅子「だから天秤野郎はダメなんだよ!」
ダ「(単細胞の忠犬獅子公め!)」
何から何まで安定のヘタレw
せっかくラプラスの瞳が強化されたっていうのにまるで戦闘に役立ってないーww
【スマイル!】 21話
勝負手のチョキはおそらく今週じゃない、先週はパーだったから連続手でなければチョキで負けられる!
↓
よし!負けた!
通算 6勝8敗5分 あれ?七夕って来週じゃね?って思ってたらまさかの単話じゃなく連続回。
デコルって16個で打ち止めだったのかー。商品展開的には「実はもっとありまーすww」って言われても驚かないんだけどねw
でもって今回の赤鼻アカンベェで本当だったら終了のはず・・・だったのに、油断していたところをキャンディもろともジョーカーが強奪!やっとジョーカーとプリキュアのの初対面か。
しかし鬼さん鬼さん、「今回は本気オニ!」ってことは今までの20話分の手抜きが露見しちゃってますよww・・・まあ最初も最初からあの強さのアカンベェ出たらみんな死ぬけどな!
みゆきちゃんがこっそり笹に飾った星デコルが勝利の鍵か・・・展開は予想できたけど「あれ、1個足らん!」「ごめーん不思議図書館に1つ置いてあるんだー」「とりあえず15個奪っておきますね」「あの時全部揃っていれば・・・」とどっちが来るかなーってドキドキしたぜw
日常パートの夜間外出にちゃんと親同伴だったのはほめてやるところだ女子中学生ども!
つっても育代さんと千春さんの美熟女コンビとか違う意味で危険な気がするよ!
しかしそれもこれも次回予告のピースちゃんのニチアサでやっちゃいけない系の絶望顔に全部持って行かれたーー!
これ深夜アニメでしたっけ?スマイルどこ行った!
「こいつ死んでるじゃねぇか!」だの「みんな死ぬしかないじゃない!」といった虚淵脚本が似合いそうな顔だよ!曇らせ隊どころか血かモツの雨降ってんじゃねぇか!!
【聖闘士星矢Ω】14話
おぉぉユナの師匠のパブリーンさん美人で強くて常識人だったぁー!
常に状況を良くする為に考え続けてきた女、マルスの統治に最初から疑念を抱いていたんだねぇ。つか他の白銀共が思考停止に見えてきちゃうw
しかしここで一まとめに片付けられる雑魚白銀に矢座使っちゃったかー。原作ではアテナに致命傷負わせるほどの重要人物だったのにww
わけわかめな仮面の掟も「顔見せたからにはお前ら絶対殺す」の決死の覚悟を表す演出になったかー。原作シャイナさんとジュネさん、LCのユズリハはもうちょっと見習うべしw
沙織さん生存もパブリーンから語られたし、「わが師の師ならばわが師も同然」の迷言パロも飛びだして満足・・・するはずだったが・・・
予告!市様復活!市様復活ッッ!
ナレの古谷さん大真面目に何言ってんの感全開の文章!
合流とか書いてるけどサブタイ見る限り裏切る気満々じゃないですかヤダーー!
つか裏切っても二番底、実は味方でもパブリーン姐さんの直後とかどうあがいてもネタだw
【ゴーバス】 19話
アバンの屋上でなんで荒野で風に吹かれてコロコロ転がるあの草があんねんと思ったさw
ニック=バイクの人呼ばわりは吹いたwwまったくもってその通りなんだけどさw
それに発奮していろいろやってみてたけど、どれ一つとしてバディロイドであるお前に必要なスキルねーだろ!
あとは屋外での正拳突き特訓、集まってきた子供達は獣拳使いの門下生かと思ったわw
しかしやっぱりバディロイド狙いの作戦は有効なんだねー。新型メガゾード生産プロジェクトが一段落ついたエンターさんによるリベンジだ!
メガゾード転送時間・位置の設定って本当に便利。
ニックが解体されてるのにドロップキックかますヒロムの鬼の所業ww
つか非公認でもネタになったデカのドロップキックを嫌でも思い出したし、そういや大森坂も出たっけなw
しかしサブタイにもあったバスターヘラクレスが空気だった感は否めないかもなw
かっこよかったけど今のところエンジンオーにジェットラスがくっついたぐらいの印象でしかないし、次回の全合体に期待かな。
あとは劇場版のカエルことケロオー・・・一体どんな性能なんだ・・・
【フォーゼ】 41話
さすが終盤、話がいきなり重いぜ!
友子失踪(Dネビュラ送り)を皮切りに大文字さん、美羽、JK、ユウキもヴァルゴに脅されてライダー部を去ることに・・・
人質を取られた美羽、自分達の非力さを悔やむJK(&大杉先生)、叶えたい夢と葛藤したユウキはともかく、シャワータイム襲われただけの大文字さんはもっと食い下がっても良かったんじゃないの?
そして大杉先生の扱いの酷さに笑ったww
しかし何が衝撃だったってヴァルゴ=江本教授にさらに=タチバナさんが加わったこと。
ヴァルゴ追跡用のナゲット一つ潰したことが発覚の決め手になったけど、ヴァルゴとして部潰したかと思えばタチバナさんの姿でフォーゼ単独で戦えるように特訓つけたり、ついでに言えば流星相手にあれだけ「フォーゼに協力しろ裏切るな」つっててこれとか挙句メテオまでDネビュラ送りとか本当に何がしたいのかわからんぞ!
その一方で安定して落ち続けるダディの株ww
「(ヴァルゴ=江本とは)知らなかった・・・」
↓
ダ「我望様は何をお考えだ!?」
獅子「我望様に疑問を抱くこと自体反逆行為とみなす!」
↓
(一分も持たずに)
↓
ダ「もうよせ、私が悪かった・・・」
獅子「だから天秤野郎はダメなんだよ!」
ダ「(単細胞の忠犬獅子公め!)」
何から何まで安定のヘタレw
せっかくラプラスの瞳が強化されたっていうのにまるで戦闘に役立ってないーww
【スマイル!】 21話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] グー
勝負手のチョキはおそらく今週じゃない、先週はパーだったから連続手でなければチョキで負けられる!
↓
よし!負けた!
通算 6勝8敗5分 あれ?七夕って来週じゃね?って思ってたらまさかの単話じゃなく連続回。
デコルって16個で打ち止めだったのかー。商品展開的には「実はもっとありまーすww」って言われても驚かないんだけどねw
でもって今回の赤鼻アカンベェで本当だったら終了のはず・・・だったのに、油断していたところをキャンディもろともジョーカーが強奪!やっとジョーカーとプリキュアのの初対面か。
しかし鬼さん鬼さん、「今回は本気オニ!」ってことは今までの20話分の手抜きが露見しちゃってますよww・・・まあ最初も最初からあの強さのアカンベェ出たらみんな死ぬけどな!
みゆきちゃんがこっそり笹に飾った星デコルが勝利の鍵か・・・展開は予想できたけど「あれ、1個足らん!」「ごめーん不思議図書館に1つ置いてあるんだー」「とりあえず15個奪っておきますね」「あの時全部揃っていれば・・・」とどっちが来るかなーってドキドキしたぜw
日常パートの夜間外出にちゃんと親同伴だったのはほめてやるところだ女子中学生ども!
つっても育代さんと千春さんの美熟女コンビとか違う意味で危険な気がするよ!
しかしそれもこれも次回予告のピースちゃんのニチアサでやっちゃいけない系の絶望顔に全部持って行かれたーー!
これ深夜アニメでしたっけ?スマイルどこ行った!
「こいつ死んでるじゃねぇか!」だの「みんな死ぬしかないじゃない!」といった虚淵脚本が似合いそうな顔だよ!曇らせ隊どころか血かモツの雨降ってんじゃねぇか!!
【非公認】最後の最後まで八手の手の内とは・・・ 13話(最終回)
2012年6月30日 アニメ・特撮感想完全にオーディオコメンタリー特典じゃねぇか!!
OPクレジット3人全員「元」付いてるわ最後の最後に重妄想ファイルつけるわと豪華版!・・・と喜んでいたら反省DVD視聴自体またしても八手三郎の、「低予算で総集編を仕上げる為の罠」とか最後の最後までやってくれたぜ!
最終回恒例の本人inスーツもこう使うかーって感じだったw
流し見してただけじゃわからない渋谷セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシと渋谷コウゾリナヒゲナガアブラムシの違いとか2話のデカレッドアトラク版と撮影版とで違うとかモモーイ&ガオヒューマンとか小ネタ解説も挟んでくれたのはありがたい。
しかしリアル体験だと思っていた自分達の言動を客観視させられるってけっこうキツくないかw
男一人の逆ハーレム環境に見えて赤木さんの株ダダ下がりの羞恥プレイひでぇwwエロ寄りの妄想までバラされるわテコ入れされててよかったんじゃね?扱いだわ演者の人もD-BOYSなのにそういう扱いされないわと散々すぎww
場を繋ぐために葵のテーマをアカペラで歌わされる内田真礼ちゃん(もうあえてこう呼ぶ)見て、「ああ、流石は日笠陽子と同じ事務所の人だ・・・」って思っちゃったww
完全に芸人ですありがとうございましたw
非公認だからと本当にニチアサの時間帯でやれないようなネタを盛り込みつつギャグとシリアスをいい塩梅で盛り込み、しかもそれすらテコ入れ演出と称する一周回って壮大なギャグ、多分、いや間違いなく一発限りの禁断の作品なんだろうけど二期とか見てみたいなー、あ、いややったとして絶対グダるからこれでオワリでもいいかなーと色々思える面白い作品でした!
ありがとう!非公認戦隊アキバレンジャー!
心配しなくともその爪跡を大いに残してくれたよww
OPクレジット3人全員「元」付いてるわ最後の最後に重妄想ファイルつけるわと豪華版!・・・と喜んでいたら反省DVD視聴自体またしても八手三郎の、「低予算で総集編を仕上げる為の罠」とか最後の最後までやってくれたぜ!
最終回恒例の本人inスーツもこう使うかーって感じだったw
流し見してただけじゃわからない渋谷セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシと渋谷コウゾリナヒゲナガアブラムシの違いとか2話のデカレッドアトラク版と撮影版とで違うとかモモーイ&ガオヒューマンとか小ネタ解説も挟んでくれたのはありがたい。
しかしリアル体験だと思っていた自分達の言動を客観視させられるってけっこうキツくないかw
男一人の逆ハーレム環境に見えて赤木さんの株ダダ下がりの羞恥プレイひでぇwwエロ寄りの妄想までバラされるわテコ入れされててよかったんじゃね?扱いだわ演者の人もD-BOYSなのにそういう扱いされないわと散々すぎww
場を繋ぐために葵のテーマをアカペラで歌わされる内田真礼ちゃん(もうあえてこう呼ぶ)見て、「ああ、流石は日笠陽子と同じ事務所の人だ・・・」って思っちゃったww
完全に芸人ですありがとうございましたw
非公認だからと本当にニチアサの時間帯でやれないようなネタを盛り込みつつギャグとシリアスをいい塩梅で盛り込み、しかもそれすらテコ入れ演出と称する一周回って壮大なギャグ、多分、いや間違いなく一発限りの禁断の作品なんだろうけど二期とか見てみたいなー、あ、いややったとして絶対グダるからこれでオワリでもいいかなーと色々思える面白い作品でした!
ありがとう!非公認戦隊アキバレンジャー!
心配しなくともその爪跡を大いに残してくれたよww
【ポケモン】いつになったら終わるんだw コイループ楽しすぎワロタw【BW2】
2012年6月29日 ポケモンチャンピオンを倒してもまだまだ行くべき所、やるべきことが多いわけでw
今はジョインアベニューという施設の強化にいそしんでる所。コイループ万歳w
BW時代を経てようやく解禁されたチイラ・ヤタピ・カムラを売ってくれる(予定の)花屋を揃え、
美容室・修行場・カフェを並べてなつき度やレベルアップを容易にし、
ショップを強化して努力値上昇ドリンクセットを格安で売らせ、
最後に孵化強化施設たる保育所設置を目指し、気が付いたら完全に廃人天国にw
目と鼻の先にはジャッジさんいるし、ここに来れば誰でも廃人まっしぐらww
途中で店の名前を変更できるようになるので「はいじんシティ」って名付けそうになったのを踏みとどまったわww
それ以外にも何かイッシュ図鑑、全国図鑑コンプしたらそれぞれ「タマゴ発見率上昇アイテム」と「色違い発見率上昇アイテム」が手に入るらしい。
全国図鑑は現段階でも気の遠くなるような作業量、まずはイッシュから攻めていこう。
今はジョインアベニューという施設の強化にいそしんでる所。コイループ万歳w
BW時代を経てようやく解禁されたチイラ・ヤタピ・カムラを売ってくれる(予定の)花屋を揃え、
美容室・修行場・カフェを並べてなつき度やレベルアップを容易にし、
ショップを強化して努力値上昇ドリンクセットを格安で売らせ、
最後に孵化強化施設たる保育所設置を目指し、気が付いたら完全に廃人天国にw
目と鼻の先にはジャッジさんいるし、ここに来れば誰でも廃人まっしぐらww
途中で店の名前を変更できるようになるので「はいじんシティ」って名付けそうになったのを踏みとどまったわww
それ以外にも何かイッシュ図鑑、全国図鑑コンプしたらそれぞれ「タマゴ発見率上昇アイテム」と「色違い発見率上昇アイテム」が手に入るらしい。
全国図鑑は現段階でも気の遠くなるような作業量、まずはイッシュから攻めていこう。
【新番組】フォーゼの次のライダーは・・・○○使い?【仮面ライダー】
2012年6月27日 アニメ・特撮感想ネタバレ注意
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
マージ・マジ・マジカ!?
リンク先から画像見てもらえばわかるけど、ファイズと響鬼足してキバっぽくした感じ?
最初フレイムスタイルだけ見て「あれ、シンケンジャーみたく漢字の意匠を組み込んだ?」って思ったけど他3つのスタイルもあんま変わってないから違うっぽいね。
全体的に腰布のせいでスタイリッシュに見えてしまうw手バックルは慣れが必要かなww
別所情報だと指輪が剣のラウズカードみたいなシステムになって魔法が発動するらしい。
その際手バックルに指輪をかざす必要がある・・・戦闘中いかにスタイリッシュに出来るかなww
魔法唱えるのに勇気の呪文が必要だったマジレンジャーとの差異化は図れたなw
しかし2つくらい予想できる展開があるな・・・
ランドスタイル(土属性)はカマセ!
ウォータースタイル(水属性)は(チートすぎて)出番無い!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
マージ・マジ・マジカ!?
新仮面ライダーは魔法で変身! 「仮面ライダーウィザード」制作発表
平成仮面ライダーシリーズ14作目となる「仮面ライダーウィザード」(9月2日・日スタート 毎週日曜 朝8:00‐8:30 テレビ朝日系)の制作発表記者会見が、6月27日、都内で行われ、白石隼也、奥仲麻琴、戸塚純貴、高山侑子、小倉久寛が登場した。
今作の仮面ライダーは、“魔法使い”をコンセプトに、魔力の力を宿す『宝石』が埋め込まれた指輪で変身し、魔法を使って敵に立ち向かっていく。
http://news.thetv.jp/article/31279/
『仮面ライダー』最新作は初の“魔法使い”
主人公が変身ベルトと魔法の力を宿す「宝石」が埋め込まれた4つの指輪を使い『仮面ライダーウィザード』に変身。
「火=フレイムスタイル」「水=ウォータースタイル」「風=ハリケーンスタイル」「土=ランドスタイル」の“多重変身”を駆使しながら、
魔物たちと熱いバトルを繰り広げる。
主題歌(タイトル・発売未定)を務めるビジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が出席した。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2013520
リンク先から画像見てもらえばわかるけど、ファイズと響鬼足してキバっぽくした感じ?
最初フレイムスタイルだけ見て「あれ、シンケンジャーみたく漢字の意匠を組み込んだ?」って思ったけど他3つのスタイルもあんま変わってないから違うっぽいね。
全体的に腰布のせいでスタイリッシュに見えてしまうw手バックルは慣れが必要かなww
別所情報だと指輪が剣のラウズカードみたいなシステムになって魔法が発動するらしい。
その際手バックルに指輪をかざす必要がある・・・戦闘中いかにスタイリッシュに出来るかなww
魔法唱えるのに勇気の呪文が必要だったマジレンジャーとの差異化は図れたなw
しかし2つくらい予想できる展開があるな・・・
ランドスタイル(土属性)はカマセ!
ウォータースタイル(水属性)は(チートすぎて)出番無い!
【M13】白の1マナ2/1はとうとうここまで!【プレビュー】
2012年6月27日 MTG軍用隼 W《サバンナ・ライオン》(レア)、《先兵の精鋭》(アンコ)を経て、とうとうコモンですよ、コモン!!しかも飛んでる!!なんですかいこの神コモンは!!
クリーチャー - 鳥 コモン
飛行
軍用隼は、あなたが騎士または兵士をコントロールしていないかぎり攻撃できない。
2/1
・・・まあこういう風にはしゃいじゃうのも無理ないよ。
「あなたが騎士または兵士をコントロールしていないかぎり攻撃できない」?それってデメリットなの?リミテは知らんがスタンでさえサリアや《栄光の騎士》、《教区の勇者》がいる環境で?
少なくとも兵士、騎士が嫌でも多めに入る白単ウィニーならあまりにも問題の無さ過ぎるスペック。最悪の最悪で壁にもなるしね。
友好土地があると強くなる生物達はやはりサイクルだった模様。
《壌土のライオン》並みに軽くて強い生物はなかなかいないね。
詳しくはここから見ていただきたい。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/li/201
【ポケモン】ようやく初殿堂! そして再び修羅の国へw【BW2】
2012年6月27日 ポケモンクリアしたのは深夜過ぎ。
通例四天王はともかくチャンピオンって、直前で戦うライバルの手持ちの平均レベル+5~10くらいのイメージ持ってたから鍛えて行ったらあっけなく倒しちゃったww
今回のチャンピオン戦のBGMはポップな感じで楽しかったなw
今は育て屋解放の為にヒウン基点に最初の一本道を逆行中。
ヤグルマの森のポケモンおよびトレーナー、チャンピオンよりレベル高ぇーよ!!
あとはアベニューの花屋発展させてカムラの実ゲットしたいなw
通例四天王はともかくチャンピオンって、直前で戦うライバルの手持ちの平均レベル+5~10くらいのイメージ持ってたから鍛えて行ったらあっけなく倒しちゃったww
今回のチャンピオン戦のBGMはポップな感じで楽しかったなw
・ダイケンキ♂(Lv62) 滝登り/アクジェ/冷ビ/メガホーン
・ルカリオ♂(Lv56不屈の心) インファ/ボーンラッシュ/フェイント/まねっこ
・サンダース♀(Lv55蓄電) 10万/シャドボ/電磁波/フラッシュ
・ドリュウズ♀(Lv58型破り) 地震/岩雪崩/ドリルライナー/燕返し
・ウルガモス♀(Lv59) 火炎放射/蝶舞/鬼火/空を飛ぶ
・ボーマンダ♀(Lv58威嚇) 竜星群/大文字/めざ電(70)/空を飛ぶ
今は育て屋解放の為にヒウン基点に最初の一本道を逆行中。
ヤグルマの森のポケモンおよびトレーナー、チャンピオンよりレベル高ぇーよ!!
あとはアベニューの花屋発展させてカムラの実ゲットしたいなw
まどろむドラゴン R素のコスパがものすごく良いが、5個以上の+1/+1カウンターを置かないとただの置物。
クリーチャー - ドラゴン レア
飛行
まどろむドラゴンは、それの上に5個以上の+1/+1カウンターが置かれていないかぎり攻撃したりブロックしたりできない。
いずれかのクリーチャーがあなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃するたび、まどろむドラゴンの上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/3
ただこれが動けるってことは最低でも8/8飛行ではあるけど、普通に出してたんじゃ相手の行動に依存してしまうカード。
(対ウィニー寄りのビート相手のサイドとして睨みきかす分には効果的かも)
で、これをビートダウンで能動的に使おうと思ったら奇跡《自然の祝福》とか《高まる残虐性》のある緑、群れにゃんや攻撃強制ギデオン兄貴などを擁する白が最上の相方になれるかな。
今日のプレビューで《セラの報復者》が帰ってきたのは僥倖。
まドラさんほどではないにしろコスパ良好(最序盤に出て来れないデメリに目を瞑れば)。
それと新作のヤギトークンがイケメンで嬉しい。
おそらく過去に唯一刷られた時(イーブンタイド?)では0/1どころか1/3ぐらいありそうなふてぶてしい面構えだったもんww
【ポケモン】チャンピオンロード直前!ここまでの途中経過【BW2】
2012年6月26日 ポケモン今回思った以上に回復アイテムとスプレーの消費が激しいっすw
つい先程チャンピオンロード直前に到着ー。つまりジム全制覇&ストーリーほぼ終盤。
アクロマさんのポジションがおいしすぎて困るwww
野良トレーナーやソウリュウジムなどでトリプル、ローテをする機会が増えたので
威嚇&バークアウト持ちのウインディがすげぇ便利だったけど、遺伝インファやフレドラの無いそいつ自身の攻撃の威力は思ったより低かったのでガモスに変更。ほのおのからだに期待。
夢ドリュウズは思ったより強かった。浮遊相手に一致地震撃てるのは大きいし、砂パ以外でも大いに使える(出た瞬間ばれるけど)。育て屋解禁したら夢モグリュー♀増やすんだw
で、パーティ見直すとBW時代に使ってたパーティ同様地面タイプにすごく弱く、さらに格闘弱点が2体もいるので飛行タイプでウインディが抜けた威嚇要員の穴を埋めるべくボーマンダ連れて行く予定。
多分クリアするだけなら今日中に完了すると思う。
けどジョインアベニュー覗いたり滝登りで行ける場所確認するからもうちょっとかかるかなww
つい先程チャンピオンロード直前に到着ー。つまりジム全制覇&ストーリーほぼ終盤。
アクロマさんのポジションがおいしすぎて困るwww
野良トレーナーやソウリュウジムなどでトリプル、ローテをする機会が増えたので
威嚇&バークアウト持ちのウインディがすげぇ便利だったけど、遺伝インファやフレドラの無いそいつ自身の攻撃の威力は思ったより低かったのでガモスに変更。ほのおのからだに期待。
夢ドリュウズは思ったより強かった。浮遊相手に一致地震撃てるのは大きいし、砂パ以外でも大いに使える(出た瞬間ばれるけど)。育て屋解禁したら夢モグリュー♀増やすんだw
で、パーティ見直すとBW時代に使ってたパーティ同様地面タイプにすごく弱く、さらに格闘弱点が2体もいるので飛行タイプでウインディが抜けた威嚇要員の穴を埋めるべくボーマンダ連れて行く予定。
多分クリアするだけなら今日中に完了すると思う。
けどジョインアベニュー覗いたり滝登りで行ける場所確認するからもうちょっとかかるかなww
【ニチアサ】2012/06/24 放送分
2012年6月24日 アニメ・特撮感想【聖闘士星矢Ω】13話
オリオン座のエデンを久しぶりに見かけたと思ったらなんとマルスの息子でソニアの弟だということが発覚!
もうこうなるとアリアや最後で出てきた魔女メディアも実はマルスの家族で、神様一家の侵略戦争だって言われてももう驚くことが出来そうにないww
今回で、5つの遺跡がそれぞれ属性に対応した聖闘士の小宇宙+アリアでないと機能停止できないってわかったのでどこかで雷属性のエデンが協力してくれる展開に…なるのかなぁ…
しかしそれで遺跡を止めると聖闘士強化アイテムになるとか、割とご都合な気がw
今回のやられ役白銀は銀蝿座だったんだけど…原作でもここまでゲスな奴そうそういない…っていうか、なんで聖衣が見放さないか謎レベル。
世界の愛と平和を守るどころか、同胞の聖衣を売ってのし上がるとかもう人選ミスもいいところすぎるだろjk。
次回はユナの回想あり=ロリユナちゃんカワイイ!
【ゴーバス】 18話
公式でもビート・J・スタッグの「樹液」扱いが止まらないww
まあ仕方ないよね、森で広葉樹相手にハァハァし出すんだもん。思わず「へんたいだー!」って声出たもんww
しかし樹液(バディじゃない方)って人間、とりわけ燃費が悪いヨ-コを動かせるほどカロリーあるんかねぇ。人間の尊厳捨ててまで樹液なめてダメでしたーとかは悲惨だけどさw
今回の敵(ドリルロイド2)のCVは樹液のCV中村悠一氏とめちゃめちゃ仲の良い杉田智和氏。ここからして狙ってるよねww
杉田氏は前作ゴーカイジャーではクレイジー過ぎる戦闘狂怪人をかっこよく演じてたのに、今回は本当に「フリーダム」で「ただの杉田」ww
ディドゥーーン(ラジオ)の小芝居のノリじゃねぇか!違う意味でクレイジーなキャラだったわw
怪人+ロボの多面戦闘が目まぐるしく展開するのが特徴のゴーバスターズ、地底深くのエースvsドリルゾード2+バグゾード×2、ビートル護衛戦のゴリラvsバグゾード×2の不利な局面をヒロムの機転、ラビット&スタッグビートル合流で流れが変えていくところは面白かった!
通例追加戦士と既存戦士を絡めると、追加戦士の方がスペック高いにも拘らず既存戦士を見習いがちだけど、マサトと樹液は既存の3人を育てつつ「自分(達コンビ)が一番ダメ人間のまま」という新境地。本当にこのコンビ好きだわw
【フォーゼ】 40話
杉浦(タウラス)と生徒会長周りの事件の真相が「えぇー…」って感じた。
会長の怪我って不良にやられたんじゃなくて自分で転んだだけかよ・・・(あんまりシャレにならない校内暴力描写はNGだったんだろうが)
おまけに杉浦自身は無自覚でも恋愛感情から風紀の強化に励みだすとか・・・まあそりゃどんどん暴走して自己正当化がひどくなっていって当然だわなぁ。
タウラスとメテオのゴルフ勝負は思ったより早く片付いた・・・つかそれ前座だったとは・・・
自分で契約書まで書かせといていざ自分が負けると契約を無かったことに出来るとか、なんという万能筋の通ってない強能力であることか!
まあ何より強烈に残ったのは「江本教授=ヴァルゴ」で、歌星父殺害の実行犯である可能性が高まっていることが判明し、それを知った友子がダークネビュラ送りにされた事。
「ゾディアーツ誕生時に発生する負のコズミックエナジーの集合体がダークネビュラ」
「ダークネビュラの成長も順調」
「計画は最終段階」
・・・これらが意味することは一体何なのかねぇ。
【スマイル!】 20話
安定策より勝負に打って出る!チョキだぁぁ・・・て、勝っちゃったよ・・・
通算 6勝7敗5分 ああ、2週間分のウルトラハッピーが急速に満たされていくわ・・・
トリコ(連載)の「食没」の感覚が心で理解できたわ・・・
マジョリーナの発明品が捨てられる+キャンディが発動させる=主にみゆきが被害にの黄金パターン健在w
今回は透明化させられる「ミエナクナ~ル」。これはなんともうらやま・・・いや、うらやま・・・いや、うらやま・・・いや、大変な事態であるな。(3回も間違えちゃった(・ω<))
透明化してる人同士だと普通に見える模様。そうでなくとも透明とかほとんど無敵じゃん?
実際ビューティの機転なかったら魔女の悪知恵も相まって全滅もありえた・・・今回の魔女さん覚醒モードすぎた・・・
そして安定のマーチシュート不発率。たぶん確率でいったら上位なんじゃない?
しかしプリキュアは女子中学生の日常もメイン。
流石キャンディと入れ替わってもずる休みすることなく授業を受け、結果大惨事になったチームスマプリ、透明人間になっても何ともないぜ。いやビッグ・ザ・武道が2人もおったら十分大☆事☆件なんだけどねwつかダブルコロネ再現する必要ないよねみゆきちゃんw
バスケの時間が一番見所満載だったなー。運動バカのあかねちゃん、運動音痴でもあざ・・・かわいいやよいちゃん、かっこよさと不憫さを同時に体現した(させられた)なおちゃん・・・後ろで金本さん(スト子)が喜んでて「スタッフ乗ってきたな」って思ったねw
次回からいよいよエンドカードでネタバレ始まってたプリンセスフォームお披露目?
なんか天馬星座が「俺2時間前のΩとダブルシフトだよ・・・しかもこっちは5分割とか」って嘆いてそうだったわw
オリオン座のエデンを久しぶりに見かけたと思ったらなんとマルスの息子でソニアの弟だということが発覚!
もうこうなるとアリアや最後で出てきた魔女メディアも実はマルスの家族で、神様一家の侵略戦争だって言われてももう驚くことが出来そうにないww
今回で、5つの遺跡がそれぞれ属性に対応した聖闘士の小宇宙+アリアでないと機能停止できないってわかったのでどこかで雷属性のエデンが協力してくれる展開に…なるのかなぁ…
しかしそれで遺跡を止めると聖闘士強化アイテムになるとか、割とご都合な気がw
今回の
世界の愛と平和を守るどころか、同胞の聖衣を売ってのし上がるとかもう人選ミスもいいところすぎるだろjk。
次回はユナの回想あり=ロリユナちゃんカワイイ!
【ゴーバス】 18話
公式でもビート・J・スタッグの「樹液」扱いが止まらないww
まあ仕方ないよね、森で広葉樹相手にハァハァし出すんだもん。思わず「へんたいだー!」って声出たもんww
しかし樹液(バディじゃない方)って人間、とりわけ燃費が悪いヨ-コを動かせるほどカロリーあるんかねぇ。人間の尊厳捨ててまで樹液なめてダメでしたーとかは悲惨だけどさw
今回の敵(ドリルロイド2)のCVは樹液のCV中村悠一氏とめちゃめちゃ仲の良い杉田智和氏。ここからして狙ってるよねww
杉田氏は前作ゴーカイジャーではクレイジー過ぎる戦闘狂怪人をかっこよく演じてたのに、今回は本当に「フリーダム」で「ただの杉田」ww
ディドゥーーン(ラジオ)の小芝居のノリじゃねぇか!違う意味でクレイジーなキャラだったわw
怪人+ロボの多面戦闘が目まぐるしく展開するのが特徴のゴーバスターズ、地底深くのエースvsドリルゾード2+バグゾード×2、ビートル護衛戦のゴリラvsバグゾード×2の不利な局面をヒロムの機転、ラビット&スタッグビートル合流で流れが変えていくところは面白かった!
通例追加戦士と既存戦士を絡めると、追加戦士の方がスペック高いにも拘らず既存戦士を見習いがちだけど、マサトと樹液は既存の3人を育てつつ「自分(達コンビ)が一番ダメ人間のまま」という新境地。本当にこのコンビ好きだわw
【フォーゼ】 40話
杉浦(タウラス)と生徒会長周りの事件の真相が「えぇー…」って感じた。
会長の怪我って不良にやられたんじゃなくて自分で転んだだけかよ・・・(あんまりシャレにならない校内暴力描写はNGだったんだろうが)
おまけに杉浦自身は無自覚でも恋愛感情から風紀の強化に励みだすとか・・・まあそりゃどんどん暴走して自己正当化がひどくなっていって当然だわなぁ。
タウラスとメテオのゴルフ勝負は思ったより早く片付いた・・・つかそれ前座だったとは・・・
自分で契約書まで書かせといていざ自分が負けると契約を無かったことに出来るとか、なんという
まあ何より強烈に残ったのは「江本教授=ヴァルゴ」で、歌星父殺害の実行犯である可能性が高まっていることが判明し、それを知った友子がダークネビュラ送りにされた事。
「ゾディアーツ誕生時に発生する負のコズミックエナジーの集合体がダークネビュラ」
「ダークネビュラの成長も順調」
「計画は最終段階」
・・・これらが意味することは一体何なのかねぇ。
【スマイル!】 20話
[今回のぴかりんジャンケンの結果] パー
安定策より勝負に打って出る!チョキだぁぁ・・・て、勝っちゃったよ・・・
通算 6勝7敗5分 ああ、2週間分のウルトラハッピーが急速に満たされていくわ・・・
トリコ(連載)の「食没」の感覚が心で理解できたわ・・・
マジョリーナの発明品が捨てられる+キャンディが発動させる=主にみゆきが被害にの黄金パターン健在w
今回は透明化させられる「ミエナクナ~ル」。これはなんともうらやま・・・いや、うらやま・・・いや、うらやま・・・いや、大変な事態であるな。(3回も間違えちゃった(・ω<))
透明化してる人同士だと普通に見える模様。そうでなくとも透明とかほとんど無敵じゃん?
実際ビューティの機転なかったら魔女の悪知恵も相まって全滅もありえた・・・今回の魔女さん覚醒モードすぎた・・・
そして安定のマーチシュート不発率。たぶん確率でいったら上位なんじゃない?
しかしプリキュアは女子中学生の日常もメイン。
流石キャンディと入れ替わってもずる休みすることなく授業を受け、結果大惨事になったチームスマプリ、透明人間になっても何ともないぜ。いやビッグ・ザ・武道が2人もおったら十分大☆事☆件なんだけどねwつかダブルコロネ再現する必要ないよねみゆきちゃんw
バスケの時間が一番見所満載だったなー。運動バカのあかねちゃん、運動音痴でもあざ・・・かわいいやよいちゃん、かっこよさと不憫さを同時に体現した(させられた)なおちゃん・・・後ろで金本さん(スト子)が喜んでて「スタッフ乗ってきたな」って思ったねw
次回からいよいよエンドカードでネタバレ始まってたプリンセスフォームお披露目?
なんか天馬星座が「俺2時間前のΩとダブルシフトだよ・・・しかもこっちは5分割とか」って嘆いてそうだったわw
【ポケモン】今朝までの途中経過と…【BW2】
2012年6月24日 ポケモン食事や休憩の時間引いて約12時間ぶっ続けでやってた訳ですが普通に面白いw
早いとこ育成環境整えなと思ってたけど普通に楽しめるぞこれw
それはそうとやはりゲフリはとんでもない爆弾仕込んでやがった…
男主人公を選んだ人たちに警告…
いいか、夏の観覧車は罠だ!
それも前作よりとびっきり性質の悪い罠が仕掛けられている!!
【追記】
今回の目玉「野生のイーブイ」の居場所をカミツレ撃破後にようやく発見ww
もう個体値とかどうでもいい、臆病♀のサンダース連れて行くんだいっ!と探すわけですが
♀が見つからないわ捕まらないわでちょっとした苦行www
ヤーコン戦は役に立たないけどその次のフウロ戦と最後のシズなんとかさん戦に期待ーw
早いとこ育成環境整えなと思ってたけど普通に楽しめるぞこれw
それはそうとやはりゲフリはとんでもない爆弾仕込んでやがった…
男主人公を選んだ人たちに警告…
いいか、夏の観覧車は罠だ!
それも前作よりとびっきり性質の悪い罠が仕掛けられている!!
【追記】
今回の目玉「野生のイーブイ」の居場所をカミツレ撃破後にようやく発見ww
もう個体値とかどうでもいい、臆病♀のサンダース連れて行くんだいっ!と探すわけですが
♀が見つからないわ捕まらないわでちょっとした苦行www
ヤーコン戦は役に立たないけどその次のフウロ戦と最後のシズなんとかさん戦に期待ーw
【非公認】あの不可触の原作者登場 フラグにまみれた最痛話 12話
2012年6月23日 アニメ・特撮感想作中世界の神は「八手三郎」だったんだよ!な、なんだってー!!(AA略)
テコ入れ失敗打ち切り回避のために次々と信夫さんたちが複線をでっち上げるも、それら全部が強引に一瞬で消化www
こずゆめはともかく、美月のライバルは一応第一話からの複線だったはずなのにこんなにもあっさり使い捨てられるとはもう吹かざるを得ないwww
さやかさんは最初から最後まで舞台装置っていうか・・・「いつか戦隊に理解を示して信夫さんと語り合ってくれればいいのに」とわりと中盤まで真剣に願っていたらこのざまと言うかww
敵も敵でもう返すちゃぶ台も無くなるほどの設定大変更!
しかもそれらが全て「負けるため」に強引に死亡フラグと絡めてポンポン出てくるwwwつまり何をどうしようとアキバレンジャー大勝利!にしかならない状況wwでもそれじゃ番組=世界が終わっちゃうんだよぉww
結局デリューナイトは非常にあっさりと倒され、ドクターZも正気に返って博世さんと和解。
世界の悪役はマルシーナが引き受けて「ぬるく半年ぐらい戦う」ことを確認しあったところで
普通にOPといっしょにエンドロール流れて「あー結局終わりかー」とか思ってたら最後の最後に「オワリ」の文字と大バトルww仮面ライダー剣のモノリス(バトルファイトのシステムそのもの)と戦ってるような錯覚に陥ったわwwww
一応次回もあるけど「反省会」という名の「総集編」。
蛇足で終わる・・・はずが無いですよねぇwww
※わけがわからない人の為に説明すると、「八手三郎」とは…なんで大神龍よりタチの悪い存在扱いされているのかww
「スーパー戦隊シリーズ」をはじめとする東映製作の特撮テレビドラマ作品の原作者、およびその主題歌などの作詞者として扱われる。(ウィキペディアより)
原作者名義なのだ!
テコ入れ失敗打ち切り回避のために次々と信夫さんたちが複線をでっち上げるも、それら全部が強引に一瞬で消化www
こずゆめはともかく、美月のライバルは一応第一話からの複線だったはずなのにこんなにもあっさり使い捨てられるとはもう吹かざるを得ないwww
さやかさんは最初から最後まで舞台装置っていうか・・・「いつか戦隊に理解を示して信夫さんと語り合ってくれればいいのに」とわりと中盤まで真剣に願っていたらこのざまと言うかww
敵も敵でもう返すちゃぶ台も無くなるほどの設定大変更!
しかもそれらが全て「負けるため」に強引に死亡フラグと絡めてポンポン出てくるwwwつまり何をどうしようとアキバレンジャー大勝利!にしかならない状況wwでもそれじゃ番組=世界が終わっちゃうんだよぉww
結局デリューナイトは非常にあっさりと倒され、ドクターZも正気に返って博世さんと和解。
世界の悪役はマルシーナが引き受けて「ぬるく半年ぐらい戦う」ことを確認しあったところで
普通にOPといっしょにエンドロール流れて「あー結局終わりかー」とか思ってたら最後の最後に「オワリ」の文字と大バトルww仮面ライダー剣のモノリス(バトルファイトのシステムそのもの)と戦ってるような錯覚に陥ったわwwww
一応次回もあるけど「反省会」という名の「総集編」。
蛇足で終わる・・・はずが無いですよねぇwww
【ポケモン】買った!そして3時間経過【BW2】
2012年6月23日 ポケモンいつでも新作と云うものはワクワクさせられる!
買ったのはホワイト2!
悩んだけど結局いつも通りの名前の男の子で始めることに。
今のところ不都合は無いからいいかな。3時間だけど。
リオルがなかなか見つからずに危うくミジュマルが最初のジム戦前に進化するところだったw
メリープが早めに捕まるのもありがたい。麻痺最強ww
あとはルリリやクルミルなどなつきが必要なのも早めに出てきたなー。
買ったのはホワイト2!
悩んだけど結局いつも通りの名前の男の子で始めることに。
今のところ不都合は無いからいいかな。3時間だけど。
リオルがなかなか見つからずに危うくミジュマルが最初のジム戦前に進化するところだったw
メリープが早めに捕まるのもありがたい。麻痺最強ww
あとはルリリやクルミルなどなつきが必要なのも早めに出てきたなー。
【スタン】イエサブFNM、ナヤ殻で1-2【FNM】
2012年6月22日 MTG開始直前に7/29のフォーゼとスマプリがオリンピックハイライトなんぞの為にまた潰れる事を知り、バッドエナジーを3段階ぐらい放出する勢いでへこんだけどがんばってきたよーw
俺・・・M13でアジャにゃん揃うまではナヤ殻使うんだ・・・
M13投入後のナヤ殻も《スラーグ牙》とか魅力的ではあるけどね。
-----------------------------------------------------------------------------
イエサブFNM
参加者 15人 3回戦
使用デッキ:ナヤ殻
R1: 黒赤吸血鬼 0-2
G1: ×
《血統の守り手》がどうにもならないよ(ノД`)
G2: ×
対策カードすげぇ入れたのにやっぱり《血統の守り手》がどうにもならないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これでM13が入ったらどうなるんだ……
夜侯もそうだけど夜鷲はキツイぞ。
R2: 緑黒タッチ赤デーモンストンピィ? 2-1
G1: ×
森セットからの相手2ターン目《魂の洞窟》指定:デーモンで
「多分グリセルブランドにつなげたいんだな…だったらその前に押し切ってくれるわー」
と息巻いていたら先に《ルーン傷の悪魔》出される。
こっちはこっちで土地が足りないものの、時間を稼いでようやく次ターン《士気溢れる徴集兵》で悪魔奪って殴って勝ちや!とか思ってたらなんか《孔蹄のビヒモス》出されて40点分突撃されたわ…
G2: ○
新しく入れた《ウルフィーの銀心》と結魂して攻撃ー!
↓
あれ?1残っちゃった…
↓
相手の《士気溢れる徴集兵》に銀心奪われて離魂(新語)しちゃった(´・ω・`)
しかも《妖術師の衣裳部屋》とか出してきたよ…
↓
でもこっちにも徴集兵いるし、コイツを殻で捧げて赤タイタン呼べばいいよね(`・ω・´)
G3: ○
相手の場に《清浄のタリスマン》が4つ並んで焦ったが、こちらには殻経由でゴーレムトークン・《真面目な身代わり》・《ワームとぐろエンジン》が並び、さらに素引きしたエリシュ・ノーンで超強化。そりゃ無理だよねこれ。
R3: 緑白人間 1-2
G1: ○
相手土地2マナヒューマン2の状況で酸スラと変形者で土地イジメ。ひどいww
G2: ×
先ほどの悪逆非道にデュエルの女神が呆れたか、相手の《ラムホルトの勇者》があっという間に止まらなくなる。
G3: ×
最速で殻置いたら即《帰化》される。
対策されるのは分かりきっておったのにのうwwww
-----------------------------------------------------------------------------
ちょっと間が開くと勘が鈍るかなww
・・・うん、言い訳だよね・・・
それはそうと明日はいよいよポケモンB2W2の発売日ー!!
多分日曜の午後ぐらいまで引きこもってストーリークリアを目指していると思いまーすww
その間外出しなくていいように家事も済ませたカレーも大量に作った!
あとは主人公とライバルの設定にどう折り合いを付けるか考えようw
(BWの続編のため、いつも使ってる主人公名が前作と被って使いにくいので別にして
この際だから女の子でやることも視野に入ってるw)
俺・・・M13でアジャにゃん揃うまではナヤ殻使うんだ・・・
M13投入後のナヤ殻も《スラーグ牙》とか魅力的ではあるけどね。
-----------------------------------------------------------------------------
イエサブFNM
参加者 15人 3回戦
使用デッキ:ナヤ殻
R1: 黒赤吸血鬼 0-2
G1: ×
《血統の守り手》がどうにもならないよ(ノД`)
G2: ×
対策カードすげぇ入れたのにやっぱり《血統の守り手》がどうにもならないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これでM13が入ったらどうなるんだ……
夜侯もそうだけど夜鷲はキツイぞ。
R2: 緑黒タッチ赤デーモンストンピィ? 2-1
G1: ×
森セットからの相手2ターン目《魂の洞窟》指定:デーモンで
「多分グリセルブランドにつなげたいんだな…だったらその前に押し切ってくれるわー」
と息巻いていたら先に《ルーン傷の悪魔》出される。
こっちはこっちで土地が足りないものの、時間を稼いでようやく次ターン《士気溢れる徴集兵》で悪魔奪って殴って勝ちや!とか思ってたらなんか《孔蹄のビヒモス》出されて40点分突撃されたわ…
G2: ○
新しく入れた《ウルフィーの銀心》と結魂して攻撃ー!
↓
あれ?1残っちゃった…
↓
相手の《士気溢れる徴集兵》に銀心奪われて離魂(新語)しちゃった(´・ω・`)
しかも《妖術師の衣裳部屋》とか出してきたよ…
↓
でもこっちにも徴集兵いるし、コイツを殻で捧げて赤タイタン呼べばいいよね(`・ω・´)
G3: ○
相手の場に《清浄のタリスマン》が4つ並んで焦ったが、こちらには殻経由でゴーレムトークン・《真面目な身代わり》・《ワームとぐろエンジン》が並び、さらに素引きしたエリシュ・ノーンで超強化。そりゃ無理だよねこれ。
R3: 緑白人間 1-2
G1: ○
相手土地2マナヒューマン2の状況で酸スラと変形者で土地イジメ。ひどいww
G2: ×
先ほどの悪逆非道にデュエルの女神が呆れたか、相手の《ラムホルトの勇者》があっという間に止まらなくなる。
G3: ×
最速で殻置いたら即《帰化》される。
対策されるのは分かりきっておったのにのうwwww
-----------------------------------------------------------------------------
ちょっと間が開くと勘が鈍るかなww
・・・うん、言い訳だよね・・・
それはそうと明日はいよいよポケモンB2W2の発売日ー!!
多分日曜の午後ぐらいまで引きこもってストーリークリアを目指していると思いまーすww
その間外出しなくていいように家事も済ませたカレーも大量に作った!
あとは主人公とライバルの設定にどう折り合いを付けるか考えようw
(BWの続編のため、いつも使ってる主人公名が前作と被って使いにくいので別にして
この際だから女の子でやることも視野に入ってるw)
【M13】正確な名前を覚えられそうにない伝説の悪魔【プレビュー】
2012年6月18日 MTGグリクシスの首領、ネファロックス 4BBアラーラの時はどこにいたんだろうねこの人。思いっきりグリクシス所属のくせに賛美持ってるのが原因なんだろうけど(後付)
伝説のクリーチャー - デーモン レア
飛行
賛美
グリクシスの首領、ネファロックスが単独で攻撃するたび、防御プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
5/5
単騎で6/6飛行、賛美持ちが並んでいればもっと。
生贄強要能力は強力な気がするけど、定番の「場にいっぱい並んでいたら」ってのと《鷺群れのシガルダ》の存在が問題か。
つかコイツの名前正確に呼べる自信がないなぁ。
「ネクロファックス」って呼んじゃいそうだwカード名指定が必要な呪文使うの苦手なんだよーw
あとは新アジャにゃんが確定。
もう一枚の黒いXチューターカードは・・・まあいいかw
【ニチアサ】2012/06/17 放送分
2012年6月17日 アニメ・特撮感想毎年恒例のゴルフトーナメントにより深刻なライダーニウムとプリキュアニウムの欠乏。
今年は戦隊やってくれるだけまだマシな方だとは思うが・・・
【聖闘士星矢Ω】12話
前回「聖域にマルスの手が伸びてるって時に瞬はなんで野に下ってるの?」と思っていたら、かつてマルスと戦った時に「闇の傷」(1話で沙織さんが侵食されてたアレ)を負わされて聖衣を着るどころか小宇宙を燃やすのもさえ命取りになってたとは・・・
しかし隕石が都合よく落ちてきて双方のレベルを上げるとか・・・なんて都合のいいw
ちなみに、クロストーンや属性が誕生したのもそれのせいだったとかww
しかし既に病弱設定が発動して龍峰が瞬に保護されていただけに話が早いw
並び立つと親子とか姉妹にも見えるんだよなこの見た目中性コンビww
今回の猟犬のミゲルは小物テンプレすぎw近年ここまでの小物もそうそうおらんww
何よりマズったのは優しい性格でむしろ聖衣脱いだ時の方がネビュラストリーム的な意味で強い瞬さんを戦場に引っ張り出したこと。
とはいえ瞬は聖衣召喚したのか具現化させたのかは知らないけどアンドロメダ聖衣の象徴とも言えるチート技 ネビュラチェーンを披露!
声優がどういうわけかベジータ王子からありゃりゃぎさんに変わっていたのが気にはなったけど、昔からのファンも結構満足できたのでは?
【ゴーバス】 17話
BMビートルとスタッグビートルがエネトロンタンクにたかる様・・・まさに虫やがなコレww ゴウライジャーの轟雷神やビーファイターシリーズの虫メカだってここまで虫っぽくなかったぞ!
今回は戦う理由が他2人に比べて弱く、「大人」であることがブレーキ気味だったリュウさん回。見方によっては「本当の夢を諦めて子守やりながら特殊部隊の任務」とか斬新なヒーローなのかブラック環境なのかよくわからなかったしね。
それだけに「戦いを終わらせてエンジニアになるんだー!」と熱く叫んで激しく戦う様は胸熱!これもマサトの強化プランのうちなんだろうけど、本当に的確なコーチだわ。
しかしエンターさんよ、フォークって「抉る」ための道具じゃないと思います正直ww
這いニャル見てると分かるけどアレ邪神相手に激しくツッコミ入れるための道具だからね!(それも違ぇ)
いや設計図窃盗から始まった長い長い素材集めを経てようやく新型を呼び出せるんだからわくわくしてたのは分かるけどさw
一応ビートルと設計思想は同じらしいけど、製作者によってずいぶん違うもんだw
つか変形まではともかくゴーバスタービート時に本体を貫通する形で組み込まれるクレーンアーム部分がすっごい伸びるというガオガイガーとソーラーアクエリオン合わせたようなギミック思いついて実現できるのアンタぐらいだろマサトさんww
首を固定してスタッグに顔面へダイレクトアタックさせる必殺技「ビート肩パルトアタック」も外道すぎて吹いたww
今年は戦隊やってくれるだけまだマシな方だとは思うが・・・
【聖闘士星矢Ω】12話
前回「聖域にマルスの手が伸びてるって時に瞬はなんで野に下ってるの?」と思っていたら、かつてマルスと戦った時に「闇の傷」(1話で沙織さんが侵食されてたアレ)を負わされて聖衣を着るどころか小宇宙を燃やすのもさえ命取りになってたとは・・・
しかし隕石が都合よく落ちてきて双方のレベルを上げるとか・・・なんて都合のいいw
ちなみに、クロストーンや属性が誕生したのもそれのせいだったとかww
しかし既に病弱設定が発動して龍峰が瞬に保護されていただけに話が早いw
並び立つと親子とか姉妹にも見えるんだよなこの見た目中性コンビww
今回の猟犬のミゲルは小物テンプレすぎw近年ここまでの小物もそうそうおらんww
何よりマズったのは優しい性格でむしろ聖衣脱いだ時の方がネビュラストリーム的な意味で強い瞬さんを戦場に引っ張り出したこと。
とはいえ瞬は聖衣召喚したのか具現化させたのかは知らないけどアンドロメダ聖衣の象徴とも言える
声優がどういうわけかベジータ王子からありゃりゃぎさんに変わっていたのが気にはなったけど、昔からのファンも結構満足できたのでは?
【ゴーバス】 17話
BMビートルとスタッグビートルがエネトロンタンクにたかる様・・・まさに虫やがなコレww ゴウライジャーの轟雷神やビーファイターシリーズの虫メカだってここまで虫っぽくなかったぞ!
今回は戦う理由が他2人に比べて弱く、「大人」であることがブレーキ気味だったリュウさん回。見方によっては「本当の夢を諦めて子守やりながら特殊部隊の任務」とか斬新なヒーローなのかブラック環境なのかよくわからなかったしね。
それだけに「戦いを終わらせてエンジニアになるんだー!」と熱く叫んで激しく戦う様は胸熱!これもマサトの強化プランのうちなんだろうけど、本当に的確なコーチだわ。
しかしエンターさんよ、フォークって「抉る」ための道具じゃないと思います正直ww
這いニャル見てると分かるけどアレ邪神相手に激しくツッコミ入れるための道具だからね!(それも違ぇ)
いや設計図窃盗から始まった長い長い素材集めを経てようやく新型を呼び出せるんだからわくわくしてたのは分かるけどさw
一応ビートルと設計思想は同じらしいけど、製作者によってずいぶん違うもんだw
つか変形まではともかくゴーバスタービート時に本体を貫通する形で組み込まれるクレーンアーム部分がすっごい伸びるというガオガイガーとソーラーアクエリオン合わせたようなギミック思いついて実現できるのアンタぐらいだろマサトさんww
首を固定してスタッグに顔面へダイレクトアタックさせる必殺技「ビート肩パルトアタック」も外道すぎて吹いたww
【M13】3人目のアジャにゃんアグレッシブ過ぎワロタ【プレビュー】
2012年6月16日 MTG
ソースがサルベっぽいのが気になるけども
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=424044
クリーチャー1体 最大1体までのクリーチャーを対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。」
元祖《黄金のたてがみのアジャニ》よりおとなしめではあるけれどあっちは忠誠値-1で自軍全員だったからなぁ。
特に「あなたがコントロ-ルする」とか書いてないので《幻影の像》を対象に取れるのはいいけど、自分の《悪名の騎士》や赤白剣装備中の生物は強化できない。まあここは問題ないか。
(追記)あれ?"up to"が付くと「最大1体までの」になるの?空撃ちで忠誠値上げられるのかよコイツw
二つ目の-3能力は「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行と二段攻撃を得る。」
おいおい《遍歴の騎士、エルズペス》よりヤバい強化能力来ちゃったよ-ww
+1ともども賛美とも相性がいいし、出して即ぶっぱでも忠誠値が1残るのはポイント高い!
序盤なら単純に+3/+3と飛行を与えるエルズペスに軍配が上がるだろうけど、パワー4を越えるとアジャニの方が脅威に、いや単純に二段攻撃の方が厄介か。
タッチ緑でマナ加速→《栄光の騎士》に《怨恨》→アジャにゃん「ユーキャンフラーイ」で5/2飛行二段攻撃トランプル、さらに《戦の大聖堂》が置ければもっと大変なことに!
三つ目の-8能力は「白の2/2の猫・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはあなたのライフの総量である。」
どんだけ呼ぶ気だお前ー!猫カフェか!?
スタン環境だとクリーチャーを+1能力で守れても呼ぶことは出来ないこの人を守りつつ4ターンは辛いかもしれない。
けど《倍増の季節》がある環境なら《天使への願い》や《光輝王の昇天》クラスのヤバさ。完全に猫ハーレムだにゃんw
統率者だと確率は低いけど恐ろしい数出てきそうで身が保たねぇよw
これは4枚集めないといけませんねぇ・・・我らが身を守ることについては最後の能力以外関知出来てないけど何一つ弱いこと書いてない!
一目で分かるヤバさ・・・これは高騰するw
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=424044
Ajani, Callerof the Pride 1WW一つ目の+1能力は「
Planeswalker - Ajani 神話レア
+1 : Put a +1/+1 counter on up to one target creature.
-3 : Target creature gains flying and double strike until end of turn.
-8 : Put X 2/2 white Cat creature tokens on the battlefield, when X is your life total.
初期値 4
元祖《黄金のたてがみのアジャニ》よりおとなしめではあるけれどあっちは忠誠値-1で自軍全員だったからなぁ。
特に「あなたがコントロ-ルする」とか書いてないので《幻影の像》を対象に取れるのはいいけど、自分の《悪名の騎士》や赤白剣装備中の生物は強化できない。まあここは問題ないか。
(追記)あれ?"up to"が付くと「最大1体までの」になるの?空撃ちで忠誠値上げられるのかよコイツw
二つ目の-3能力は「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行と二段攻撃を得る。」
おいおい《遍歴の騎士、エルズペス》よりヤバい強化能力来ちゃったよ-ww
+1ともども賛美とも相性がいいし、出して即ぶっぱでも忠誠値が1残るのはポイント高い!
序盤なら単純に+3/+3と飛行を与えるエルズペスに軍配が上がるだろうけど、パワー4を越えるとアジャニの方が脅威に、いや単純に二段攻撃の方が厄介か。
タッチ緑でマナ加速→《栄光の騎士》に《怨恨》→アジャにゃん「ユーキャンフラーイ」で5/2飛行二段攻撃トランプル、さらに《戦の大聖堂》が置ければもっと大変なことに!
三つ目の-8能力は「白の2/2の猫・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはあなたのライフの総量である。」
どんだけ呼ぶ気だお前ー!猫カフェか!?
スタン環境だとクリーチャーを+1能力で守れても呼ぶことは出来ないこの人を守りつつ4ターンは辛いかもしれない。
けど《倍増の季節》がある環境なら《天使への願い》や《光輝王の昇天》クラスのヤバさ。完全に猫ハーレムだにゃんw
統率者だと確率は低いけど恐ろしい数出てきそうで身が保たねぇよw
これは4枚集めないといけませんねぇ・・・我らが身を守ることについては最後の能力以外関知出来てないけど何一つ弱いこと書いてない!
一目で分かるヤバさ・・・これは高騰するw
新しい『非公認戦隊アキバレンジャー』が妙に正統派っぽくなった裏で、あまりにも出来すぎた「話」に違和感を感じた信夫さんが「この世界は番組だ」「真の敵は製作サイド」って気付いちゃったー!つか気付いちゃいかんとこじゃないの普通ー!?
まあそもそもタクマ自体「ご都合」の産物みたいな設定だったしなー。つかあと2話でコイツのキャラ生かそうとか無理がありすぎたw
しかし名乗りやら心技体やらゲ○ビーストとかもう明らかに狙ってやってるだろ!
作為的にテロップチャンスを生み出しテロップを掴んで(!)認識させたことで美月、ゆめりあ、博世さん含めた4人とマルシーナも気付いた模様。つか同時に呪い設定まで消えうせるとか丸投げもいいところだ!
ちょっと前のめだかボックスで安心院さんも似たような事言い続けた挙句、主人公のめだかちゃんにそれらを全部妄言だか精神疾患の一種だかで否定されたけど、大いなる意志とやらはとうとうそういう修正すら放棄してグッダグダな展開に持って行っちゃったwww
それで次回最終回だろ・・・?マイトガインみたいなオチになったりしないだろうな?
まあそもそもタクマ自体「ご都合」の産物みたいな設定だったしなー。つかあと2話でコイツのキャラ生かそうとか無理がありすぎたw
しかし名乗りやら心技体やらゲ○ビーストとかもう明らかに狙ってやってるだろ!
作為的にテロップチャンスを生み出しテロップを掴んで(!)認識させたことで美月、ゆめりあ、博世さん含めた4人とマルシーナも気付いた模様。つか同時に呪い設定まで消えうせるとか丸投げもいいところだ!
ちょっと前のめだかボックスで安心院さんも似たような事言い続けた挙句、主人公のめだかちゃんにそれらを全部妄言だか精神疾患の一種だかで否定されたけど、大いなる意志とやらはとうとうそういう修正すら放棄してグッダグダな展開に持って行っちゃったwww
それで次回最終回だろ・・・?マイトガインみたいなオチになったりしないだろうな?
今週来週の週末の予定
2012年6月15日 日常・今日 ---- 雨が降ったからお休み
・明日 ---- 「今日は一日“アニソン”三昧 Z(ゼット)」聞きたいねん
・明後日 ---- ゴルフ(タウラス)ゾディアーツが張り切りすぎてフォーゼとスマプリが潰れるが
GPT上海 (スタンダード)が南市民センターで開催。
・来週の土曜 ---- ポケモンB2・W2発売
ポケモン新作の発売があと1週間早ければなぁ・・・
ラジオ聴きながらポケモン三昧とか素敵やんだし、ニチアサ半分潰れる悲しみも埋まるのに。
いちおうGPT上海の詳細も転載しておくか。使うか怪しい自分用メモw
http://qmic.1616bbs.com/bbs/
・明日 ---- 「今日は一日“アニソン”三昧 Z(ゼット)」聞きたいねん
・明後日 ---- ゴルフ(タウラス)ゾディアーツが張り切りすぎてフォーゼとスマプリが潰れるが
GPT上海 (スタンダード)が南市民センターで開催。
・来週の土曜 ---- ポケモンB2・W2発売
ポケモン新作の発売があと1週間早ければなぁ・・・
ラジオ聴きながらポケモン三昧とか素敵やんだし、ニチアサ半分潰れる悲しみも埋まるのに。
いちおうGPT上海の詳細も転載しておくか。使うか怪しい自分用メモw
2012/06/17(日) 南市民センター九州 MTG Information Center
西鉄バス「南警察署入口」より徒歩1分
(天神から「ショッパーズ前9番」または「大丸デパート前4B」より49番・62番に乗車)
西鉄電車「高宮駅」「大橋駅」より徒歩12分
受付: 当日 9:50~10:20
DCI会員のみ参加できます (会員でない方は受付前にご登録いただきます)
参加会費: 1,000-
フォーマット: スタンダード
使用可能なカードセット
基本セット2011
ミラディンの傷跡
ミラディン包囲戦
新たなるファイレクシア
基本セット2012
イニストラード
闇の隆盛
アヴァシンの帰還
競技形式
規定ラウンド数のスイスドロー式トーナメントの後
シングルエリミネーション形式のプレイオフを行います
優勝特典
GP上海(7/28~29)における3バイ
副賞
上位者には、ブースターパック などを成績に応じて配布します
--------------------------------------------------------------------
併催イベント
ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム
ChapterVI プレリリースパーティー を併催いたします
GPT上海にご参加いただいた方には参加費無料の特典があります
詳しくは http://fftcg.1616bbs.com/bbs/ をご覧ください
http://qmic.1616bbs.com/bbs/